夢月さくらの日記~OL占い師の日常~

楽しくてHAPPYな毎日を送るヒミツ

鹿児島旅行~1日目

2012年02月28日 | 国内旅行
鹿児島へ旅行してきました~

1日目は、

鹿児島空港から



バスで霧島へ移動しました

ここで、温泉玉子と温泉まんじゅうを食べてみました


いろんな所から、湯気が出ていました





その後、霧島神宮へ移動したのですが、

途中、少し霧が出ていたような気がしました






なんだかとっても空気が澄んでいて、
神社には霧が出ていないのに、霧がかっているような感じがしました




ここへは、坂本龍馬が新婚旅行で来たようです









何かやってました



おっきな木もありました



裏の方に、亀石坂(旧参道)という道があったので行ってみると

誰もいませんでした(笑)


そしてここの階段を下ると、

霧島の七不思議というものがあることが分かりました


そのうちの1つ。

亀石(亀岩?)です



おみくじも引いたし、御朱印もいただいたので、
霧島神宮をあとにしようと思いましたが・・



駅に向かうバスが来ない~

ので、

タクシーに乗りこむと、

運転手さん「汽車は何時のに乗るの?」

と。

私「分かりません。」

すると運転手さんが時刻表を確認してくれて、
次の電車は1時間半後だということが分かりました。

えっ

霧島から鹿児島へは、電車で1時間半くらいかかるので、電車以外の手段はありません

神社から霧島神宮駅までは、車で10~15分くらいだと思うので、
とりあえずタクシーから降りました。。

仕方ないので辺りをふらふらしたり、
お土産物屋さんを見たりして、時間をつぶしていたのですが

結果として、霧島神宮での滞在時間が3時間半となりました。
(ガイドブックには、ここの所要時間は30分とあります


霧島おそるべし(笑)



駅は神社っぽかったです



近くに天狗がいました


そして、まだ電車が来る時間ではなかったので、駅の隣の足湯(無料)に入ってました
30分くらい
すると、いろいろ話しかけられました(笑)




やっと鹿児島中央駅に到着し、
黒豚ロースカツ膳を食べました(なぜかミニ大福も付いてました)

何がおいしいって、まずお水がおいしいんですびっくり
もちろん、お肉もおいしかったで~す



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする