世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

ブログ村カテゴリー変更 

2024年04月30日 | 日常の生活

今日は☂、とても涼しい朝となっています。

日中はもう暑くて、1時間のウォーキングはきつくなりました。

そこで昨日からまた早朝ウォーキングに切り替えました。やはり朝は爽やか、気持ちいいです。

昨日早朝午前6:25、多摩川土手の遊歩道から川崎側を撮りました。

 

再びブログ村ランキングに参加させていただくようになってから3週間が経ちました。

現在はシニア70歳代のカテゴリーにしていますが何となく居心地が悪くて・・・・・。

もっと自分に相応しいカテゴリーはないかと探していました。

ありました!ライフスタイル サブタイトルは「二人暮らし」。

年齢を重ねていくに従い、二人三脚の私たち夫婦、持ちつ持たれつの関係です。

一緒に行動することが益々増え、まさに二人暮らし!

村の住人には圧倒的にシニアーの方が多いようですが、ここは年齢制限はありません。

「二人暮らし」のサブカテゴリ―にはお若い方もいらっしゃるのが、また嬉しく刺激になります。

不定期の気ままな記事ばかりですが、二人暮らしの村民の皆様どうぞ宜しくお願いいたします。

 

           

ブログ友、いえもうリアルな友となったラッシーママさんに分けていただいたジャーマンアイリス、

今年も咲き始めました、。今のところ一株だけですが、とても奇麗な色で心洗われます。

残りの株も徐々に咲いてくれると嬉しいのですが。

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セキセイインコを飼うことに

2024年04月28日 | 家族

こちらは2012年に亡くなったセキセイインコのあーちゃん!

8年9ヶ月わが家のアイドルでした。生後3週間で連れてきて、さしエサで雛から育て手乗りにインコに。

とてもよくなつきお喋りも上手でしたよ。「アーちゃん、カワイイ、カワイイ」「イイコ、イイコ」って。

このインコで何代目でしょうか。我が家にインコがいなかった時期はなかったほど小鳥好きの私です。

が、夫が完全退職し、夫婦で長期の海外旅行をするようになり、留守にすることが多くなって、

もう生き物は替えないねと諦めていました。そしてゲージも小鳥用グッズも何もかも処分してしまいました。

でも今頃になってまた飼いたくなって・・・・。インコの寿命は平均7~8年だそうですのでまだ間に合う。

飼いたくなったきっかけはブログで知り合ったYukaさんのインコの成長日記。可愛くて可愛くて

 

以前はデパートの屋上などに小動物を取り扱うペットショップがありました。今はありません。

まずはどこでインコの雛を手に入れることができるか?ネットで検索。

犬や猫の扱うペットショップは多いですが、小鳥の専門店というのは少ないです。

某小鳥店をみつけ、早速電車に乗って下見と相談に行ってきました。

手乗りにするためには生後7~8週間は1日3~4回のさしエサに保温、まめにお世話をしなければなりません。

いい子がいましたが、5月前半はお出かけが多く、お世話が行き届かないかもしれないので、今日は断念。

まだまだこれから夏まで雛は次々に入荷してくるとのことなので、5月中旬まで待つことにしました。。

今からもう名前も考え楽しみで楽しみでたまりません。

黄色系なら”レモンちゃん”、レインボー系なら”空ちゃん”、グリーン系なら”みどりちゃん”にしようかな。

異色な名前として広島カープ応援の”カープちゃん”なんていうのもいいかな?と思ったり(笑)。

 

5月中旬、元気なインコの雛に出会えることを祈っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の地へ 向井潤吉アトリエ館

2024年04月27日 | 日常の生活

<夫から送られてきた携帯画像 皇居二の丸庭園>

昨日4月26日のこと。

先日夫が飲み会の帰路、皇居二の丸に立ち寄り、ツツジの携帯画像を送ってくれました。

満開をやや過ぎた感がありましたが、まだ間に合うと、お天気の良い昨日出かけたのですが・・・・。

向かう電車の中で開園時間などをチェックしていると、なんと金曜日は休園。

月曜日が休園であることは知っていましたが、金曜日も休園とは知りませんでした、残念

そこで今年のツツジ観賞は諦め、急遽行き先変更。以前から訪ねてみたいと思っていた思い出の地へGO。

それは夫の転勤で家族でドイツへ移住する前、4年間過ごした世田谷区弦巻の社宅。

以前 笠置シズ子さんのことに触れた時、少しそのことを書きました。覚えておいででしょうか。

笠置シズ子さん~思い出

 

その前に昭和の美術界を代表する洋画家 向井潤吉のアトリエ館が近くにあるので行ってみました。

当時住んでいた自宅を兼ねたアトリエを世田谷美術館の分館として、一般に開放しています。

閑静な住宅地にあり、とても美術館とは思えない佇まいで落ち着く空間でした。

茅葺民家をモチーフに、日本の原風景を描いたような油絵は、観るものの心にしっとり浸みわたります。

東北のある街で解体寸前だった土蔵を買い取り移築、アトリエ、画家蔵としたそうです。

内部は撮影禁止、お庭に面した一角だけ写真を撮らせていただきました。

詳しくはこちらのホームページをご覧ください。

向井潤吉アトリエ館

 

ここからは私の思い出の画像となります。ご興味のない方はスルーしてくださいませ。

こちらが元私たちの住んでいた社宅のあった場所。今は高級感あるマンションが建っています。

まず感じたのがこんなに道路広かったかな~。ほとんどの家々が立て替えられたのでしょう。

その際きっとセットバックがあり、後退させた土地分が道路になったものと思われます。

ほぼ半世紀前ですから、周囲の風景はすっかり変わっていました。

<笠置シズ子さんの住宅跡もマンション>

こちらはよく社宅の仲間と子供たちを連れて遊びに行った公園。当時より整備され広くなっていました。

<巨大ななんじゃもんじゃの木がありビックリ!>

次に行ってみたかったのが長女が1年間だけでした通園していた弦巻幼稚園。

夫がすでにいろいろ調べていたので、案内してもらいました。

14~5年前にすでに閉園、現在は常在寺という日蓮宗の墓地となっています。

道路を挟んで園舎と遊具のあった園庭(向かって左側)、原っぱに第二園庭(右側)。

Kちゃん、覚えているかな?長男は入園の手続きのみで結局入園せず渡独となりました。

全く景色は変っていましたが、とっても懐かしく、感慨深いものがありました。可愛かったな~Kちゃん

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康器具いろいろ

2024年04月24日 | 医療 健康 美容

思えばいろいろ多種多様な健康器具をいままでいくつ買ったでしょうか、そして効果は?

 

奈良吉野の旅行から帰宅し体重が1キロ増えました。

特に旅行のせいというわけではなく、それまでにすでにジワジワ上がっていました。

現在ここ数年でマックスの体重です。特に体調にも問題なくこのままでもよいとも思いますが、

手持ちの衣服がきつくなってきました、特にパンツ類、ウエストが・・・・・・・

それに私のようなダラダラ歩きでは運動にはなりません。ただ歩数を稼ぐだけ。

経済的理由もあり、これは何とかしなければなりません。、薄着の夏に向けて。

年齢の割には、運動はそれなりに頑張っているつもりながら、よく食べ、早食いつまみ食いの多い私ですから。

それに最近体力が落ちてきているのか、坂や上りで息切れがします。やっぱり運動不足?

 

そこでこんな運動器具を買いました。梅雨に入るとウォーキングもさぼり勝ち。

 

歩数もカウントし、かつ減量や筋肉の引き締めにも効果があるらしい踏み台昇降!

テレビを観ながら音楽を聴きながらの「ながら運動」なので気軽にできます。

踏み台昇降30分で消費できるカロリーは約125カロリーだそうです。

1キロ瘦せるために消費しなければいけないカロリーは約7000カロリー(体重と摂取カロリーで違いはあり)。

毎日30分踏み台昇降を行うと、2ヶ月弱で7700カロリー消費されるので1キロ痩せられるという理屈。

1週間実行していますが、今のところダイエット効果はありません。

が、嬉しいことに筋肉量が上がり、体脂肪が下がってきました。

この二つは間違いなく反比例します、わが家の体組成計が正しければの話ですが。

↑<筋肉量>

↑<体脂肪量>

8日は旅行中よく歩いたためか、筋肉量は増え、体脂肪は減少

明らかに筋肉量と体脂肪量は反比例していることが、グラフを見るとよく分かります。

体重は殆ど変化なしです。

夫はそれは良い傾向ではないかと言いますが、私痩せたいので~す!

 

今まで購入した健康運動器具をここに挙げてみると・・・・・。

チューブストレッチゴム、ダンベル、踏み台ステッパ―(バネが壊れてしまいました 処分)、

バランスボール(処分)、エアロバイク2台目。

 

エアロバイクは時々使用していましたが、歩数をカウントしないと思い踏み台昇降に代えにしました。

ところがエアロバイクでもちゃんと歩数カウントするのですね、実験して分かりました。

しまった!踏み台買わなくてよかったかな~と思いましたが、どうも踏み台とエアロバイクでは、

使う筋肉が違うようで、踏み台はふくらはぎに張りが、エアロバイクは太腿前面に張りが。

よし!両方をすれば足腰は強くなるかな~?

継続は力なり、いつまで続くでしょうか?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチとコンサート

2024年04月22日 | 音楽

相変わらず変りやすいお天気が続いています。

今日は昨日よりかなり気温が低く、寒いとさえ感じています。

水曜日ゴルフラウンドの予定ですが、雨の予報☂。

車を手放してから前もって2日前にはキャディーバッグを宅急便で送らなけれなならず、

その日が今日(月曜日)!さ~どうする?宅急便千葉のゴルフ場まで往復で4180円も料金かかります。

雨で中止となれば、送り返してもらわなければならず、お金を捨てるも同然。

考えぬいた末、今回は中止にしました。この年齢で雨降りの中のゴルフは怪我のもと。

 

次第にゴルフへの意欲もなくなり、そろそろ退け時かとも思っています。

夫も緑内障が進み、視野が狭くなり動体視力も落ち、ボール探しで仲間に迷惑をかけると、

またそれを考えると楽しめないと、今は私とするゴルフ以外は全て辞退しています。

歳をとるということは、こうして一つ一つできなくなることが増えていくということなのですね。

 

しかし歳を重ね、理解が深まることもあります。最近はもっぱら音楽に癒されています。

ゴルフに代わってクラシックコンサートに出かけることが多くなりました。

コンサートもお高いですが、丁度ゴルフプレーと同じぐらいの料金でしょうか。

それにコンサートは仲間がいなくてもひとりでも楽しめます。

昨日は4月になって2回目のサントリーホール。

娘のKちゃんに誘われ、かなり前にチケットを購入。娘と夫と出かけてきました。

コンサートは午後2時から。その前に3人でランチ。娘が選んだBLTというステーキハウス。

なかなかお洒落なお店で、私と夫はローストビーフサンドとサラダ。Kちゃんはバーガーだったかしら。

場所が場所ゆえ結構いいお値段でしたがとっても美味しかったです。

 

さてコンサートですが、東京都交響楽団によるプロムナードコンサート。

プログラムは日本でとても人気の高いヴィバルディ・ヴァイオリン協奏曲集「四季」

ベートーベン・交響曲第7番 イ長調

ヴァイオリン奏者はヴァイオリニスト、指揮者、作曲家のフィンランド出身のペッカ・クーシスト。

四季ではヴァイオリニストととして、交響曲7番では指揮者として一人で二役です!

私は音楽に関しては全くの素人ですので感想等述べるのはおこがましいのですが、

「四季」の演奏が始まると同時に、いつもCD聴いているイ・ムジチ合奏団の四季と少し印象が違うと思いました。

どう表現してよいのか分かりませんが、バロック音楽である四季が、どこか現代的、軽やかな印象。

ペッカ・クーシスト自身、舞いながら表現豊かにストリートミュージシャンのように、

身体全身で弦を奏でる姿はとてもユニークで個性的に思えました。衣装もとてもラフ!

ヴァイオリンがまるでウクレレか何かのように軽やかに見えた私です。

 

ベートーベン交響曲第7番は娘によると、テレビドラマ「のだめカンタービレ」でいつも流れていた曲だそうで、

あのドラマで若いクラシックファンが増えたのではないかなと言っていました。彼女もその一人かな?

 

4月にもう1回、来週サントリーホールに参ります。

清水和音氏のよる「三大ピアノ協奏曲の饗宴」。楽しみです。

 

            

薔薇が咲き始めました!

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする