世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

What's this ?

2016年03月30日 | 日常の生活

今日、昨日と気温は高そうですが、それほどまでに暖かく感じないのは私だけ?

朝晩はまだ肌寒く感じることさえあります。

近隣の桜も3分~4分咲きでしょうか。今週の土日あたりに満開になるといいですね。

皆様は何処かへお花見のご予定でもおありですか?

私は今年も多摩川土手をぶらぶら散歩で終わりそうです。

 

さて左臀部から太ももにかけての疼痛は思いのほか治りが悪く、相変わらずぐずぐずしています。

毎日せっせと接骨医に通い、電気治療、超音波、マサージをしていただいているのですが・・・・。

海外トレッキング旅行まで完治は無理なような気がしてきました。

それでもなんとか騙し騙し、歩いて楽しんでくるつもりです。

面白いことに(全然面白くない!)私は以前から腰から下は左半身が、腰から上は右半身にトラブルが多いです。

左腰、左股関節、左坐骨、左膝に違和感を持つことが多く、また今までの足首の骨折や捻挫も全て左足です。

山歩きをしていて、岩をよじ登るときも、左足からでは踏み込む力が弱く、身体をもち上げることができません。

必ず右足から上りはじめます。

反対に上半身は右側が弱点で、肩こりも関節炎も全て右サイドです。

右手が利き手ですので、これは致し方ないのかもしれませんね。

今回のことで、リハビリと下半身の鍛錬にとても良いと接骨医に勧められた代物がこれです。

What’s this ?

円盤でもフリスビーでもありません。

これはバランスクッション、バランスディスクといい、主に体幹(インナーマッスル)を鍛えるトレーニング用のアイテムです。

以前バランスボールというのがありました。

同じような効果があるということで、買い求めましたが、いつの間にか孫たちのおもちゃと化し、

今では大ゴミ、ついに先日切り刻み、ゴミとして処分しました。我が家には大き過ぎ、邪魔!

その点、このバランスクッションは場所もとらず、手軽にできることで、バランスボールより長続きしそうです。

不安定なディスクに乗り、倒れそうになる身体を支えることにより、体幹にバランスよく筋肉がつくというものです。

これが簡単なようでなかなか難しい!バランスをとるのに必死。初めは数秒しか乗っていられませんでした。

フラフラする私を見て、傍らで見ていた夫が「怪我予防に購入して、新たな怪我をするんじゃないよ」と茶化します。

次第に慣れてくると、コツがわかり、今では2~3分バランスをとりながら立っていることができます。

参考のために<体幹を鍛えるメリット>

*基礎代謝がアップする

*体の軸がしっかりして姿勢が良くなる

*基礎体力が付き、疲れにくくなる

様々なトレーニング方法があるようですが、取り敢えずは立ってバランスをとることから始めましょう。

   

 

昨日は夫とツーサムでこわごわゴルフラウンドしました。

前ほどではありませんが、やはりまだフィニッシュの姿勢で左臀部に違和感があります。

それでもお天気も良く、楽しい1日でした。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ ポチッと応援宜しくお願いいたします。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり若くみえるかな?

2016年03月27日 | 日常の生活

どんどん白髪が増えていく私の頭髪。特に前面生え際は相当なものです。

いっそうのことこのままどこまで白くなるか試してみようかしらとも思いました。

でも4月の海外トレッキング旅行を控え、パーマもかけたいしカットもしたい。

今日4ヶ月ぶりに美容院に行きました。

カットとパーマとカラーリングのフルコースです。

いつもお願いしているスタイリストさんに聞いてみました。

「このまま染めないで放っとおくとどうなりますか?」って。

彼が言うには、白いのは前面はえぎわだけなので、いわゆるまだら模様。

横や後ろには殆ど白髪が無いというのです。

頭髪全てが真っ白になるのも素敵かな?と思っていましたが、私の場合はそれは当分無いでしょうとのこと。

それならやっぱり染めたほうがいいかしらと染めることに。以下が使用後の写真です。

ややブラウン系の明るいカラー。やはり若返りますね。自分では5歳は若くなったと思っています。

顔全体写真で若返りぶりをお見せできないのが残念とかなんとか・・・・(苦笑)

以前は美容院でのカラーリングと自宅で自分で染めるのとを交互にしていました。

でも段々自分でやるのは面倒になってきました。薬品が周囲に飛び散り家やタオルを汚しますから。

それがなかなか落ちないのですよね~。経験のおありの方はお分かりでしょう。

美容院でのカラーリングは高くつきますが、髪の傷みも少なく、出来具合も違います。

カットもして頂き、パーマもかけ、全体的に春らしく爽やか、軽やかになりました。気分いいですね~。

 

帰宅後、大相撲千秋楽を見るためにTVに釘付け。

なんと言うことでしょう。あの白鵬の勝ち方は!相撲ファンとしてとても残念です。

勝てば優勝が決まる結びの一番としてはあまりにあっけない取り組みでした。場内はブーイングの嵐です。

正面解説の舞の海さんも、放送ではいえないけれど、周囲のお客さんの厳しい批判の声が聞えるとプンプンでしたね。

大半のお客さんが表彰式を見ずして会場を去り、いつもの表彰式の盛り上がりはありませんでした。

取り組み後の優勝インタビューでも野次と声援が飛び交い、横綱白鵬も絶句、どのような想いからか、

何度も涙をぬぐう場面も。こんな表彰式は前代未聞です!

昔の白鵬は品格があり、優等生で、立ち振舞いも美しいお相撲さんでした。

モンゴルからあの厳しい封建的な相撲界に入り、どんなに辛いことや苦しいことがあったでしょう。

それらを克服して築き勝ち得た横綱の座!応援していました。大好きでした。

でもいつ頃からでしょうか。その言動が鼻につき始め、私はファンを返上していました。

そして今場所!勝ちへの執念だけでは横綱としての資格はないのでは?そろそろ引退でしょうか。

すみません、お相撲のことになるとついつい熱くなります。この辺で退散いたします。

お口直しに桜を!

近隣の桜はまだ2分咲きというところでしょうか。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ ポチッと応援宜しくお願いいたします。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母と娘

2016年03月26日 | 家族

一泊二日で長女の家に出かけていました。本当に久しぶり!

高校受験の妹ちゃんのお勉強の邪魔になるからと、暫くオババは出入り禁止を食らっておりました。

妹ちゃん、見事第一志望の県立高校へ合格、お姉ちゃんも後期試験が終わり無事高三に進級。

2人にとって今が本当の春なのです。そしておばあちゃんもようやく出入り解禁となりました!

今はフェースブック、ライン、ツイッターなどで、会えなくても、コミュニケーションはとれますが、

やっぱり生の声、生の姿が一番ですね。

短い時間でしたが、楽しい幸せな時を過ごすことができました。

女の子ですから、いろいろ話もしてくれて、かしましく、ママも含めてみんな友達みたい。

お姉ちゃん孫は学習面では自立していますが、超甘ちゃん。「おばあちゃ~ん」と今でも擦り寄ってきます。

妹ちゃん孫はその逆で、学習面ではちょっぴり手がかかりますが、その他の面では自立していてマイペースです。

キラキラと輝くJK,女子高生の2人。これから辛いことも多々あるでしょうが、それ以上に楽しいこともいっぱい。

なんだか観ていると彼女たちが、まぶしくさえ思えるおばあちゃんの私です。

40代のママも、もうすぐ古希を迎える婆も、彼女たちから若さを分けてもらっているような気さえしてきます。

とっても仲良しの母と娘たち。よく言われますよね、一卵性母娘って。近いかな~?

私と娘もそれに似ていますが・・・・ 

私と娘はラインで毎日のようにお喋りもしますし、娘の仕事の合い間ランチタイムに合わせて、

私はひと月に1回ぐらいの割合で娘の会社の近くのコーヒーショップまで1時間以上かけて出かけて行きます(暇な私!)。

ほんの1時間のランチタイムですが、かなり密度の濃い母と娘の時間となるのですよ。

交通費はかかりますが、これが結構楽しく、これからもやめられそうもありません。Kちゃん、これからも宜しくね。

孫娘2人とも時々、ラインで声を掛け合い、お喋りしたり、画像の送ってもらったりしています。

男子より女子の方が携帯、スマホの扱いは上手いようですね。

でも高三になるお姉ちゃん孫は、スマホは勉強の邪魔になると、そろそろ封印しようと努力しています。

エライ!Rちゃん!おばあちゃんも最近、少々スマホ依存の気あり  です。気をつけなければね。

このスマホ依存症については、いずれこのブログ上で触れてみたいと思いますが・・・・・。

いつも気持ちよく迎えてくれるお婿さんに感謝しています。ありがとう!

あっ!そしてお留守番のお父さんにも!

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ ポチッと応援宜しくお願いいたします。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア・レパートリー交換会

2016年03月22日 | 日常の生活

区の図書館で絵本読み聞かせのボランティアをしていることは、このブログ上で何度か触れています。

このボランティアも始めて、かれこれ12~3年になるでしょうか。

親の介護も終わり、子供たちも独立し、時間的精神的余裕のできた私は、世の中のために何かできることはないかと試行錯誤、

最初に思いついたのが、子供たちを相手にしたボランティア活動でした。

学生時代、「児童文化研究会」に所属し、地域の子供会や、夏休みデイ・キャンプなどを企画した経験があります。

それを生かせたらと、早速図書館での絵本読み聞かせのボランティアグループに入れていただきました。

お姉ちゃん孫がまだ3~4歳の頃だったと思います。

孫たちのために新しい絵本の知識を仕入れることができ、一石二鳥だとも思いました。

3~4人一組で毎週水曜日の午後、区の図書館児童室で行われています。

私は第3週目当番、拘束されるのは時間的には当日30分~40分、別の日に準備に1時間。

けっして負担になるものではなく、気軽に、が、真剣にかつ責任を持って取り組んでいます。

今日はその区立図書館読み聞かせボランティアのレパートリー交換会でした。

「春、夏向けお話会 企画交流会」で実演と情報交換が活発に行われました。

 

実演されたのは以下の5演目!

 

ビッグブック 「めっきらもっきらどおんどん」(長谷川摂子作 ふりやなな画 福音館書店)

パネルシアター 「キャベツくん」 (長新太文 絵 文研出版)

おはなし組み木 「三びきのやぎのがらがらどん」ーノルウェー昔話よりー
(森島孝作成・でこぼこ工房)

ペープサート 「まいごのねこさかな」 (わたなべゆういち作・絵 フレーベル館)

私も演じ手のひとりだったので、画像は終わってからのこれしかありません。

紙芝居 「じごくのそうべえ」

中でも、おはなし組み木「三びきのやぎのがらがらどん」は見事でした。

「三びきのやぎのがらがらどん」は古典ともいえる絵本で、今でも大変子供たちに人気がありますが、

それが組み木になると、橋をわたる三匹のやぎの木の音がそれぞれ違い、

木のおもちゃでなければ出せない効果があり、素晴らしかった!

是非私たちもチャレンジしたいと思いました。目を輝かせて見入る子供たちの姿が浮かんできます。

一演目が終わるごとに、質疑応答も盛んに行われ、ボランティアの皆さんの熱意を感じ、

こんなに一生懸命子供たちの文化を護ろうとしている方々が大勢いることに感動した半日でした。

少々マンネリ化していた私には良い刺激にもなった今日の会。

これからも健康で家庭の事情が許す限り、このボランティアを続けていきたいと改めて思った次第です。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ ポチッと応援宜しくお願いいたします。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇〇肉離れ

2016年03月19日 | 医療 健康 美容

気づけばもう5日間も更新をサボっていました。

最近ブログ更新意欲減退です。特に理由はありませんが、飽きた?少々PC不調も原因かも。

 

去る3月7日、電車から慌ててt飛び降り、思いがけない段差に左臀部に瞬間的にピピッと衝撃が!

その後、坂道、上りの階段でつったような痛みがあり、走るのはダメ。(ま~走るようなことはありませんが)

それでも普段の生活には全く影響は無く、そのうち治るだろうと放っておきました。

しかし一昨日月イチの友人とのゴルフラウンドで、う~ん?これはきちんと治したほうがいいかも?と思いました。

そうです、痛かったのです。特にカップインしてグリーンからカートに戻るとき、

スロープレーになりやすい私たち女性人は、グリーンを早く空けるために走ります。私、走れません。

左臀部が吊ったように痛い!

4月にはニュージーランドのトレッキング旅行が控えています。

まだ3週間ありますから、それまできちんと治しておいたほうがいいでしょう。

ネットでいろいろ調べてみると、間違いなく症状は軽い肉離れ。

ふくらはぎの肉離れは経験したことがありますが(この時は本当に痛くて歩けませんでした)、お尻の筋肉でも?

ビックリポンです!

整形外科は行っても診断だけであまり意味が無く、いつもお世話になっている整骨医へ直行です。

肉離れは「筋肉の収縮動作」が急激に起こった際の筋肉の断裂、損傷をいいますが、

臀部の筋肉は分厚く、本当の肉離れ(筋肉の断裂)であれば歩くことも不可能だそうです。

私の場合は、その筋肉を覆っている薄い筋膜の損傷でしょうとのこと。

低周波、超音波、マッサージ、テーピングでの治療となります。暫く大人しくして通うことに致しましょう。

次から次へと故障、トラブル(外科的)の起こる私の身体。

これでは鍛えようにも鍛える時間がありませんね~。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ ポチッと応援宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする