![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
9/18 体験工房 夢工房「みらい」は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
竹炭に力を注いで頑張っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
いよいよ、寒さを迎えるし サンマを炭で焼く季節になりましたね。
使用方法は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
主宰に まかして下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
主に、冷蔵庫用、天ぷら用、おふろ用、おいしい水用、お部屋用、床の間用、バーベキュー用、家畜用、靴用、下駄箱用、タンス用、こたつ用など、消臭・インテリア・乾燥用などの 竹炭だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
米物の中も 乾燥にいいよ。勿論お菓子入れなどにも入れれば、乾燥剤などを入れなくて済むさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
そのほか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
竹酢液、おふろ用竹酢液、野菜・花などの消毒用竹酢液、水虫用竹酢液など多数、多種、他用途の利用に可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
おふろ用竹酢液は 冷え性の方は暖まりますからいいよ。
これらも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
北杜市須玉町津金「おいしい学校」直売所、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
須玉町若神子「おいしい市場」直売所、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
韮崎市中田町内JAよってけし直売所、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
甲斐市双葉町内JA響ヶ丘直売所へ持参してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
。