夢月さくらの日記~OL占い師の日常~

楽しくてHAPPYな毎日を送るヒミツ

さよなら島根

2018年06月17日 | 国内旅行
出雲空港に来ました





ここで夕飯です。

まずは

地酒(日本酒)




地魚の南蛮漬け


何の魚かは分かりません。



ノドグロのお刺身


私、ノドグロの焼き魚は食べたことがあるのですが、
お刺身は、たぶん初めてでした。

脂がのっていて、すごくおいしいです



地魚のお寿司と割子蕎麦セット


これもやっぱり、サーモン以外は、
何の魚か分かりませんでした

それにしても、シジミ汁、おいしいです。
なんか、シジミが大きいんです。



島根では、沢山食べて、沢山飲みましたし
神社にも沢山行かれて、良かったです


では、東京へ戻ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はみ出しランチ

2018年06月17日 | 国内旅行
お昼ご飯は、海鮮にしました

はみ出し海鮮丼です。


本当にはみ出していました

ただ、マグロとイカとサーモン以外の魚の種類が、
食べても分かりませんでした

ちなみに、中央はガリです。

シジミ汁おいしかった



次に電車で、揖屋駅へ行きましたら、
無料で自転車を貸してくれました。


かねてより母から、

タダより高いものはない

と教えられてきましたが、

ここはタダだけど大丈夫そうだな

と思い、お借りしました。



なので、さっそうと、揖夜神社へ行きました。








御朱印を頂きましたら、宮司さんが、
島根の神社について色々教えてくれました。



また自転車で、黄泉比良坂へ行きました。










黄泉の国への入口です




天国にいる人へ手紙が届くポストがありました




久し振りに自転車をとばして、ちょっと疲れたもので、
タリーズで休憩しました。

アサイー&ヨーグルトです。



これから出雲空港へ向かいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲旅行〜4日目

2018年06月17日 | 国内旅行
4日目 いい天気

最初に、八重垣神社へ行きました










ここには、紙を浮かべて占う池がありました。







ここの奥へ進むと、


池到着。



紙の上に10円か100円玉を置くのです。

そうすると、そのうちに文字が浮かび上がってきます。

女子は好きですよね、こういうの。


でも私はやらないです。

言われることは、大体いつも一緒なので



それより私は、美が欲しい


美守り購入



次に、神魂神社をお参りしました。




なんだか、すごい自然満載な所です。







建物が古いです。

ここまで古い所へは、あんまり行ったことがないです。






自然の香りに癒やされました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする