撮りためた写真はいったい何万枚あるのか、数えることは可能ですが無意味なので止めとくとして、リスト作りを続けています。
でもつくづくデスクワークは向いていないと思い知りました。根気が続かないんです。でもおかげで新ホームページに使いたかくて先日から探していた写真がついに見つかりました。
これです。
飯山市と野沢温泉村の境、千曲川に掛かる市川橋を西の山手から撮った写真ですがその後流れの脇に新たに堤防が築かれて今は景観がすっかり変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/260e61616b13d1b34f6faea7b6abe097.jpg)
日付けは2011年5月5日
同じ場所から3枚撮ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9c/70dc009ea9e051a8488c1515b22171d9.jpg)
これも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f7/8192b9f709f8436ee36c6943de953840.jpg)
やはりきちんと整理してみるものです。
同じ日に全部で27枚撮ったんですがこんなのもありました。斜面に這いつくばって撮った感覚が蘇ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e5/75f3caaed5851ddcac9116cdc17d03cf.jpg)
これも面白い写真です。フキノトウは演出じゃありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/48/ad68b70973ce41655384e344ce2d029b.jpg)
今日は撮影日毎のフォルダに保存してある写真を計100項目以上内容をメモ書きしましたが残りは数百フォルダあるのでいったいいつになったら終わるやら。
整理しながら過ぎた歳月のなんと短いことかしみじみ感じます。10年前なんて昨日のことのようです。
今72歳。10年後は、おっと、それは考えないようにしましょう。
でもつくづくデスクワークは向いていないと思い知りました。根気が続かないんです。でもおかげで新ホームページに使いたかくて先日から探していた写真がついに見つかりました。
これです。
飯山市と野沢温泉村の境、千曲川に掛かる市川橋を西の山手から撮った写真ですがその後流れの脇に新たに堤防が築かれて今は景観がすっかり変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/260e61616b13d1b34f6faea7b6abe097.jpg)
日付けは2011年5月5日
同じ場所から3枚撮ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9c/70dc009ea9e051a8488c1515b22171d9.jpg)
これも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f7/8192b9f709f8436ee36c6943de953840.jpg)
やはりきちんと整理してみるものです。
同じ日に全部で27枚撮ったんですがこんなのもありました。斜面に這いつくばって撮った感覚が蘇ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e5/75f3caaed5851ddcac9116cdc17d03cf.jpg)
これも面白い写真です。フキノトウは演出じゃありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/48/ad68b70973ce41655384e344ce2d029b.jpg)
今日は撮影日毎のフォルダに保存してある写真を計100項目以上内容をメモ書きしましたが残りは数百フォルダあるのでいったいいつになったら終わるやら。
整理しながら過ぎた歳月のなんと短いことかしみじみ感じます。10年前なんて昨日のことのようです。
今72歳。10年後は、おっと、それは考えないようにしましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます