世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

娘宅にて

2017年07月31日 | 家族

梅雨明け後くずついた空模様が続いていましたが、ようやく今朝は爽やかな青空を仰ぎ見ることができました。

今日は暑くなるようですね、盛夏ですもの、仕方ありません。

今日で7月も終わり、明日から8月、私もまたひとつ歳を重ねることになります。夫は旅行中に74歳になりました。

二人とも夏生まれですが、暑さにはめっぽう弱く、毎日グダグダしております。

 

2泊3日で娘のところに行ってきました。

お婿さんの出張中の留守に、女4人(私、娘、孫娘2人)で羽を伸ばして・・・。

と思いきや、お姉ちゃん孫はまだ大学前期試験中。明日まであるそうで、少々不機嫌(苦笑)。

こんな難解な本を読んでいるなんて、あの娘(子)がですよ。ばばとしては信じられません。

ただ真ん中の「あなたが歴史と出会うとき」。さらさらと目を通しましたが、とても面白い!

シニア主婦の私が興味をそそられる著書なのですから、新大学生のRちゃんにとってはなおさらのことと思いきや、

「つまんなかった!」ときました。まだまだ子供だな~と思いましたよ、わが孫は。


妹孫ちゃんは部活で毎日大忙し(男バレのマネージャーをしています)。合間に友達とデート。

ちょっぴり寂しいおばばでありますが、その分孫の居ぬ間にママ(娘)とはべったりです(笑)。

週末でしたので、のんびり話ができ、有意義なひと時でした。

私の子育て時代とはいろいろ違うしつけ、生活スタイルがあり、えっ?と首をかしげたくなる部分もありますが、

そこは古い世代の私、ぐっと我慢をし、注意はしません、そして迷惑にならない程度に手伝います。

私はほぼ専業主婦でしたし、娘はフルタイムで働いています。致し方ない部分もあるでしょうね。

でも育ち盛りの孫娘たち、食事だけはきちんと栄養面を考えて用意してあげてね。Kちゃん。

食事と言えば、初日妹ちゃんの部活の帰りを待って「回転ずし」に行きました。

娘は近県郊外に住んでいますので、手軽に車で行けるファミリーレストランが国道沿いに軒並みにあるんですよ。

選り取り見取り!羨ましいな~。「お母さんなんか毎日来ちゃいそう!」って笑いました。

その「回転ずし」で面白い話があります。少し話が逸れますが・・・・。

息子(現在44歳)が大学時代だったかな、友達との会話!

回転ずしの話になったとき、息子が「俺、寿司屋はあるけど、回転ずし、行ったことないんだよ」言ったそうです(事実)。

すると友達が「〇〇っち金持ちなんだな~」って言われたんですって!息子はなんのことだかよく分からなかったようです。

「こんなこと言われちゃった」と家で話していました。「俺んち金持ち?」って 


私たち夫婦は今でも回転ずしには滅多に行きません。私は娘家族に連れられて何度かあります。

本当に安いです。ファーストフード並み、むしろそれよりお安いかもしれませんね。そして美味しい!

この時はなんと4人で2361円也!

驚くなかれ!もうすぐ71歳になろうという”ばば”の私が7皿、娘(45歳)が6皿、妹ちゃん孫(高2)も6皿、お姉ちゃん孫(大1)がたったの4皿!

恥ずかしながら私が一番の大食漢でした。これだけ食欲があれば、まだまだ元気でいられそうですね(苦笑)。


今日は途中から旅行3日目の池の平湿原のお話をするつもりでしたが、思わぬ方へ話が進んでしまいました。

長くなりましたので、旅行の続きは次回と致します。申し訳ありません。



いつもお読みいただきありがとうございます。                              

 お帰りにバーナーをクリックしていただけると、書く励みになります。  

 にほんブログ村                      




 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり雨女かな~(^-^;

2017年07月27日 | 国内旅行

東京も涼しいのにはびっくり致しました。今朝の気温は24度だそうですね。軽井沢と変わりません。

昨夕2泊3日のプチ旅行から帰宅しました。

やっぱり私は雨女!夫は晴れ男を自認しておりますが、私の勝ち!有難くない勝ちです。(苦笑)

当初の予定は・・・・・

一日目(24日)は軽井沢でゴルフ、2日目は観光、3日目は浅間山の代替え山としての黒斑山登山。

ところが1日目のゴルフは晴れ間ものぞくまずまずのお天気でしたが、2日目は曇り時々雨、3日目は曇り、霧、雨。

一番楽しみにしていた黒斑山(2404m)登山は中止、諦めました。山は逃げませんものね(歳は逃げる~)

ゴルフはいつも通り、特に記すこともなく、楽しい気楽なリゾートゴルフでしたと言うことをお伝えして写真だけ。

<スタート前>

2日目はお天気も優れず、さ~どこへ行きましょう?と朝からのんびり、まったり過ごしていました。

そして2度目となる小諸城址「懐古園」へ。1度目は2003年、夏の終わり。もう14年前、写真を見ると私も若かった!


<懐古園 三の門>

懐古園と言えば、何といっても、関ヶ原の戦いで関が原に向かう途中の徳川秀忠が、真田親子に足止めされたお城として有名です。

<大手門 小諸城の表玄関>

昨年のNHK大河ドラマ「真田丸」を思い出しますね。第二次上田合戦です。

ここ二の丸がその時の徳川秀忠の本陣とされたところです。詳しい解説はこちらにお任せ!(横着してすみません)。

小諸城「二の丸」 

 

日本桜の名所」100選に選ばれています。

懐古園内にある藤村記念館に寄ってみました。

藤村はここ小諸に小諸義塾を開き、国語と英語の教師をしていました。

そしてここであの有名な「千曲川旅情のうた」を記しました。「破戒」も小諸時代に執筆されています。

若い頃「破戒」を読み、涙の止まらなかった私です。何にそんなに感動したのか、今では思い出せません。

また懐古園内には動物園もあり、以前来た時には全く気が付きませんでした。

歴史的エリアを散策していると、突然、奇妙な動物の雄叫びが聞こえ、何ともミスマッチな感じがし、少し興を削がれましたが・・・。


さてさて本当はここからが一番ご紹介したい場所なんです。

「牛にひかれて善光寺参り」伝説の発祥の地と言われる布引観音釈尊寺!

マイナーな観光地ですが、観光案内所で薦めていただき訪ねてみました。一見の価値ありでした。

その伝説とは・・・・

 

 

私はこの日はスカートとスニーカーの観光用スタイルでしたが、甘く見てはいけません。ここはちょっとした山登りです。

行かれる方は是非ハイキングの服装と山靴で行かれることをお勧めします。

パラパラと時折小雨降る中、雨よけに持参した雨傘をストック代わりに慎重に登っていきました。

古い石仏や石塔があり、信仰の山であることがうかがえます。

山道の途中には、善光寺まで続いていると言われている洞窟があります。

善光寺で火災があった際に、この洞窟からも煙が出てきたと言われています。

これは牛岩!

岩に牛の姿が浮かんで見えるそうですが、分かりますか?夫に説明され、そう言われてみると、という感じでした。

およそ15分、ようやく山門に到着です。この山門の上に「観音堂」あります。昔はこの山門をを通って観音堂へ。

今は通行禁止です。

参道に戻りそのまま道なりに階段を登っていくと、真正面に観音堂が!

「ウォー!」と感嘆の声をあげたくなるような圧巻の素晴らしい眺めでした。京都の清水寺と同じ懸崖造りで見応えがあります。

釈尊寺社務所前を通り、岩をくりぬいたトンネルを抜けると、ゴール、赤い舞台の観音堂(重要文化財)です。

いやはや、高所恐怖症の方にはお勧めできない高台で、下を覗き見るとこんな感じですよ~。

このお堂の中に布引観音様が安置されているようです。


<天井はむき出しの岩です>

「牛にひかれて善光寺参り」の由来がこんなところにあるとは全く知らず、よいところを教えていただきました。

観光案内所は素通りすることが多い私たちですが、たまには訪ねてみるものですね。

思ってもいなかったことや、他人の誘いによって、よい方に導かれる例えとして使われるこの言葉。

このお寺を参拝した私にも「牛にひかれて善光寺」のチャンスがこれから多く訪れますように。

3日目は黒斑山登山を諦め、池の平湿原へ。そのお話はまた次回に。

明日からまた数日、ブログ留守いたします。次回の更新は月曜日になるかもしれません。


 

        いつもお読みいただきありがとうございます。                              

 お帰りにバーナーをクリックしていただけると、書く励みになります。 

 にほんブログ村                      

 

 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスリートの妻たち

2017年07月22日 | 日常の生活

暑いです!もうこの言葉しか浮かんできません。

昼間はクーラーを入れていますが、一体電気代はいくらになるかしらとドキドキしています。

夫がうるさいんです、暑い、暑いって!朝から晩まで騒いでいます。

当たり前です!暑くなるようなことばかりしているのですから。何だか暑苦しいんですよ、わが夫!

夏は省エネ、じっとしていれば暑くないわよと言っても聞かないお人。もう好きに騒いでいればいいわと私は知らんぷり。

彼は今日は日帰りで八ヶ岳に出かけています。そろそろ賑やかにお帰りでしょう、暑い暑いと言いながら。

私はじ~っと家から一歩も出ず。録画したTV番組を見ていました。

昼間からテレビを見ることはあまりないのですが、こう暑くてはね~。

「プロ野球選手の妻たち」


今年は開幕と同時にプロ野球に嵌っている私。

プロ野球選手たちの厳しい世界を垣間見て、その妻たちの苦労に思いを馳せることがよくあります。

そこへ今回のこの番組。中でも突然「癌」を宣告された広島東洋カープの現役選手、赤松真人選手!

その家族の半年に及ぶ癌との闘いのドキュメントには心打たれました。

昨年のシリーズ優勝のパレードでにこやかに手を振る赤松選手。その一か月後の胃癌宣告、それもステージ3A.


<昨年のこの喜びの渦の中に赤松選手も>
 

野球人生が終わるのではないかという不安はどんなものだったでしょう。

癌を患い、それを乗り越え、復帰を成し遂げたプロ野球選手は今までいなかったそうです。

 

でも彼は癌を克服しました。


寛子夫人の献身的な愛が赤松選手を支えてきました。

彼をもう一度グランドに立たせてあげたい、そんな強い気持ちで支え励まし続けた半年間だったでしょう。

半年の苦しい闘病生活を家族と共に乗り越え、今赤松選手は3軍からスタート。

私たちカープファンも彼が1軍のグランドに戻ってくる日を楽しみに待っています。

赤松選手のグローブには奥様と二人のお子様の名前が刻まれています。

どうかマツダスタジアムで彼に栄光の晴れ舞台を!

 

 いつもお読みいただきありがとうございます。

 来週前半、少し涼しいエリアでゴルフと山を楽しんできます。次回のアップは5~6日後に。                             

 お帰りにバーナーをクリックしていただけると、書く励みになります。 

 

 にほんブログ村                      

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたつの結果をご報告

2017年07月21日 | ガーデニング

別に報告するほどのことでもありませんが、ただ自分の備忘録としてここに記させて頂きます。

まず一つは前回のテスト中の「留守中の水遣り」の成果報告です。

(今回ここを初めて覗かれる方は前記事にも目を通していただければと思います。)

17日の夕刻に「ドライウォーター」と今回初めて試す「水やり当番」なるものをそれぞれ2鉢づつセットしました。

プランター2個とハンギングバスケット2個にです。

 

ペチュニアを植えてあるプランターは屋根の無いルーフバルコニーに置いてあります。

一つには「ドライウォーター」を、もうひとつには「水やり当番」を。

結果から言いますと、2つとも3日経った昨日20日の夕刻まで、お花は生き生きと元気でした。

「水やり当番」で利用したペットポトル(2L)のお水は1日でほぼ空になりましたが、特に補充はしませんでした。

ただ私たちが終日、留守をしていた18日、夕立の様な激しい雨が東京地方に降ったようです。

屋根の無いバルコニーに置いてあるプランターのペチュニアが元気だったのはその雨のお蔭かも知れません。

そこの所がはっきりしませんので、効果があったとは明確にはここでは断言できません。

屋根付きのベランダ側ではハンギングバスケットの一つに「ドライウォーター」を、もう一つに「水やり当番」をセット。

何故か「水やり当番」のペットポトルのお水が半分から減らなくなりました。詰まった?

水面が鉢の土の表面より高くしているにもかかわらずです。抜いて試してみたら、お水を吸い上げていないではありませんか。

そこで何度か口で吸いこみ、通りを良くし確認の上、もう一度セットをし直しました。今度はOKでしたが、不安ですね、これでは。

しかしお花はこの3日間、全くお水をあげていないのに、元気です。ペットポトルのお水半分で2~3日は効果あり!

ドライウォーター利用のハンギングもとりあえず3日間は無事のようです。

もう少し長時間試しても良いのですが、来週の旅行は2泊3日、とりあえず今回の実験はこれでO.Kとします。

そうそう、ペットポトルは不安定です。お水が少なくなる何かの拍子に倒れる可能性あります。

現にルーフバルコニーにセットした「水やり当番」のペットポトルは18日の風雨のせいでしょうか、倒れていました。

できれば底の広い安定感のある容器がいいでしょう。今回は出かける折、洗い桶にしようかなと思っています。

ドライウォーター5個で¥2300、水やり当番2個セットで¥880!

少し高いですが、お花の命には代えられません。もう少し買い足すつもりです。

これは我が家の環境下での実験です。

説明にもあったように、給水量は植物の種類や状態、土質、鉢に大きさ、気温、湿度など様々な条件に寄り異なってきます。

生き物のこと、どうか私の実験は参考程度とし、飽くまでも自己責任でお願いいたします。


             


もう一つのご報告!

先日の大腸ポリープ切除での組織検査の結果が出ました。術後丁度2週間です。

良性でした!

99%良性であると信じていましたが、やはり一抹の不安は拭い去れませんでした。

良かった!これで晴れて自由の身です。何を食べてもよし、運動も旅行もOKだそうです。

2週間は刺激物は避けるようにと言われ、コーヒーもアルコールも我慢。

もっともアルコールはもともと受け付けない体質ですから問題なし、でもコーヒーは飲みたかったな~!

帰路早速スターバックスに駆け込み(笑)、美味しいブレンドコーヒーとブルーベリーチーズケーキ!

あ~何という幸せ!

そしてお夕飯はこれもまた無性に食べたかった手作りのカレーライスとサラダ!庶民の味です。

ステーキでもフレンチでもありません、これが一番です。

   

         

いつもお読みいただきありがとうございます。                             

 お帰りにバーナーをクリックしていただけると、書く励みになります。 

 にほんブログ村                      

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいまテスト中!

2017年07月19日 | ガーデニング

皆様は3連休いかがお過ごしでしたか?私たち夫婦は家でおとなしく・・・・。

そして連休明けの昨日は早朝から夕刻まで出かけていました。

行き先は千葉!ゴルフが解禁となり夫と猛暑の中、物好きにもプレーしてきました。

午前中は曇り、午後からは晴れ、予報と少し違いましたが、一日中カンカン照りよりはずっといいですね。

帰路車中のラジオから次々と流れてくる竜巻、大雨警報のニュースに都内に向かう私たちは恐れをなしていましたが、

なんてことはありません。アクアラインを出ると、青空も見られ、道路も乾いていました。

本当に大荒れだったのかしら、都内は?


さてここからが本題です。

夏場は旅行などで留守をすることが多いですよね。

その時の悩みの種が植物の水やり!

今までいろいろな方法を試してきましたが、どれも一長一短、いえ一長二短かな?これという策はありません。

あくまでも補助的な役割で、枯れてしまっても仕方がないぐらいの気持ちで準備するしかないように思います。

それでもやらないよりはマシというところでしょうか。

今回は二つの方法を現在テスト中です。

ひとつは以前も使用したドライウォーター、もう一つはペットボトル利用の「水やり当番」


ドライウォータ、この商品の中身はジェル状の液体で、カット部分を土に幅広く密着させて置きます。

海外旅行で10日間前後留守をするときに使いましたが(花木の薔薇だけ)、枯れずに生き延びていました。

ただ屋根のないルーフバルコンに移し、梅雨時ということもあり、自然の恵みの雨のおかげもあったかと思います。

 

今回初めて試すのはもうひとつの「水やり当番」。

mizuyaritoban.jpg

原理は、毛細血管を利用して水を吸い上げるというものです。

確かに説明通り設置し、テストしてみると吸水するにはしますが、これもいろいろ問題があるように思います。

給水量の調節は鉢と水溶液容器の高さの関係で決まります。

鉢に差し込んだ素焼き容器の先端を水をためた容器の底よりも低くしなければ最後まで吸水することができません。

容器の水面が高ければ高いほど給水量は増え、水面が低いほど給水量は減ります。サイホンの原理ですね。

設置の高さのあんばいがとても難しいです。

一昨日の夕刻に「ドライウォーター」と「水やり当番」をそれぞれ2鉢ずつ試験的ににセットしてありますが、

いまのところ4鉢とも元気です。しかし2Lのペットポトルのお水は1日でなくなりました。

大型容器にでもしなければ1週間の留守は持ちませんね。

ということであれこれ試している花水木です。成功するとといいな~。月末のゴルフと山旅行、安心して出かけたいな~。


       いつもお読みいただきありがとうございます。                             

 お帰りにバーナーをクリックしていただけると、書く励みになります。 

 にほんブログ村                        

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする