夢月さくらの日記~OL占い師の日常~

楽しくてHAPPYな毎日を送るヒミツ

この愛のために撃て

2011年08月06日 | 映画
今日は、映画「この愛のために撃て」を観に行ってきました

ストーリーは、看護助手をしている男性が、とある事件に巻き込まれ、
人質になった自分の奥さんを救出するために、果敢に奮闘するという映画でした。
(刑事ものになるのでしょうか)

フランスの映画は久しぶりに観ましたが、なかなか面白かったです

フランス語は、愛をささやくための言葉

なんて言われることもありますが、この映画の夫婦愛は素晴らしかったです

ラストの方になると、本当の悪人は誰なのかが明白になったりして
ハラハラしますし

なかなか良い映画でした~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄り道をしてみましょう

2011年08月02日 | 
今日は、医学博士で農学博士である佐藤富雄さんの、
著書「脳が元気になる、1日の習慣」から、
「寄り道」についてのお話をご紹介します

なぜ突然「寄り道」なのかといいますと、

今日、私が、羽田空港の国際線ターミナルへ寄り道をしてきたからなのです

展望デッキで飛行機を見たり
抹茶白玉ソフトクリームを食べたり
ハローキティジャパンという、キティのショップを見たりして

いやぁ。面白かったですよ~


まぁ、それはさておき。

この本によりますと
街中には、いつもの日常の中にはないものがあふれていますね

それを、「これは面白いなぁ」と、
脳がワクワクするものを発見していくことは、
自分自身が成長するための、大きな起爆剤になるのだそうです

なので寄り道というのは、
「自分はもっと成長したいんだ」
と脳が望んでいる意欲に、火をつけることになるのだそうです。


で、私が思うに、この成長意欲は、
向上心とも、置き替えられると思うんです

だから、どなた様にも、寄り道をオススメします


それに、単純に楽しいですしねワクワクするって
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする