世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

作ってみました~お赤飯&おこわ

2021年10月30日 | 日常の生活

きっとご覧になった方も多いことでしょう。

10月20日のNHKためしてガッテン。フライパンで作る超簡単なお赤飯の作り方。

早速我が家でも作ってみました。

最近はお赤飯を手作りすることも食すこともなくなりましたから、これは引き付けられました。

本当は大好きなんです、お赤飯。コンビニのおにぎりでもいつもお赤飯を買うぐらい。

ここに作り方を載せるよりはNHKのためしてガッテンのサイトを紹介する方が早いですよね。

こちらをクリックしてみてください。

ガッテン流!お赤飯

ガッテン流!五目おこわ

とても美味しかったですよ、もちもち感は蒸す調理法と全く変わりません。

ついつい食べ過ぎてしまい、2合炊いても二人であっという間に食べてしまいました。

これなら急に思いついてもすぐ作れます。

いつも子供たち、孫たちが来るとちらしずしを作っていましたが、

これからはこの作り方で「五目おこわ」か「お赤飯」にしようかな?

小豆を炊く必要がない分、おこわの方が簡単かもしれませんね。

おこわの具材ももう少し増やせば、もっと美味しく出来上がるかもしれません。

実際に作ったときの画像を少し載せておきます。参考にどうぞ!

<お赤飯>

<左 煮た小豆と煮汁とざるにあげたもち米 右 フライパンに入れたもち米と煮汁>

このアルミホイルで覆った蓋がミソ!密閉性をあげ、蒸す効果抜群だそうです。

20分で出来上がり!詳細はサイトでどうぞ!

<五目おこわ>

 

<ご馳走様!>

 

                  

10月22日に播いたネモフィラが発芽!

まだ数本ですが、これからビオラも含めて早く大きくな~れ!

こうして種を播きお花を育ていると、植物にも成長に早いもの、遅い者、

それぞれに人間と同じように個性があるな~と思います。可愛いです!

おまけ!秋の薔薇。色が薄いですね。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛は勝つ

2021年10月27日 | 呟き

おめでとございます!どうかお幸せに!

久々にこの曲を思い出しました。

愛は勝つ(KAN)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人で疲れた高尾山

2021年10月25日 | 登山 ハイキング ウォーキング


<高尾山山頂にて>

見事な晴天、秋晴れの昨日。

前日、多摩川東京側土手からたっぷり雪を抱いた富士山が見え、急に山への食指が動きました。

翌日日曜日も土曜日以上の晴れとなり、風も穏やかとの予報にLet’s go!

以前から新しいトレッキングシューズの履き心地を試す機会を狙っていましたから、チャンスだ!

行楽シーズンの晴天の日曜日、それも人気の高尾山。人出の多さは覚悟していましたが、

それにしても何?これは!と驚くほど電車の中もザック姿の人、人、人、それも朝6時7時台です。

夫Aさんは時折緊急事態宣言中も単独で山へ行き(平日)、ザックを背負っているのは俺だけで、

ちょっと居心地が悪いとよく電車の中からラインしてきていました。

皆さん、我慢に我慢をしていたのですね。本当に真面目な日本人!

緊急事態宣言解除になり、一気に弾けたようにアウトドアを楽しむ日本人の私たち。

この人流にちょっと怖いと感じながらも、またまた嬉しくなる私なのです。

もう何度となく登っている高尾山。しかし恐らくこんなに人出の多い高尾山は初めてかもしれません。

  

また昨年の2月以来、ここまで人の多い場所へ出かけたのも初めてでしょう。それが山とは!

そう!ここはどこ?原宿?渋谷センター街?日曜ですから圧倒的に若人、家族連ればかり。

多分出会ったハイカーの中では私たち夫婦が最も高齢だった気がします。

 

コースは6号路を登り、山頂、もみじ平から心臓破りの階段を下り、小仏城山方面に向かう尾根道へ。

 

そこでUターンです。とても下ってきた階段を登る気にはなれず、右の脇道5号路から稲荷山コースへ。

どちらかというと登りに使うことが多い大好きな稲荷山コースですが、何故かとても長く感じました。

普段は比較的ハイカーも少ない稲荷山コースもぞろぞろとハイカーの多いこと。

気持ちの良いハイキングではありましたが、人に酔ってしまったような私。疲れました。

今でもあの人混みが眼に焼き付いて離れません。山は静かがいい!高尾山では無理かな~?

 

夫現役中は「土日になるとお天気が悪くなる」とブツブツ言っていた私たち夫婦。

今は「土日なると晴れる」と文句を言っています、勝手なものです

 

この日の歩数、ドアツードア、スマホで

写真は全てスマホで撮りました。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の種まき

2021年10月23日 | ガーデニング

 

<ビオラとネモフィラの種まき>

今年の春は日日草とサルビアの種まきをし、見事に成功!まだまだ元気に咲いています。

ペチュニアもこぼれ種で次から次へと芽がでて、今まで知らずに雑草と思い抜いていたことに気づきまた。

鉢で育ててもこぼれ種で咲くことがあるのですね。嬉しい発見です。

1年草のはずが、親株はもう何年も冬越しをし、幹は木質化してしまっています。

1年に何度も切り戻しをし、冬も元気に咲いてくれるのですもの。

なんと丈夫な逞しいペチュニアのお母さんだこと。


<親株です。昨日また切り戻しました。↑3枚とも10月23日撮影>

 

そして少し遅いかもしれませんが、来年春のため、ビオラとネモフィラの種を播きました。

種から育てるのは管理、手間がかかり大変。留守がちですとできないことです。

コロナ禍で長期の留守をしなくなったここ2年間、種から植物を育てる喜びを味わっています。

私はこのジフィーセブンを使って種まきをします。

土いらず。薄べったいお団子のような肥料入りの土ポットで吸水させると膨らみます。

更にネット付きなので土こぼれがなくベランダを汚すこともなく管理が楽です。

ひとつのジフィーセブンに1粒の種を播き、発芽して定植できる大きさになったらそのまま鉢に植え替えます。

以前板状になったピートパンを使用したことがありますが、発芽する前にカビてしまい失敗。

こちらのジフィーセブンほうが使いやすい気がします。

Amazonで購入。

 

来春、ネモフィラのブルーとカラフルなビオラの可愛いお花でベランダが華やぐことを楽しみに!

 

最後に今日のとっておきの1枚を!

<10月23日午前10:08 撮影>

高層ビルの谷間から見える冠雪富士!とてもくっきりとよく見えました。

もっとそばで富士山が見たい!明日混みこみ覚悟で山に登ってきます。

おニューのトレッキングシューズを履いて。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫は元気で留守がいい?

2021年10月22日 | 呟き

今日は朝から☂。急激に寒くなってきました。

秋がなく、いきなり冬になったようなお天気ですね。

早起きの私も、流石にお布団から出られず、その上今までのウォーキング時間帯は真っ暗。

とても起きる気も歩く気も起こりません。

数日前から羽毛布団にくるまり、惰眠をむさぼっています。

急激と言えば、都内の新規感染者も急減しています。急減の原因は何か?

いろいろ言われていますが、ワクチンのお陰ははもちろんのこと、私たちのリスク管理が一番でしょう。

人気のない所でも皆さん、まじめにマスク装着。国民性でしょうか。

個々のリスク管理の徹底さに、ひとりの日本人として誇りを感じ、日本に生まれて良かったと思います。

 

今週から夫Aさんの日常が徐々に戻ってきました、ということは私の日常も!

コロナ禍前はゴルフに飲み会にと日中家を空けることも多かったAさん。

何事にもとても慎重な彼はコロナ禍になり、日々のウォーキングと偶の単独山行き以外は、

殆ど家で過ごす日々が続いていました。私も彼もカレンダーは殆ど真っ白。

が、ここにきて少しづつ彼のカレンダーも予定で埋まるようになり・・・・・・。

ということは私の自由時間も増えると言うことになります。

今週は火曜日ゴルフ、木曜日友達との飲み会、いえ茶話会(笑)。

気を付けてねと言いながらも、心の中では「行ってらっしゃい、どうぞごゆっくり」なんてね

こんなことを言うと罰が当たりますね。夫居てこその私ですのにね~。

彼なくしては生きていけない私です。

それはよ~く分かっているのに、時々こんなわがままを言う私にちょっぴり嫌気。

 

その日は久し振りに時間を気にせず、ウィンドウショッピング。これも久しぶり、書店をウロウロ。

最近は図書館利用なので本屋に行くことは殆どありませんでした。そこでビックリ(*_*;したことが。

書棚にある本以外、手前に陳列された本は全てビニールでパッキングがしてあり、

立ち読みできなくなっているのですね。以前は違っていませんでしたか?

面白そうだなと思った本はパラパラと数ページ読んでから購入していたような気がします。

コミックや雑誌は以前からパッキングしてあり、立ち読み禁止ではありましたが。絵本までもです。

不特定多数の読者がかってに触れられないようコロナ対策のひとつでしょうか。

これもまた久しぶり、推理小説を買ってきました。全く知らない作家ですが、たまたま手に取り・・・・。

やはり面白いです、ミステリーは!

推敲ナシ、おもいのまま綴りました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする