夢月さくらの日記~OL占い師の日常~

楽しくてHAPPYな毎日を送るヒミツ

マンガ 読んだらヤセる本

2017年04月15日 | 
「マンガ 読んだらヤセる本」という本を読んでみました

私、普段マンガは全く読まないのですが、
この本では、正しい食のあり方について、分かりやすく説明されているんです



主人公の女の子は、

朝はコンビニの総菜パン

昼は会社近くのお店で、焼肉定食など

夜は自炊していないため、かなりぽっちゃり体型をしています


そこで痩せる決意をするのですが、
食事をダイエット・ドリンクに変え、過激な運動を始めます

体重は少し減るのですが、ぼ~っとしたり、イライラしたりで、仕事がうまくいきません



そんな時、大学時代の同級生の男の子・木村くんと再会します

木村くんは、大学時代はぽっちゃりしていたのですが、今はスリムなイケメンになっています

女の子は問います。

木村くんは、何をどうしたのと。



ここから、木村くんによる、正しい食生活のレクチャーが始まり・・・という流れです


まず、痩せれば全てがうまくいくのではなく、
健康的で自然な生き方をしさえすれば、
おのずと全てが正しいところに落ち着くそうです。体重も体調も。


世に出回っているダイエット食品は、カロリーが低いだけで、栄養面で問題のあるものがほとんどで、
本当の意味でのヘルシーな食事ではないんです


コンビニのお弁当をはじめ、世の中には、体に良くない食べ物が、ものすごく多く出回っています。

マーガリンに至っては、この本の中では、プラスチックを食べているようなものとまで表現されています




何が良くて、何がダメなのか。

どうしてこんなに、花粉症の人が多いのか。

どうしてこんなに、ガンになる人が多いのか。



そういったことを、考えもしないようにする仕組みが、社会にはあります。

でもそれにのまれていては、不幸になっていってしまいます。

真実を知ること。それが必要なんです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする