世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

最近のニュースから

2018年05月30日 | 日常の生活

栃ノ心の大関昇進が決まり、今日伝達式が執り行われました。

おめでとうございます!

栃ノ心、貴方は本当に強かった。今場所の取り組みを見て、大関昇進は間違いないと確信していました。

外国出身の力士の昇進は、日本人力士とはまた違い、ここまでくるのに並々ならぬ苦労があったかことでしょう。

それを思うと胸が熱くなります。日本語もとてもお上手、感心してしまいます。

土俵に上がったときの顔とはまるで違う柔和な優しい、どこかあどけないお顔。なかなかの美男子ですね。

解説の舞の海さんも仰っていました。

怪我さえしなければ、横綱になれる力を十分もっている力士だと。すごい怪力!

「親方の教えを守り、力士の手本となるよう稽古に精進します」

シンプルでとても良い口上でしたね。

ほんとうに、ほんとうにおめでとうございます。

そして彼に続く若い日本人力士が現れることを心から願っています。


こちらはとても悲しいニュースです。

新潟県松平山へでかけ、行方不明にとなった親子、奇跡が起こることをひたすら祈っていましたが・・・・。

とっても残念でなりません。ただただ悲しくやりきれません。

徐々にニュースにもならなくなり、あの親子はどこに?と気がかりでなりませんでした。

今回発見された場所は二次遭難の恐れがあるため、一度も捜索されていなかったとのこと。

それも悔しいですね。

おふたり一緒に親子重なるようになくなっていらしたことが、唯一の救いです。

やっとお家に帰れますね。どうぞ安らかにお眠りください。

合掌


日大アメフト問題は語るに及びません。

一生懸命日々努力、練習してきた学生たちがあまりに可哀そうすぎます。

真面目に日大を目指している受験生もこれではガックリです。

勇気をもって正直に事実を話した日大の選手に寛大な処分をお願いしたいです。


あらあらプロ野球交流戦、広島カープ負けてるわ~。頑張れ、カープ!





 


 

 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまどきの運動会

2018年05月27日 | 日常の生活

運動会シーズンですね。

以前は運動会と言えば秋、10月でしたが、今は5月末の運動会が一般化してきました。

理由はいろいろあるのでしょう。

昨日は小学校6年生の孫息子の小学校最後の運動会でした。

孫たちの運動会、ほぼ皆勤の私もこれを最後に運動会卒業と思い、応援に参りました。

と言いたいところですが、厳密には「つもりでした」が正しいです。そうです!行き着かなかったのです。

息子ファミリーはJR中央線沿いに住んでいます。我が家からは私鉄、JR、私鉄と4路線を利用しての長旅(?)。

ほぼ1時間半かかります。

何ということでしょう!昨日は朝から信号故障でその中央線が広範囲で運行見合わせ。

夫が午前中、私が午後の競技を見るつもりでした。何故午前午後に分かれたか、その理由はまた最後に。

夫もかなり早く家を出て、迂回路線を利用。が、学校に着いたときには、孫息子参加の競技は全て終わっていたそうです。

復旧の予定はコロコロ変わりましたが、それでも立川から中央線に乗るころは復旧していると信じ、GO!

でもダメでした。最後まで息子ファミリーの住んでいる区間は復旧が遅れ、私は立川で諦め、Uターンすることに。

Yくん、ごめんね。小学校最後の運動会をおじいちゃんも、おばちゃんも応援できませんでした。

それでも夜電話口で、来年の中学校の運動会にも来てよと優しくいってくれたYくん、ありがとう。


さてここからが本題です。

昨年から孫の小学校では父兄席がなくなりました。

家族でお弁当を広げることもなく、子供たちは各自お教室でお弁当を食べることになっています。

何とも寂しい運動会ではありませんか。

昨年は私は風邪をひき、運動会に行けませんでしたし、今年は行き着きませんでしたので、

父兄席がなく、教室でお弁当を食べる運動会ってどんな感じなのか分かりません。

昨夜お嫁ちゃんと息子とも電話で話し、つまらないよ~とのことでした。

立ち見ですので、自分の子供の出番が終わるとさっさと帰る親たち、

おじいちゃん、おばんちゃんだって座るところがないと疲れますものね。

今年は競技も減らされ、先生の数も少なく、時間も短縮、運動会らしい飾りもなく、

盛り上がりのない静かな運動会だったと。

<2015年の運動会の画像です。今年から綱引きもなくなったそうです>

何故こんな運動会にしたのかしらね~。理由はいろいろあるのでしょうね。

お嫁ちゃんが言うのには参観する父兄のマナーの問題、ご近所への、保護者不在の子供たちへの配慮etc.・・・・。

また教師の勤務実態の過酷さが社会問題となっている今、それも関係あるかもしれませんね。

いろいろ疑問に感ずる最近の運動会ではありますが、親や祖父母に見せるためではなく、

また親や祖父母が楽しむための運動会ではないのだと割り切れば、

子供たちさえ一生懸命走り踊り楽しめればそれでいいのかもしれないとも思えてきました。

そう思えたのは孫の電話口での弾んだ次の言葉でした。

「おばあちゃん、とっても面白くて楽しかったよ!」

 


 


 

 


 



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はらぺこ青虫!

2018年05月25日 | ガーデニング


世界中で愛され、絵本のベストセラーとなったエリック・カールの「はらぺこあおむし」のお話。

皆さんも一度は手に取り、お孫さんに読まれたことがおありでしょう。絵本読み聞かせの会でもこの絵本は大人気です。

でも今日は絵本の「はらぺこあおむし」のお話ではありません。我が家の「腹ペコ青虫」のお話です。(笑)

一通り春の薔薇の季節も終わり、新芽もまた出始め、今は春から夏への過渡期でしょうか。

梅雨入りも間近、植物にとっては過酷なシーズンがやってきますね。

今我が家には置き場所の関係で3本しか薔薇はありませんが、先日1本新苗を購入、4本になりました。

新しく仲間入りした薔薇は「ゴールデンセレブレーション」四季咲きのイングリッシュローズです。

北西側のルーフバルコンでフェンスにつる薔薇として仕立てようと思っています。

日陰にも強く、強健、フルーティーな香り。日陰でも大丈夫ということでこの薔薇を選びました。

冬場は全く陽の当らない寒いルーフバルコンですが、夏は午前中2時間ぐらい(午前7~9)、午後3時間(14~17)、

何とか陽の当たることが分かりました。

午後の陽射しは強烈な西日でけっして植物には良いとは言えませんが、当らないよりは良し!


今日は薔薇のおはなしではありません、我が家のはらぺこ青虫のお話です。

先日ハンギングバスケットの下(ベランダの床)に大量の黒い糞のようなものがいっぱい!

一体これは何でしょう?夫が青虫の糞ではないかと。

 

そこで早速ネットに「青虫 糞」と入れて検索してみました。

掲載された画像から間違いなく青虫の糞と判明!

ハンギングバスケットにはイソトマとルピナスの寄せ植えがしてありますが、最近ルピナスに元気がなくて・・・。

青虫に見事に葉を食い荒らされていました。物凄い食欲です。

ここからはグロテスクな虫の画像がでてきますので、虫の嫌いな方はパスしてくださいね。



葉を食べられすっかり寂しくなったシルバー色のルピナスの葉です。

青虫はこの植物からなんと20匹もみつかりましたよ。

茎とほぼ同色の保護色の青虫を見つけるのはとても大変でした。

今朝はほぼ半日青虫捕獲に終始し、ランチに用意したざるそばのわさびが青虫に見えてしまったほどです。

 

左の1枚、真ん中にぶら下がってまるで枝のような青虫!

右の1枚 立派な青虫です。美しい蝶々に変身することはわかっていても・・・・

こちらは薔薇に葉の裏について、若い葉をむしゃむしゃと食べる害虫。

最初はこれが青虫かと思いましたが、色と言い、黒い頭といい、青虫とは違います。

何でしょう?葉脈だけ残して薔薇の葉っぱを丸裸にしてしまいます。


<こんな風になってしまいます

ネットで調べると、どうも薔薇の大敵チュウレンジハバチの幼虫のようです。見つけたら即捕殺!

残酷にも、青虫探しと、チュウレンジハバチの捕獲、捕殺が毎朝の私の日課となってしまいました。

昨年は薔薇が1本 うどんこ病になりましたが、今年はいまのところ大丈夫なようです。

あんな可愛い絵本にまでなるアオムシさん、ごめんなさいね。

せめてものアオムシさんへのお詫びのつもりです。

Yu-Tubeで「はらぺこあおむし」の可愛い動画を見つけましたので、お口直しにどうぞ!

 


はらぺこあおむし【アニメーション】

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶景!

2018年05月24日 | スポーツいろいろ

五月晴れのもと、21日、22日と1泊2日ツープレイのゴルフを楽しんできました。

5月は五月晴れという言葉がありますが、晴天率はそんなに高くはないそうですね。

私たちは本当にラッキーでした。

2日間、これ以上のゴルフ日和があるだろうかと思われるほどの快晴でした。

肩の痛みも忘れ(痛み止めを飲みましたが)、友人とのお泊まりゴルフを満喫してきました。


<いつものお仲間、Aさんと、Tさん。60代後半、70代前半、見事なプロポーションです!>

1日目は富士カントリーゴルフクラブ、2日目はギャツビーゴルフクラブ。

両ゴルフクラブとも、御殿場インターから近く、ほぼ全ホールから富士山が見え、それはそれは絶景でした。

ゴルフ場は民家や電線など遮るものがなく、本当に富士山が見事に見える贅沢なロケーション、空間です。

 

2日目のゴルフ場は前の組のプレーが遅く、ハーフ3時間もかかりましたが、それには理由がありました。

驚いたことに4人のプレーヤーの中のおひとりが、酸素ボンベを引きながらのプレーだったのです。

普通はあまりにプレーが遅いと注意されるのですが、この組(キャディー付)にだけはできません。

とてもお上手な紳士でいらっしゃいました。きっとご病気をなさる前はシングルプレーヤでいらしたのでしょう。

酸素ボンベを引きながら、鼻孔に管を通して、それでもゴルフがやりたい!

その意気込みと気力に脱帽です。それほどまでにゴルフには醍醐味があるのですね。

そしてかなり高齢になってもできるスポーツです。

左が私!二人とも70代です!70代に見えますか?私は見えますね、太目ですから。

ゴルフウェアーを着ると、後ろ姿、遠目では若く見えますが、

前に回って「婆」でビックリ、ぎょっとしたなんてことがよくあるんですよ。(苦笑)

ゴルフのできる健康と経済的余裕に感謝、感謝です。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲観戦

2018年05月19日 | 日常の生活

大相撲夏場所中です。2度目の大相撲観戦に行って参りました。

子供のころからお相撲好きの私。栃若時代にお相撲の面白さに目覚めました。若乃花のファンでした。

折角チケットをゲットしたのに、今場所の稀勢の里、高安の休場は残念ですが、若手の活躍が楽しみです。

声援前にまずはちゃんこ鍋で腹ごしらえ!

前回は魁皇のお店「巴潟」、今回はさらに古い力士「霧島」のお店「霧島」で頂きました。

好みによりますが、お値段は別として「霧島」のブレンド味のちゃんこ鍋はとっても美味しかったです。

ただ場所中ということもあり、お値段は少々高目です。


午後1時ごろ国技館に入場。南門から国技館入りするお相撲さんをまじかに見るため通路脇を陣取ります。

十両の力士の中で、まだ髷も結えない幕下時代に出待ちで気持ちよく写真を撮らせてくれた「岩崎」!

今は十両に昇進し、四股名は「翔猿」!彼をまじかに見て声をかけたかったのですが・・・。

時間的なこともあり、十両の力士は諦め、まずは相撲博物館見学してから、再び館外に出て、

幕内力士を入待ちしました。取り組みも面白いですが、お相撲ファンにとってはこの入待ちが楽しい!

でも贔屓の力士が現れてくるまで炎天下、じっと待ち続けるには忍耐が必要ですよ。

この日は快晴、陽射しも結構きつく、熱中症を心配しました。多少風があったので助かりました。

出待ちではリラックスして出てくるお相撲さんが多いですが(オフ会で出待ちをした時がそうでした)、

さすが取組前緊張感か、あるいはそうしなければいけないのか、どの力士も声をかけてもニコリともしません。

振り向くこともなく、前を見つめて堂々と胸を張って歩いていきます。

 

<左 遠藤 右 御嶽海>

 

<左 逸ノ城 右 玉鷲>

贔屓のお相撲さんにはいい歳をして恥ずかしげもなく、声をかけましたよ。「がんばれ!」「かっこいいわね!」って。

夫は恥ずかしがって、「俺はもう席に着くよ」と逃げていきましたけど、私は1時間は粘りました。

お陰で殆どの幕内力士はまじかで観られたかな。遠藤がやはり一番人気!

 

 


さて取り組みですが、この日は何といっても好取組は「遠藤」対「逸ノ城」!

遠藤はTVで見ても実物も、ほんとイイ男ですね。そして可愛い!母性本能をくすぐられます。

そして遠藤の魅力は、人気に浮かれることのないあの真面目さと朴訥さでしょうか。

若手では御嶽海、阿炎、竜電、正代、北勝富士などなど、期待しています。

また中堅どころでは、私はキューピーのような玉鷲(モンゴル出身)、仁王のような松鳳山ファンです。

玉鷲の勝った時のニコニコした優しそうな表情に心安らぎます。癒されます。

仁王のような松鳳山、勢いある力強いお相撲は魅力的です。

お二人とも今場所はいまひとつですが、これからです、頑張ってください

 

私たちの席は二階の椅子席。マス席はかなり高額なうえに背もたれがなく疲れます。

2階席は力士の姿は小さくしか見えませんが、場内全体が見渡せ、それはそれで面白いのですよ。

声援のほとんどは2階席から。野太い男性の声援、女性の黄色い甲高い声、子供たちの可愛い声援。

つい声の聞こえる方へ双眼鏡を向け見てしまいます(苦笑)。

お相撲の取り組みだけでなく、観客の姿、表情をウオッチするのも面白く楽しいですね。(悪趣味?)


今この記事を書き終えて、ネットニュースで遠藤の休場を知りました。

今日の観客は栃ノ心と遠藤の取り組みをどんなに楽しみにしていたでしょう。

残念なお気持ちはお察しいたしますが、致し方ありませんね。

昨日の取り組み、御嶽海戦ではどこか痛めたような様子は見えませんでしたが、どうしたのでしょう。

人気があるだけに、休場せざるをえなくなった遠藤の心中はいかばかりかと思うと、これもまた可哀そうです。

稀勢の里の例もあります。決して無理をしてはいけません。

人気をプレッシャーとは思わず跳ね除け、十分に怪我を治してからまた土俵に上がってください。


<追伸> 本日21日(月曜日)から2日間、パソコンを離れます。

コメントの承認はスマホで行いますが、お返事は遅くなるかもしれません。

 

 

 





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする