夢月さくらの日記~OL占い師の日常~

楽しくてHAPPYな毎日を送るヒミツ

鹿児島旅行~3日目

2012年02月29日 | 国内旅行
さてさて鹿児島3日目は、

まず、白熊(Sサイズ)を食べました

フルーツが沢山で、ゼリーや大きな甘い豆が中に入っていました

食べていると、どんどんフルーツが転げ落ちてくるので、
気が抜けない食べ物でしたが(笑)、やっぱり水がおいしいからか、すっごくおいしかったです

しかも、これはスタンダードな白熊なのですが、
ストロベリー白熊とか、コーヒー白熊とか、数種類ありました


鹿児島中央駅の近くには、こういった銅像がいくつかありました





そしてまた桜島へ



桜島フェリーは、なんと24時間運航しているんですよ

しかも10分~15分おきに船が出ているので安心です


また噴煙が上がっていました



この日は、お天気がすごく良かったので、散歩することにしました





桜島大根の形の街灯です



かわいいですね



烏島展望所です



たぬき岩です



水のない川です



そして、赤水展望広場の、

叫びの肖像です





港からここまでの往復で、6kmくらい歩いちゃいました


それから、港の近くにある、2日目にも入った足湯(お湯加減が最高で30分くらい入ってたんです)に、
この日も入ったんです

だけど、なんでかお湯が熱~い

5秒も入っていられません

他の方たちも、「あち~」と言って、すぐに出ていました(笑)

でも私は沢山歩いたので、足を入れたり出したりしながら、なんとか疲れを癒せました


帰りのフェリーで紫芋ソフトクリームを食べながら桜島を後にして、
空港に行く前にご飯を食べました
鹿児島彩り御膳(だったかな?)です

やっぱり、さつま揚げがおいしかったです


そして空港の展望デッキへ



こうして鹿児島旅行は終了です

気付いたことは、足湯が沢山あることでした
(しかもそのほとんどが無料なんです。そしてお湯加減もさまざまです


それにしても。

鹿児島は、人も穏やかで優しかったですし、
何より私、桜島がすごく気に入りました

すっごく楽しかったで~す



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島旅行~2日目

2012年02月29日 | 国内旅行
さて、鹿児島2日目は、

フェリーに乗って、よりみちクルーズです


通常、桜島へのフェリーの乗船時間は15分なのですが、
よりみちクルーズはその名の通り、寄り道しながら桜島へ向かうので、
乗船時間が50分なんです

だからゆっくりできたので・・

月見うどんを食べました

汁がすっごくおいしかったです


桜島が見えてきました



これは違う島です



桜島へ到着すると、人が沢山走っていました

マラソン大会のようです

東京マラソンと、日程を合わせているんでしょうかね。


桜島のコンビニは、色が違うんだそうです



そのファミマがこちら



海岸は、砂はなくて、溶岩ゴロゴロでした



島を1周したいと思い、本当はレンタカーでも借りたいところだったのですが・・

なにせペーパードライバーな私は、今となってはエンジンがかけられるかどうかも分かりません。。(笑)

なので、定期観光バスに乗りました

写真は撮れなかったのですが、海に野生のイルカがいたんですよ~


湯之平展望所です

一般車両と観光バスは、ここまでしか登れないんですって。キケンだから




桜島は雄大です





これは埋没鳥居です

前の噴火の時に埋まってしまったらしいです。。


島の裏側は、火山灰がすごかったです

外に出たら、むせそうです


有村溶岩展望所です



噴煙が上がっています



見ていたら、噴煙はどんどん大きくなっていきました



どうやら、1日に何度か噴煙が上がるようです


変わった形の雲が出ていました





桜島1周も終わり、フェリーで戻り、ご飯を食べました

鹿児島ラーメンとチャーシューご飯のセットです

ラーメンは、まるでそうめんのように、白くて細い麺でした~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする