そして本日2本目の映画は「劇場版SPEC~結~爻(コウ)ノ篇」です
後編ですね。
なんと言いますか・・
人類が生き残れるかどうか?といった、ハラハラする展開になっています
終わり方はすごく良かったと思うのですが、
ラストのシーン(いいシーンではあるのですが)が、
う~ん。。
と思ってしまいました。長いですし。。
でも、テレビドラマからここまでで、
すっごく面白いお話だったと思います
それに、完全にフィクションとは思えないんですよね・・
スペックを持つ者というのは、このお話の中では、
本当に特殊能力として、分かりやすく過大に表現されていますけど(時間を止める能力とか)
でも、大多数の人が持っていない能力を持っている人というのは、
現実社会にも、いらっしゃいますよね
例えば江原啓之さんみたいな能力だって、
私、そういう人には何人か会ったことがありますけど、
普通に会社勤めとかされてたりするんですよ
でも、その能力は普段は隠してますけどね。
たぶん、奇異の目で見られたりして、めんどくさいからかなぁと思います
この映画の中でも、そういうセリフがあったんですよ
スペックホルダーは、差別されるって。
私が思うには、本当は、そういう能力は特殊能力でもなんでもなくて、
いろんな能力を、人は本来持っているんだと思うんです
でも、自分自身で、
「そんなの自分にはあり得ない」
とか、
「常識じゃ考えられない」
とか言って、気付こうとしていないので、
そういった能力が表に出ないだけなのではないかと思うんです。
まぁ、今の生活には必要ないからなのでしょうけれど
この映画のお話に戻りますと・・
全体を通して、「愛」も語られていたなと思いました
それに沢山の笑いも組み込まれていたので、すっごく面白かったのだと思います
後編ですね。
なんと言いますか・・
人類が生き残れるかどうか?といった、ハラハラする展開になっています
終わり方はすごく良かったと思うのですが、
ラストのシーン(いいシーンではあるのですが)が、
う~ん。。
と思ってしまいました。長いですし。。
でも、テレビドラマからここまでで、
すっごく面白いお話だったと思います
それに、完全にフィクションとは思えないんですよね・・
スペックを持つ者というのは、このお話の中では、
本当に特殊能力として、分かりやすく過大に表現されていますけど(時間を止める能力とか)
でも、大多数の人が持っていない能力を持っている人というのは、
現実社会にも、いらっしゃいますよね
例えば江原啓之さんみたいな能力だって、
私、そういう人には何人か会ったことがありますけど、
普通に会社勤めとかされてたりするんですよ
でも、その能力は普段は隠してますけどね。
たぶん、奇異の目で見られたりして、めんどくさいからかなぁと思います
この映画の中でも、そういうセリフがあったんですよ
スペックホルダーは、差別されるって。
私が思うには、本当は、そういう能力は特殊能力でもなんでもなくて、
いろんな能力を、人は本来持っているんだと思うんです
でも、自分自身で、
「そんなの自分にはあり得ない」
とか、
「常識じゃ考えられない」
とか言って、気付こうとしていないので、
そういった能力が表に出ないだけなのではないかと思うんです。
まぁ、今の生活には必要ないからなのでしょうけれど
この映画のお話に戻りますと・・
全体を通して、「愛」も語られていたなと思いました
それに沢山の笑いも組み込まれていたので、すっごく面白かったのだと思います