世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

カナディアンロッキーの山旅のまとめ

2014年07月30日 | 海外旅行


<インディアンペイントブラシ>

あっちへふらふら、こっちへふらふら寄り道しながら、この旅行記もようやくに日本へ帰れそうです。

帰国直後は暫くは体調思わしくなく、口ではリベンジ、リベンジと言いながらも、内心は自信をなくしていました。

が、体調が回復してくるに付け、また思い出をこのブログで語るに付け、何もできなかった無念さは益々増すばかりです。

会う人、遭う人にこの悔しさをぶっつけ、鬱憤を晴らしています(苦笑)。聞かされる側はいい迷惑ですよね~。

 

7月2日、かなり気分の良くなった私。でも下界からヘリコプターは非情にも予定通り迎えに来ました。

ツアーの仲間が、「天候が荒れてヘリコプターが飛ばなければいいって思ってるんじゃないの?Nさん!」と。

ま~そこまでは思いませんでしたが(笑)、せめてもう一日早く元気になっていればな~と。

ヘリコプターはヘリポートに私達と荷物を降ろし、再びアシニボインに向かう次のハイカー達を乗せて飛び立ちました。

  
<私達を降ろし、再びアシニボインに向けて飛び立つヘリを見送るツアー仲間とツアーリーダー運転の車>

昼食はツアーリーダーの案内で静かな湖畔で。

カナディアンロッキーの代表的高山植物インディアンペイントブラシがあちらこちらに咲いていました。
バンフに向かう道路沿いにも群生していました。

先住民族の絵筆に似ていることからこの名が付けられたそうです。


<こちらはバンチベリー 和名は皆の良く知っているゴゼンタチバナ>

キャンモアと並んでカナディアンロッキーの拠点ともいえるバンフの街は、想像以上に大変賑わっていました。


<岩山が街すぐそばまで迫っています 夕方>


<朝のバンフの街>

登山用品のお店やギフトショップなどが連なり、ハイカー、登山客だけでなく、多くの観光客も訪れているようです。

今回の旅行の最後の晩餐は、バンフの中華レストラン。

食欲の出てきた私の、今までの分を取り返すかのような食べっぷりに、夫は今度はお腹を壊すのではないかと心配顔でしたよ。

翌朝、カルガリーから直行便で成田へ。

カルガリー空港で、見送りのツアーリーダーIさんと固い握手を交わし、彼との別れに何故か涙がこみ上げてきました。

本当にご迷惑をおかけしました。私のこと、さぞかし重荷でいらしたでしょう。いろいろ有難うございます。

今回の旅は、ツアーリーダー、ツアー仲間、そして何より夫の優しさに触れ、
私にとって生涯忘れられない思い出深いものとなりました。

楽しかった旅とは言い切れませんが、他のツアー仲間に風邪をうつすことも無く、
夫をはじめ皆さん、最後まで元気に予定の行程をこなされたことが、私にとって唯一の救いであり慰めです。

I love Canada!I will visit Canada someday again.

 

簡単な締めくくりとなりましたが、、長々と私のカナダ紀行にお付き合い下さり有難うございます。

皆様も、夏休みに入り、ご家族でご旅行の計画もおありでしょう。

私の二の舞にならぬよう、ご旅行の前にはくれぐれも健康にご留意下さい。そしてどうぞ楽しい旅を!

 

      

夫と息子(長男)が今日から3泊4日(予備日も入れて)で南八ヶ岳縦走に出かけました。

息子からメールで送られてきた赤岳鉱泉から見上げた赤岳(遠方に見える山)。

今日は良いお天気のようですが、明日が主峰赤岳目指しての本番。お天気がね~

決して無理をしないように!慎重な夫が一緒ですから安心していますが・・・・。

山の神様、私の大事な夫と息子、この父子(71歳と41歳)の登山の安全をお護りください。

 

そして私、念願の新しいザックを買いました。

愛用していた20Lピンクのカリマーのザックがよれよれになってきたからです。今回は22L.

私の要望を叶えてくれるザックです。このザックを背負って、早く何処かへ行きたいけれど、この暑さではね~

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ 

ランキングに参加しております。足跡代わりに↑のバーナーをクリックしていただけると嬉しいです。

 

 

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山裾野ぐるり一周ウォーク第12回&野外活動保険

2014年07月27日 | 登山 ハイキング ウォーキング

 

梅雨が明けると同時に灼熱地獄のような毎日の東京!

今日は車で横浜まで出かけましたが、外気温はなんと38度になっていました! 外を歩くと頭がクラクラしそうです。

この暑さの所為でしょうか。ブログを綴るのも億劫で・・・・。

明日の昼過ぎには一雨ありそうで、少しは涼しくなるのでしょうか。期待しています。

体力のないお年寄りの方(そういえば私も高齢者)、ご病気の方々、また介護をしていらっしゃる方々には
厳しい夏となりそうです。どうぞご自愛くださいませ。

 

さて今日は「カナダの山旅」のまとめをするつもりでしたが、予定変更。直近の出来事を綴ることに致します。

7月24日(木曜日)、富士山裾野ぐるり一周ウォーク第12回に参加してきました。

この企画は昨年9月に始まり、いつのまにやら12回目。予定通りいくと今年12月に上がりとなりますが・・・。

私は11回目が海外旅行のため抜けてしまい、何とかここを埋めなければなりません。

9月以降、1月、4月のスタートもあり、そちらに参加して踏破するつもりにしています。

舗装道路を歩くことも多く、途中何度か挫折しそうになりましたが、ここまでくると何が何でも
最後までやり遂げようという気になります。

これがカナダ帰国以来の本格的ウォーキングとなりました。多少アップダウンのある11キロ、約18000歩!

このたびの海外旅行での体調不良でやや体力に自信をなくしかけていましたので、
無事歩き通せたことで、完全回復を確信し、とても嬉しく思いました。まだまだ大丈夫そうです

行程は毛無山の麓に広がる草原「ふもとっぱら」から朝霧高源を経て静岡県と山梨県の県境「割石峠」まで。

下記の地図の白線の部分です。

お天気はどんよりとした曇りでしたが、不思議と富士山は墨絵のように綺麗に見えました。

もうすっかり雪はありません。真っ黒ですが、威風堂々としていて、威厳を感じます。

今回の歩いた道は殆どが東海自然歩道。多少のアップダウンはありますが、土道で足に優しく、
汗だくになりながらも、とても気持ちの良いウォークでした。

 

 

夏のお花にも沢山出会いました。名前は省略いたします。

 

           

 

今日の横浜へのお出かけの目的はこれです。

ブログ友達nao♪さんのブログ(左のブックマーク「花と緑を追いかけて」をクリックしてください)で知りました。

夫に尋ねたところ、勿論この保険の存在は知ってはいるものの、加入したことは全く無いと!

驚きました。若い頃から結構危険な山登りをしている彼。
保険のお世話にならずに現在に至っているのは運がよいというしかありません。

年齢も年齢、これからは何があるかわからず、早速夫婦で加入することに致しました。
nao♪さん、情報有難うございます。

夫婦共に総合傷害保険には若い頃から加入しているので重複する部分もありますが、この保険の特徴は、
救援者費用、遭難捜索費用が補償されるということです。

そんなことは決してあってはいけませんが・・・・・。

久しぶりに横浜アウトレットをブラブラ。あまりの暑さにお客はまばらでしたよ。

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ 綴っているうちに日をまたいでしまいました。今日は26日のこととなります。宜しかったら応援のクリックをお願いいたします。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう!アシニボイン!

2014年07月23日 | 海外旅行

私の大好きな1枚です!アシニボインを去る日(7月2日)の朝、だいぶ元気になった私にもようやく笑顔が戻ってきました。

病気をし、一回り小さくなったような私!毎日眺めていたマウントアシニボインとレイク・メイゴックを背にご機嫌、ハイポーズ!

 

           

いよいよこのカナディアンロッキー紀行も終わりに近づいてきました。

私の行っていない所、観てない風景を説明するのはとても難しく、正直終わりに近づいてきたことを嬉しく思っています。

アシニボイン・ロッジで過ごす日も7月1日が最後となりました。

私もだいぶ気分も良くなり少し食欲も出てきましたが、皆と一緒にハイキングに出かける体力、気力はまだ戻っていませんでした。

この日は今までで一番の好天だったと言えるでしょう。

ツァーの仲間は360度の大パノラマが広がるナブレットというピークを目指します。

一列になって出発するメンバーたち。私はロッジ前の広場で手を振ってお見送りです。気をつけて行ってらっしゃい!

ウォー!皆さんなんとカッコイイ!空に向かっているようです。もうすぐ目的地ナブレット。

ナブレット!中央のとんがった山がマウント・アシニボイン(3618m)

夫のザックの置かれている場所は本来私の特等席とか。でも私はいません。

ナブレットからアシニボインロッジをズームで。あの赤い屋根の小屋の中に私はいます。

ツアーリーダーと山ガール(?)たち。楽しそう!私も仲間に入りたかったな~!

彼らが戻ってきてから、ツアーリーダーがそのご好意で、少し気分のよくなっていた私を、夫の付き添いで、
お花畑まででもと案内してくれました。歩けそうな気がしたのですが・・・・。

しかし500mぐらい歩いたところでまたもや眩暈と吐き気、やっぱりダメ!行き着くことができず、Uターン。

どこか憂いのある悲しげな後姿だと思いませんか?

 

7月1日はカナダにとって記念すべき祝日、カナダ建国記念日でした。

アシニボイン・ロッジでの最後の晩餐となったこの日、夕食時にロッジオーナーからハイキングのできなかった私に、
嬉しいプレゼントがありました。アシニボインのロゴの入ったここでしか手に入らないTシャツです。

嬉しかった!涙が出るほど!風邪など何処かへ飛んでいってしまいました。なんという心配りでしょう。有難うございます。 

 

デザートは外で。皆でカナダの国歌を歌い、楽しい時を過ごしました。カナダ万歳!アシニボイン有難う!

 

今回の旅行での夫と私の貴重なツーショットです。年賀状に使いたいけど、私の顔が病みあがり。

 

7月2日 ヘリコプターが私達を迎えに来ました。

アシニボイン・ロッジが小さくなっていきます。アシニボイン、さようなら! お世話になりました。またきっと来ま~す。

最後にカナディアン・ロッキーの代表的な高山植物 グレッシャー・リリー(ユリ科カタクリ属)を!

日本のカタクリは青紫色で、黄色はとても珍しいです。

バンフ国立公園では黄色。少し時期的に早かったようですが、楽しみにしていた私たちのためにリーダーが探してきてくれました。

山を降りる日の早朝、皆で(私を除いて)グレッシャー・リリーに会いに。

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ ランキングに参加しています。宜しかった応援のクリックお願いいたします。
次回はカナディアンロッキー山旅の総括です。またお遊びにいらしてください。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未練

2014年07月20日 | 日常の生活

ここ数日、比較的しのぎやすい日々が続いていますが、来週前半にでも東京地方は梅雨明けがありそうですね。

嬉しいような、でもあの暑さを想像するとちょっとね~。節電は程ほどにし、エアコンで心地よく夏を乗り切りたいと思います。

さてその後、何と無くカナディアンロッキーを引きずっている毎日の私、どうしても諦め切れません。

元気になればなるほど、思い出の美しい写真を見れば見るほど、カナダへの未練は募るばかりです。

「私、こんな景色観てな~い」と!

「カナダの山旅」のパンフレットを見ながら、ため息ばかり!

夫に呆れられていますが、風邪を人に移しておいて自分だけ楽しんだのは何処の誰だ~と叫びたい気持ちです。

秋のリベンジを真剣に考ええいる私に、夫は心配しながらも行っておいでと背中を押してくれていますが・・・。

海外ツアーのひとり参加は経験ありません。いつも夫が一緒、彼に頼りっぱなしの私なのです。ちょっと不安。

でもA社の山旅、私の参加したツアーでは毎回ひとり参加の女性がいらっしゃいます。皆さん勇気があるわ~!

そこでツアー会社に問い合わせをしてみました。

しかし秋のコースで私の行きたい、それでいて私の体力に見合った設定はどれも満席。キャンセル待ちになります。

海外、それも山旅となると、「体力」、「気力」、「知力」、そして「経済力」、全てが必要となります。

体力、気力は、標高のあるところを何時間もかけて歩くのですから、当然のこと。

「知力」は万が一のときのために多少の語学力(実際は全く必要なし)、そしてリーダーの指示をしっかりと把握する集中力も必要です。

ひとり参加となると何から何までひとり、他の人を頼るわけにはいきません。

早い話、私はスーツケースのベルトを締めるのも夫に頼っていますから。力がないのです。

こんな私はとてもひとり参加は無理、いえいえ私にでもできる。心が揺れています。

それと最後の経済力!年金暮らしの身ではひとり参加とは言え、年2回の海外旅行は厳しいものがあります。

夫は来年の海外旅行はパスしてもいいから行っておいでと言ってくれますが・・・・。

焦ります!いつ何が起こってもおかしくない年齢、元気なうちに行きたい処へ行きたい!やりたいことはやっておきたい!

上の4つの「力」は間違いなく年々衰えていくばかりですから。

こんなことに悩む私は能天気、お気楽主婦、我がままでしょうか?

 

          

ブログ友達のYさんが「なんでもかんでもカレー」というお野菜盛りだくさんのカレーをブログに載せていらっしゃいました。

よく似ていますが、今日は私も夏向きヘルシーカレーをご紹介します。

偶には主婦らしいブログにしないとね~(笑)。

これは「タニタの社員食堂」からのレシピを多少我が家風にアレンジしたものです。

   

 

例によって分量は適当。作り方も適当。お肉はヘルシーに鶏胸肉を使います。

その他の具は「かぼちゃ」たまねぎ」「しめじ」「なす」「オクラ「」「しょうが」「にんにく」「プルーン」「ローリエ」「ホ-ルトマト」「カレールー」

作り方は普通のカレーの作り方と一緒です。

かぼちゃを使用するため、仕上がりがどうしても甘くなりますので、カレールーは辛口を使うほうが良いようです。
あるいは赤唐辛子をにんにく、しょうがと一緒に最初に炒めるのもよいかもしれません。

 

カレーライスと言えば、懐かしいちょっぴり苦い思い出があります。笑い話の様ですが・・・。

若い頃から、私はカレー粉を使い、小麦粉を炒めるところから始める本格的カレーを作っていました。

ところが子供たちが3~4歳の頃だったでしょうか。ある日、忙しくてカレールーを使って簡単に仕上げました。

子供達が何と言ったと思います?「ママ、今日のカレー、いつものよりずっと美味しいね!」

私ガ~ン 

それ以来私はずっと市販のカレールーを使ってカレーを作っているのでありま~す。(苦笑)

 

 

次回からまた旅行記の続きです(後1~2回かな)。夫の撮った美しい写真満載。またお遊びにいらしてください。にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナダの山小屋

2014年07月17日 | 海外旅行

アシニボインロッジ前の風景。私は毎日この雄大な自然を眺めながら山小屋周辺で過ごしていました。

毎日蒸暑い日が続いています。皆さんはいかがお過ごしですか?

元気になった今、毎日あの涼しかった(私は風邪で寒かった)カナダへ戻りたいとブツブツ言っている花水木です。

今日はツアーの皆がハイキングに出かけた後、1人お留守番の私が観たアシニボインロッジ、そしてその周辺のご紹介です。

気分の良いときのウロウロですので、日にちいろいろです。

これだけは私のカメラで!コンデジと一眼両方を持参しましたので、混在しております。

カナダのハイキングの楽しみ方のひとつにロッジングというのがあります。

人里離れたマウンテンロッジ、つまり山小屋に数日滞在し、その周辺をハイキングしたり、
自然の中でのんびりと過ごしたりするものです。

日本の山小屋と違い、予約定員制なので混みあうことも無く、家庭的な雰囲気の味わえるペンションのようなところです。

アシニボインロッジの定員は30名、私達10人以外は全てカナディアンでした

入山方法はヘリコプターか徒歩。ヘリコプターでは10分、歩くと6時間半かかります。大変!

  


丸太でできたメインロッジの正面です。本館以外にいくつかのログキャビンが周辺に点在しています(2枚目の画像)

出発前は男女別の4人部屋と聞いていましたが、ツアーリーダーの顔ききと力量で夫婦組はツインベットルームにして頂けました。

特に私たち夫婦には私体調不良のため本館の一室が与えられ、リーダーとロッジのオーナーに何とお礼を申し上げて良いやら。

夜間激しく咳き込んでいましたので、他のメンバーと同室でなくて本当に助かりました。

 

左の写真は本館1階ロッジリビングです。ハイキング後、このお部屋にはアフタヌーンティーが用意されていました。

右側の写真はダイニングルームです。一番奥のテーブルが私達ツアー一行の指定席でした。

大画像はリビングの格子窓から私ひとり観見上げる朝焼けマウントアシニボインです。
この時皆は早朝5時、湖面に映る逆さマウントアシニボインを観に出かけました。下の画像はその折夫が撮ったもの。

美しい!私の観れなかった景色です。(午前5時40分)

 

トイレ、シャワー室(男女別3つ)などは外にあり、夜中は真っ暗。

本館には夜間だけ小のみ用を足せる水洗トイレがありましたが、キャビンに泊まられた女性メンバーの方は
外のトイレにいかなければならず、怖くてキャビン横で用を足したとか(私のためにごめんなさい)。深夜のお花摘みです(笑)

  

<心地よいツインベットルームと廊下に飾られた昔の山の道具> 

私は向かって左側のベッドで3日間寝たり起きたりの生活をしていました。今思えば贅沢な山小屋ライフですね。

アシニボインロッジのある日のディナーです。

とても山小屋の食事とは思えません。ホテル並みの豪華版でその味には高い定評があります。

残念ながら私は全く食欲無く、ほんの僅か手をつけるだけでした。勿体な~い!

とってもフレンドリーな山小屋オーナー夫妻(右側のお2人)と美人ぞろいのスタッフたち。

この山小屋のオーナーからは最後の晩、ハイキングのできなかった憐れな私に嬉しいビッグなプレゼントがありました。

お世話になりました!

 

朝食後テーブルにランチパックのためのサンドイッチの材料が並べられます。
各々好みのものをサンドしハイキングにもって行きます。私はロッジリビングでひとり寂しく・・・・。

 

 ここは何故かハイカーが皆、シークレットベンチと呼んでいる絶景ポイント。

ロッジから200mぐらいの所にありますが、ここまで行くだけで私は息が切れゼーゼーハーハー。

でも気分の良い時にはここに座り、いつまでもぼーっと山と湖を眺めていました。

ハイキングができなくても、この美しい景色に出会えただけでも、カナダまで来た甲斐はあったと自らを慰めながら。

 


<シークレットベンチからの眺め>

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へランキングに参加しております。どうぞ宜しく!

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする