世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

ドライブスルー八百屋

2020年04月29日 | 日常の生活

〈つるばかり伸びてちっとも咲かなかったツルニチニチソウ、初めて咲きました> 

月曜日、東京の感染者数が少なかったことにほっとしたのも糠喜び。

月曜日は検体数が少ないことは承知でも、嬉しかったのにな~。

また昨日は100人を越え、ガッカリ

一体いつまで続くのでしょうか。

今日から本格的なゴールデンウィークに入ります。

今年はゴールデンウィークではありません、STAY HOME WEEK!

と言ってもやはり偶には気分転換も必要です。

昨日は久しぶりに少し違った景色を眺めて、リフレッシュしてきました。

先日NHKニュースで「ドライブスルー八百屋」が紹介されていました。

スーパーに行くのも不安な世の中。ネットでの注文もなんだかな~

そこでこの企画、飛びつきました。

マイカーで出かけ、車から降りることなく、野菜セットを車のトランクに積み込んでもらう。

 

<ネットから拝借 あまりに素早く写真を撮る時間さえありませんでした>

業務用で青果物を扱う株式会社フードサプライのユニークな企画です。

頂いたパンフのに記されていたフードサプライの想いのみをここにコピーさせていただきます。

詳しい内容はこちらのホームページからどうぞ。

ドライブスルー八百屋

<フードサプライの想い>

我々は外食のお客様向けに日々拘った仕入れを行っております。

新型コロナウィルスの影響で外食産業の売り上げが激減する中、

飲食店向けに青果を栽培する全国の契約産地でも商品が余り、

このままでは多くの野菜が廃棄となってしまう危機的状況を迎えています。

それらの野菜をお得に詰め合わせ、お客様に安全な方法でお届けしたいという思いから

企画いたしました。

素晴らしい野菜を食べてもらいたい!みんなでまた元気になりたい!

後ろ向きニュースの多い中、フードサプライズは、

少しでも明るく前を向ける行動をしていきたいと思っています。

 

そして私が購入した野菜セットとお米5キロと卵1パック 税込み5000円。

詳しい中身はホームページで確認してくださいね。

日によって中身は変わるようですが、まず無駄なものはありません。

昨夕、早速一部の野菜を夕飯に調理しましたが、とってもみずみずしく鮮度は抜群です

ただ量的には多いので、ひとり暮らしの家庭にはちょっと勿体ないかな?

我が家は夫と二人、新鮮なうちに使い切る丁度良い量かと思いました。

このドライブスルー八百屋の先にはドライブスルーパン屋の看板もありましたよ。興味あり!

 

帰路、近くに飛行機の離着陸の良く見える「つばさ公園」があります。

久し振りに変わった風景でも眺めて、気分転換でもしましょうと寄ってみました。

人はチラホラ、3密ではありませんでしたよ。

いつものような飛行機の離着陸は殆どなく、飛行場は駐機場と化していました。

あの飛行機に乗ってどこか遠くへ行きたい!そんな思いを抱きながら、

心地よい海風に吹かれ、リフレッシュできたひと時でした。たまにはこんな日も必要です

 

追記 <ウォーキング記録>

4月27日:2403歩 運動なし

4月28日:12202歩 運動 早朝ウォーキング1時間 エアロ15分

4月29日午後6時時点:4412歩 運動エアロビクス20分

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸建てとマンション暮らし

2020年04月27日 | 日常の生活

 

<薔薇が盛りになってきました>

1982年、夫の海外駐在から家族で帰国するや否や、今のマンションを購入しました。

海外でも集合住宅でしたが、設備広さは日本と比べ物になりません。

帰国後最初に住むことになった社宅(アパート)はとても狭く古く、カルチャーショックは否めませんでした。

年齢的にもそろそろマイホームを所有しても良い頃で、これを機会に真剣に購入を考えることにしました。

そこで問題となったのが、通勤便利な都内のマンションにするか、それとも郊外の戸建てにするか。

夫は定年後故郷広島に帰るつもりで、通勤に便利で売りやすい都内のマンションと決めていたようです。

そこで私と将来の設計図に多少の食い違いもあり、もめましたが、結局最後は私が夫に従い、

今のマンションを購入するに至りました。老後は故郷広島の夫の実家で暮らすつもりで。

<今な手放した夫の広島の実家 古民家のような素敵な邸宅でした>

が、夫の帰りを待ち家を守っていた義父母が夫定年前に亡くなり、様子が変わりました。

東京では子供たちが独立結婚して、可愛い孫たちも生まれました。

時の流れは彼の心境を大きく変化させるに十分でした。

このマンションをを永住の地とすることになり、東京を離れたくない私には願ってもない結果となりました。

東京は働くところ、住むところではないと言い切っていた夫ですが、

今は多摩川沿いのマンション生活を、100%満足しているように思えます。

最寄駅まで7分、スーパーまで5分、コンビニまで3分、ドラッグストアーまで4分、図書館まで5分。

老夫婦にとってこれほど住みよいところは他にないと思っています。

やや狭い(占有面積85平米)のが難点ですが、平常時では夫婦二人には丁度良い広さです。

ところが今は・・・・・・・。

緊急事態宣言が発令され、外出自粛をしなければならない状況で、

狭いワンフロアーのマンション暮らしは戸建て生活に比べてかなりの閉塞感があります。

夫も私もほとんど家の中で過ごす毎日。3月初旬より、対面で話をするのは夫以外にけ誰もいません。

子供たち、姉、友人とはライン、メール、電話のみです。

せめてお庭でもあればな~と戸建ての方が羨ましくなる今日この頃なのです。

それでも狭いベランダでなんとかガーデニングを楽しんではいます。

 

<ペチュニア育苗記録>

こちらは数日前ポリポットに移植した苗、長男と致します(笑)。

そしてこちらが昨日移植した次男とまだ成長を待つ3男。

 

長男の一部の苗の葉がなんだか変?ペチュニアの葉ってこんなギザギザがあったかしら?

 

普通のペチュニアの葉は右側のようななだらかなカーブのはず。

市販の種の袋にはよく他の種が混入していることがあると聞いたことがあります。ひょっとして?

楽しみに株が大きくなるのを待ちましょう。

それから皆さん、摘心(ピンチ)ってどこをどうカットすればいいか、ご存知ですか?

教えていただければ嬉しいな~。

 

今日はコロナ禍のこと書かなかったぞ~(苦笑)。

 

<ウォーキング記録>

4月25日:7063歩 運動早朝ウォーキング1時間

4月26日:7621歩 運動早朝ウォーキング1時間

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戒厳下のクリニック

2020年04月25日 | 日常の生活

<早朝ウォーキング途中の公園の花壇>

もうかれこれ1ヶ月以上になるでしょうか?軽い咽頭痛!

体調は全く問題なくとても元気で、朝晩の体温も36度前後で平熱。

それでも今の時期、どんな症状でもどうしてもコロナ感染と結び付けて考えてしまいます。

まさか!感染した?そんなはずはないと思いつつも心配です。

10日ぐらい前からは喉と鼻の境のあたりに痰が詰まったような不快感があり、何とかしたいな~と。

喉スプレーなども使ってみましたがあまり効果なく、今時できたら避けたいクリニックにとうとう行ってきました。

<クリニック玄関前の木香薔薇、満開です>

驚きました!ホームドクターと言える近所の内科クリニックですが、厳しい厳戒態勢です。

まず建物の中には入れません。もちろん待合室、診察室へも。

出入り口が少し道路から奥まっていることもあり、そのスペースに、

ソーシャルディスタンスをとって椅子が並べられ、そこで待機です。

青空待合室!

看護士が出てきて、その場で症状などを聞きとり、建物の中に戻りドクターに伝えます。

看護士もドクターもフェースフルガードをし、何とも物々しいスタイル。

他の患者さん(といっても2~3人でしたが)は一人づつ建物の中に呼ばれましたが、

何故か私だけはそのまま外。ドクターが出てきて、直接お話をしました。

コロナ感染蔓延状態の今の時期、診察はしないそうで話を聞いた上でのお薬の処方のみ。

その時はなんとも思わなかった私、帰宅して、よくよく考えてみれば、何故私だけ何もかも外?

症状からおそらくドクターはCOVID-19の感染も無きにしも非ずと思われたのでしょう。

万が一のことを考え、用心されたのだと思います。

ちょっぴりおかしくなった私ですが、致し方ありませんね、こんな時期ですから。

飲み薬3種類といつもの睡眠導入剤を処方していただきました。

 

相変わらず感染者は増え続け、まだまだ当分長いトンネルを抜け出すこと、できそうもありません。

毎日夕方ネットでいち早く公表される都のその日の感染者数に一喜一憂している私ですが、

もうそのチェックも、ニュース以外の情報にも耳をふさぐことにします(できるかどうか?)。

これからの日本がどうなっていくのか、私たちの生活、私の命はどうなるのか?

そんなことをクヨクヨ考えても今の私たちにはどうすることもできません。

今できることを精一杯やりながら、毎日それなりに充実した日を紡いでいく、それだけです。

そしていざという時の覚悟と準備だけはしておこうと思う今日この頃です。

 

中島みゆき「時代」! あんな時代もあったねと、きっと笑える日がくることを祈って!

 

 

<ウォーキング記録>

4月24日:6845歩 運動エアロビクス20分

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなときだからこそ野球が見たい!

2020年04月24日 | 日常の生活

3月20日にプロ野球公式戦開幕の予定でした。

がそれが4月末の予定となり、それもお流れ(当然ですが)となり、その後情報なし。

選手たちはどんな気持ちで過ごしているだろうと気になりながらも、

今年の野球開幕は不可能と諦めていました。

外出自粛、引き籠り生活が続くと、もう無性に野球が観たくなります。野球ロスの私。

こんなときだからこそのスポーツ観戦。スポーツ好きの方は皆さんそうではありませんか。

昨年外野席で応援した時の写真。早くこんなことができる日がこないかな~>

コロナ禍さえなければ、サッカー、野球、そして高校野球春季大会などなど。

夏の甲子園に向けて球児たちが闘志を燃やす季節です。

今年は練習もできず、一生に一度しかないかもしれないチャンスを逃す球児も多いでしょう。

甲子園を夢見て毎日練習に励んでいた子供たちが可哀そうでなりません。

 

もしも、もしもですよ、こうした状況下でもスポーツ観戦が可能であれば、

少しは疲弊した国民の心も癒されるのではないかと思うのです。

もちろんそんな暢気なことを言っている場合ではないことも重々承知。

たとえ無観客試合とはいえ、密集、密接ともなるスポーツ選手たちの体調も心配です。

そんなことを思っていたら、今日嬉しいニュースが飛び込んできました。

無観客で5月11日以降、プロ野球公式戦を開幕する見通しだと!

NPBの斉藤コミッショナーの次のような発言がありました。

 

財政的な問題は考えなければいけないが、

スポーツ、野球を通して全国の皆さんに元気になっていただきたい。

明るい話題を持ってもらいたいという思いが、全球団で強い。

金銭的な話にはなっておりません。とにかく野球をやりたいと。

国民の方々にテレビ、ネットを通して見てほしいという思いが強いので、

状況を考えて、まずはやっていこうということに、(12球団)どこも反対はありません。

 

本当なら嬉しい!でもちょっぴり不安。大丈夫かしら?

野球は広いオープンエリアでのスポーツ。

他のスポーツに比べ密着、密接度は少ないかもしれません。

それでも選手だけでなく試合に関わる多くのスタッフたち、関係者たちの健康が心配です。

プロ野球もビジネスです。無観客では収入もゼロ、財政的にも厳しいでしょう。

それでもあえて開幕の予定を示唆してくださった関係者に感謝いたします。

テレビで観戦しながらでも、広島カープの応援歌を歌い、カンプーバットを打ち鳴らし、

応援できる日がやってくるかもしれないことで少し元気が出てきた私です。

単純ですね(苦笑)。

コメント欄は閉じています。

 

 <ウォーキング記録>

4月23日:14881歩 (ごめんなさい。外出自粛を破りました。遠方へマイカーで出かけお散歩 3密ではありません)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗の植え替え

2020年04月22日 | ガーデニング

今日は「コロナ」という単語を使いたくありません。

なんて言いながら最初から使っていますね(苦笑)。

どんな状況でも季節は変わりゆき、花々は元気に咲き誇っています。

私たちには関係ないわと思っているか、それとも一緒に憂いてくれているか?

どちらでもないわね(笑)。

 

今日は3月中旬に種まきをしたペチュニアの第二段階の植え替えをしました。

本葉が2~3枚になった苗をジフィーセブンから小ぶりのポリポットに順次植え替えます。

とりあえず今日は12鉢!

 

同じように蒔いた種でもそれぞれに個性があり、成長のスピードが違い、可愛いです。

これも種から育てる面白さでしょうか。

種から育てるのはとても手間がかかり、出かけることの多いここ数年、敬遠していました。

しかし今年はコロナ騒動で想定外の家籠りとなり、思わぬガーデニングとなりました。

全ての苗が育つと50苗近くになりますが、さ~どうしましょう?

そんなに植えるスペースは我が家のベランダにはありません。

以前は車で友人を訪ね差し上げたりしていましたが、今の時期、それもちょっと躊躇われます。

もっとも全てが育つとは限らず、実は花の色も咲いてみないと良く分からないのです。

でもこれもどんな色の花が咲くのか、ドキドキ、楽しみですよ。

 

この小さいスツールは以前牛乳パックで手作りしたもの。

何しろガーデニングは腰に来ます。長い作業は腰痛の原因に。

これがガーデニング作業にとても役立っています。

当時手ほどきしてくださったブログ友、ラッシーママさん、ありがとう!

 

再び薔薇!

うららちゃん>

<イングリッシュローズ ゴールデンセレブレーション>

今はまだ開花し始めたのは2本のみ。あと3本の薔薇が咲き始めるとベランダも賑やかになります。

 

<ウォーキング記録>

4月22日午後3時時点:6792歩

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする