世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

夏カレー ~追記あり

2024年07月16日 | グルメ クッキング

お天気はイマイチですが、おかげで凌ぎやすい涼しい日が続いています。

が、この凌ぎやすさも後数日かも。そろそろ梅雨明けの予報を耳にする昨今です。

 

昼食に重きを置くようになってから1週間。その食事スタイルはしっかり守られています。

以前のように、夕食に重きを置くと、その後の運動量が少ないので、カロリーの消費も少なく、

太りやすいと言われています。

昼にしっかり食べることで、おやつや夜の食事量抑えることができ、健康的なダイエットに繋がります。

ところがです!全然痩せません、むしろ太ってきました。これってどういうこと?

 

それでも一日の生活リズムはとてもよく、この食事スタイルをやめるつもりはありません。

夕食を正餐としていた時、夕方あんなに億劫だった食事の準備が午前中にするととてもスムーズ。

面倒という気分が全く起こりません。お料理が楽しい、これも何故でしょう、とても不思議です。

 

昨日の昼食は具沢山の夏カレーです。

お肉は脂肪の少ない鶏むね肉を使い、野菜はかぼちゃ、茄子、タマネギ、しめじ、インゲン、トマトなど。

ボリュームもありとても美味しい。タニタの料理本のメニューを参考にしました。

 

それとサラダにそえた茹で卵!新発見!別に私が発見したわけではありませんが

こんな簡単な茹で方があったなんて!ブログ友のちゃぐママさんの記事で知りました。

1)フライパン(鍋)に卵を入れ、水を底から1センチの高さまで入れる(卵の個数に関係なく)。

2)沸騰したら蓋をして4分間加熱。

3)火を止めて蓋をしたまま5分間蒸らす。

途中、卵を転がす必要もなく、火加減を調節する必要もありません。

更に驚いたのは水につけたりしなくても、するりときれいに殻が剥けること。

是非皆さん、試してみてください。私は感動でした。ちゃぐママさん、ありがとうございます。

 

<追記>

先ほど気づいたのですが、昨年の9月6日に「食事スタイルを変えてみました」と題して、

同じような記事をアップしています。忘れていました、お恥ずかしい

しかしお読みいただければお分かりかと思います。今回はその時とやや動悸、やり方が違います。

前回のスタイルはいつまで続いたのか全く記憶にありません。

が、今回は成功しそうな気がしているのですが・・・・・・・・。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事の摂り方をかえることに。

2024年07月09日 | グルメ クッキング

「朝は金、昼は銀、夜は銅」

これはイギリスで古くから伝わることわざだそうです。

正確には「朝のリンゴ(果物)は金、昼は銀、夜は銅」。

しかし私たちはこれを朝が金で一番しっかり、昼は銀でちゃんと食べ、夜は軽めと理解しています。

それが実行できれば、健康的な食生活となるのでしょうが、なかなかそう理想的には行きません。

今までの我が家は全くこの逆で量的内容的にも夜が金、昼が銀、朝が銅でした。

この暑さで夕方になると疲れがどっと押し寄せ、夕飯の準備をするのが超億劫になります。

もともと料理は得意ではありませんが、ますますキッチンに立つのが嫌!

全然お料理が楽しくありません。

何故か考えました、これはきっと疲れているからだと。元気なうちに料理をすればいいのだわと。

そこで思いついたのが午前中の元気なうちに力(りき)を入れてお料理すること。

そして今までの夕飯のメニューを昼食メニューにし、お昼をしっかり食べること。

まだ4~5日前からですが、このやり方がとても私にあっているようで、午前中のお料理は楽しい!

夫も昼食が豪華(?)なのを喜んでくれています。

<今日7月9日の昼食 なすの煮びたし、鮭の西京漬け、キューリとわかめとカニカマの酢の物、

大豆の昆布煮、じゃがいもとタマネギのお味噌汁、ごはん>

 

これで何だか主婦としての義務は終わったような気がして、とっても気が楽になります。

そして午後の時間をのんびりと好きなように過ごせます。

夕飯は今までの昼食メニューとなり麺類や丼物となりますから、超簡単。

もちろん出かける用事がある時は今まで通りのスタイルになりますが、その時はその時。

臨機応援にやっていきたいと思っています。

今まではスーパーへのお買い物もその日の食材を求めて午前中にすることが多かったのですが、

これからは翌日のために夕方、うんと涼しくなってから行くことになります。

しばらくはこの生活リズムを続けていくつもりです。

 

毎日暑いです! 日本はいつから熱帯になってしまったのでしょう。

不要不急の外出は避け、24時間クーラーはオン状態の家籠り。

こんな生活でいいのかしら?かえって健康を害するのではないかしら?

高齢者は体力、筋力落ちるのでは?それでも熱中症になって倒れるよりはいいかしら?

そんなの過ごし方に疑問を感じながら、あえぎあえぎ生きている日々(ちょっぴり大袈裟かな?)。

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酢の効用 

2024年05月03日 | グルメ クッキング

お酢が健康に良いとは以前からたびたびメディアなどでも言われています。

私はお酢料理が大好きで酢の物はよく食卓にあがりますし、もずく酢やめかぶ酢などはよく買ってきます。

一時ブルーベリー黒酢にこり、牛乳で6倍に薄めて飲んでいました。

牛乳が苦手なので、これですと牛乳が飲めて助かったいたのですが、でも結構お高い!

そこでいちごも安くなってきたので、久しぶりに「いちご酢」を作ってみることにしました。

いちご:氷砂糖:お酢を1:1:2で混ぜます。1:1:1と書いてあるレシピもありますが、

それですと少し甘いかな?ドリンク酢は糖が多くなるので要注意とあるので、私は1:1:2に。

3~4日後から、黒酢同様、牛乳で5倍に薄めて飲んいますが、牛乳のたんぱく質とお酢が反応し、

飲むヨーグルトの食感で、これから夏に向けて爽やかな飲み物となります。

 

<左 つけた直後 右2日目>

 

もう一品、お酢を使った超簡単なお料理を!お野菜が例のお店で安かったので作りました。

和風ピクルス!今までこのブログで数回ご紹介したことがあります。

材料はカブ3個、パプリカ赤黄各々半分、キューリ1本、人参小1本。

これらを適当な大きさに切りそろえ、下記のだし汁を熱々の内に回しかけ漬け込みます。

砂糖、酢、水 各々1/2カップ 塩小さじ1

私はいつもこの2倍作り、お漬物代わりに毎日食卓に。夫も大好きです。

いちご酢も和風ピクルスも暑い夏に向けて、色合いといい味と言い、きっと清涼感を与えてくれるでしょう。

 

                

今日もコンサート!久しぶりのミューザ川崎シンフォニーホールでした。

このことはまた備忘録として後日綴ることに致します。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事スタイルを変えてみました

2023年09月06日 | グルメ クッキング

<9月6日 午前5:12 最近朝焼けが美しい>

早朝ウォーキングの私のお供は万歩計、スマホ、家のKey、そしてラジオ。

この携帯ラジオなしでは歩くことができないと言っても過言ではありません。

いつも聴いているのはNHK第一、「マイあさ!」。

毎週月曜日~日曜午前5時から、毎日放送されています。

最新の出来事から政治・経済・注目の社会情勢、スポーツに至るまでとても分かりやすく解説してくれます。

丁度私のウォーキング時間にぴったりはまるため、毎日楽しく聴いています。

 

中でも5時半からの「健康ライフ」、週単位でテーマが決められ、その道の専門の方が、

分かりやすく説明してくださるので、とてもためになります。

今週のテーマは「食べてダイエット!」。これは聞き逃すわけにはいきません。

昨日は「”食べて痩せるための3つのバランス”」についてのお話でした。

三つのバランスとは「栄養バランス」「食品のバランス」「朝昼夕の三食のバランス」

この中で私が全く守られていないのが三つ目の三食のバランス。

理想の三食バランスは朝食:昼食:夕食が3:4:3だそうです。

昔から朝食は金、昼食は銀、夕食は銅と言われていることは百も承知。

しかしなかなかそうはいかず、どうしても一日の終わりの夕食に作る側も食べる側も力が入ります。

我が家の三食のバランスは2:3:5!全く逆です。

夫は今まで通り夕食はガツンと食べたいと言い、理想の3食バランスにすることには反対です。

そこで私だけ今までの逆5:3:2にすることにしました。

夕食は今までと同じように作り、私はそれを翌日の朝食時に頂く、そして・・・・・。

夕食は今までの朝食のメニューにする!昼食は今まで通り麺類、丼物など。

↑は昨日の夫の夕食です。これと全く同じメニューが私の今朝の朝食となりました。

↑は私の昨日の夕食。これと全く同じメニューが今朝の夫の朝食です。

ドリンクはコーヒーになり、パンは6枚切りトースト1枚と私の倍です。

いつまで続けられるでしょうか?習慣化すれば大した手間もかからないので続けられるのではと思っています。

 

以前ほどダイエットに力を入れてる訳でもありませんし、現在の体重にも不満はありません。

でもできればもう1キロぐらいスマートになりたいな~。

包み隠さず申し上げます!

私昨夕、夕食前の体重52,90kg 体脂肪28,8 身長は少し縮んで154、0センチ。

決意した(大袈裟ですね)この3食バランスで、どれだけ健康的に痩せられるでしょうか。

乞うご期待を!

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには私もクッキング

2022年12月13日 | グルメ クッキング

今日は書く話題がないので、こんなことを!

決して料理が得意とは言えない私ですが、ほぼ外食はせず、せっせとおさんどに励んでいます。

全く調理のできない、また興味のない夫を持つ身としては致し方ないですね。

夫が退職した折、友人に言われたものです。昼食ぐらいは作れるように教育しなければ駄目よ、と。

でもダメでした!教育できなかった私の責任です。

ただ夫は私の作る料理を文句ひとつ言わず、いつも美味しいと言って食べてくれます。

また忙しい時はコンビニのお弁当でも我慢できます

娘に言わせると、「お母さん、それが一番有難いことよ」と。そうかもしれませんね。

 

そんな我が家のある日の夕食の献立です。お見せするほどのものでもありませんが・・・・。

一汁三菜が基本。主食、汁物、三菜は主菜1品に副菜2品。ほぼこのパターンです。

鶏肉のトマト煮込み キャベツのスープ煮 青梗菜のマスタード和え かぼちゃのお味噌汁

”タニタの社員食堂”のメニューを参考にした献立です。

マグロのお刺身 茄子の煮びたし 玉子豆腐 わかめとキューリとカニカマの酢の物 お味噌汁

玉子豆腐は市販のものです。以前は手作りしていましたが、もうそんな気力はありません。

毎日いかに手抜き料理ができるかと考えているぐーたら主婦の私です。

 

そんな私でもお正月のお節料理だけは頑張って手作りいたします。

今回は長女家族、長男家族が久しぶりに全員揃う予定。賑やかなお正月となりそうです。

そろそろ準備もしなければ。孫たちが楽しみにしてくれている私のお節料理、

毎年毎年、そろそろお節づくりも終わりにするかな~と思いながらも、なかなか辞められませんね。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする