先日壊れた波形モニター LEADER 5860V の代わりがさっそく見つかりました。
毎度おなじみのヤフオクです。今までの物と全く同じ構成でベクトルスコープとセットになっています。落札価格は税込み\540也、送料の方が高くつきましたが納得です。
さっそくラックに入れて収録済みベーカムテープの頭に入れたカラーバーを出してみました。
このセットは意外に重量があります。
今日届いて開梱
ラックに収めました。このラックは10年位前に25*25の角パイプを溶接して作ったものです。
すぐに各ケーブルを元通りにつなぎます。BVW-70→カラーモニター→ベクトルスコープ→波形モニター→終端抵抗の順です。
電源オンでベクトルスコープの輝点と波形モニターの輝線が出ることを確認してテープを再生してみました。
動作確認
カラーモニターの映像が暗いと思ったら先日波形モニターを外した際モニターの終端をオンにしていたのを思い出してオフ。
実はベクトルスコープと波形モニターの正しい使い方なんて知らないんですが、いろいろいじったらもっともらしく波形が出ました。
波形モニターの表示が右上がりになっていますが、内部基板のどこかに調整する半固定抵抗があるんでしょう。そのうちわかったら調整しましょう。
下の写真で波形/ベクトルスコープの下にあるのは canopus ADVC-500 です。これはベーカム素材をコンポーネントで取り出してDVに変換、PCに取り込むときに使います。
この件は一応解決
LEADER の古い機種はネットを検索してもメーカーのサイトを含めて役に立つ情報が少なくて困ります。カメラに関しては歴代の説明書がダウンロードできることがあるのですがね。
私はTektronixのTSG 200というSGも持っているのでこれで校正もできそうなんですが扱いがむずかしくて手をつけるのはこれからです。そんなこんなでひとつづつ勉強して謎解きするのも面白いんです。
追記:5860Vの表示が傾いていたのは簡単に直りました。正面左に"ROTAT"という半固定抵抗があるのでそれを回して調整すればいいんです。うっかり見落としていました。お粗末。
毎度おなじみのヤフオクです。今までの物と全く同じ構成でベクトルスコープとセットになっています。落札価格は税込み\540也、送料の方が高くつきましたが納得です。
さっそくラックに入れて収録済みベーカムテープの頭に入れたカラーバーを出してみました。
このセットは意外に重量があります。
今日届いて開梱
ラックに収めました。このラックは10年位前に25*25の角パイプを溶接して作ったものです。
すぐに各ケーブルを元通りにつなぎます。BVW-70→カラーモニター→ベクトルスコープ→波形モニター→終端抵抗の順です。
電源オンでベクトルスコープの輝点と波形モニターの輝線が出ることを確認してテープを再生してみました。
動作確認
カラーモニターの映像が暗いと思ったら先日波形モニターを外した際モニターの終端をオンにしていたのを思い出してオフ。
実はベクトルスコープと波形モニターの正しい使い方なんて知らないんですが、いろいろいじったらもっともらしく波形が出ました。
波形モニターの表示が右上がりになっていますが、内部基板のどこかに調整する半固定抵抗があるんでしょう。そのうちわかったら調整しましょう。
下の写真で波形/ベクトルスコープの下にあるのは canopus ADVC-500 です。これはベーカム素材をコンポーネントで取り出してDVに変換、PCに取り込むときに使います。
この件は一応解決
LEADER の古い機種はネットを検索してもメーカーのサイトを含めて役に立つ情報が少なくて困ります。カメラに関しては歴代の説明書がダウンロードできることがあるのですがね。
私はTektronixのTSG 200というSGも持っているのでこれで校正もできそうなんですが扱いがむずかしくて手をつけるのはこれからです。そんなこんなでひとつづつ勉強して謎解きするのも面白いんです。
追記:5860Vの表示が傾いていたのは簡単に直りました。正面左に"ROTAT"という半固定抵抗があるのでそれを回して調整すればいいんです。うっかり見落としていました。お粗末。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます