速いもので今年も早5ヶ月が過ぎました。
値上げの6月と言ってもいいかもしれませんね。
食料品、日用雑貨の値上げは正直、今のところあまり実感がありません。
必要なものは必要、あまりその金額を気にしても仕方なく、無駄使いしないように気を付けてはいます。
一番大きいのは光熱費でしょうか。
4月末から5月末までの電気料金のお知らせがありました(6月7日自動引き落とし)。
我が家はオール電化なので、深夜電力と従量電灯Bの2種類です。
深夜電力(4/23~5/22):7909円(昨年の同時期より1930円)
従量電灯B(4/26~5/25)10277円(昨年同時期より1575円)。
これからエアコンを使い始めると日中の電力使用量はぐんぐん上がります。これは痛いですね。
この夏は電力も逼迫するようですので、我が家の家計のためにも国のためにも我慢です。
今朝のあさイチで、エアコンのオンオフは度々しない方が電力節減になると言われているが、
それは30分程度のことで1時間2時間と家を空ける場合はやはりオフにした方が良いようですよ。
これから続々と昨年の収入に基づいた令和4年度の公的支払い金額のお知らせがあります。
固定資産税、住民税、後期高齢者保険料、介護保険料・・・・・。
収入では公的年金。増額減額、いろいろと思いますが、気になります。
我が家は夫が来年夏に80歳を迎え、収入に大きな変化があります。
現在3本柱の収入で生活していて、とても恵まれていると思っています(夫に感謝)。
国からの公的年金の他に、企業年金、退職年金。
退職年金は退職時の退職金を、会社側で運用してもらい隔月で年金として受け取っています。
この年金が80歳が期限で来年7月から入らなくなります。
3本の年金ほぼ同額ですので、収入が3分の2に減ることに。う~ん、これはかなり厳しいです。
おそらく本格的に預金を取り崩していく生活の始まりでしょう。
とま~いろいろと考えていかなければならない今後の生活ですが、まだ1年あるわ~。
経済的に余裕のある今のうちに多いに人生エンジョイしていきましょう!
折しも新規感染者も少なくなり、いろいろな制限が解除されつつありますももね。