夢月さくらの日記~OL占い師の日常~

楽しくてHAPPYな毎日を送るヒミツ

名探偵コナン

2017年06月18日 | 映画
映画「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」を観に行ってきました

ストーリーは、百人一首のカルタ取りの競技の、
その派閥争いが発端の事件でした

でも、本当の事件の原因は、ドロドロしたことじゃなかったんです



人って、基本的には、自分以外の他人に、興味がありません。

だから、例えば同じ会社で働く他の人のことを、そんなには気にかけていないものなのです。

あくまで、ビジネスですから。

でも、それを気にしてしまって、あの人は私のことが気に入らないんだとか、
自意識過剰に考えてしまうことがあります。

だけど、その人はその日たまたま、機嫌が悪かっただけなんです。

通勤電車が混んでいて嫌だったとか。昨夜友達とケンカしたとか。

だから、直接的に何か言われたとか以外には、気にする必要などありません。

社会人は、みんな自分のことで精いっぱいですから。



この映画の殺人事件は、ちゃんと言葉で説明していたら、起こりえなかったものです。

でも、恋が関係していたので、恥ずかしくて言えなかった。それはわかります。



コナンの映画が、私は大好きです

子供も大人も楽しめますし、残酷なシーンや悲しい結末もありません。

でも、ただ楽しいだけでなく、人とはどういうものかということを、
ちゃんと分かるように描いているんです。


何年も長く続くものには、長く続く理由が、ちゃんとあるんです

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7つの人生力 | トップ | 期日前投票 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画」カテゴリの最新記事