夢月さくらの日記~OL占い師の日常~

楽しくてHAPPYな毎日を送るヒミツ

ドラゴン・タトゥーの女

2012年02月18日 | 映画
今日は、映画「ドラゴン・タトゥーの女」を観に行ってきました

ストーリーは、40年前に失踪した女性を探す調査をしていると
別の、昔起こった連続猟奇事件との関係が明らかになっていって・・

というようなお話でした


観終わって、
オープニングの、映画のタイトルなどが流れるところがあるのですが、
人が黒い液体みたいなものに覆われている映像なんですね

映画の全体像を、そのオープニングのところが正に表現していたな~
と思いました

人の中にある黒い欲望を、顕著に映像化しているので、気分の良くないくだりもありますが
全体的には、まぁ面白かったと思います

3部作らしいので、次回作も観たいと思いま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麒麟の翼

2012年02月17日 | 映画
「麒麟の翼~劇場版・新参者~」を観に行ってきました~

感想は・・

とにかく、ストーリーがしっかりしていました

観ている途中だったり、作品によっては観る前から、結末の予想がついてしまう映画もある中で
この作品は、最後の最後まで、本当の犯人が全然分かりません

それに、泣けます

悲しい涙じゃなくて、ある人の行動に対して、感動させられる感じです

映像としての派手さはありませんが、とっても面白い作品でした~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風水的に気になるお店のオープン

2012年02月16日 | 占い
すでに何度かご紹介したと思いますが

うちの近所にある、
丁字路の突き当たりにお店の入り口があるため、風水的にみて場所が凶のお店。。

つい2日前。

ベトナム麺フォーのお店の閉店を経て
   ↓
チャイニーズ・レストランとしてリニューアルオープンしたんです

外から見たところ、
内装をちょこっと変えたくらいで(看板はもちろん変わってましたけど
前のお店と似たような雰囲気です


はてさて、今度のお店はどうなりますやら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワースポットの種類

2012年02月12日 | 
今日は、パワースポットについてのお話にしようと思います

パワースポットは、人や、時期によっても、それぞれ必要なエネルギーが違うので、
行くといい場所も違うものなのですが、
蝶々の著書によると
どうやら、系統といいますか、種類みたいなものがあるようなんです


有名な所では、アメリカのセドナがありますよね。

あそこは、土の下から湧き出るマグマのような、
ネイティブ・アメリカンみたいなパワーが出ているそうです

だから、マドンナや他のアーティスト達が別荘を持っているのは、
自分達が、現実でがんばる力が欲しいからではないかということです


それに対して、アメリカにあるシャスタという所は、
キラキラと宇宙から降りてくるようなエネルギーなんですって

だから、チャネラーとかそういう方達にはこちらの方がいいそうです


それから、日本の鹿児島県に、霧島という所があるのですが、
蝶々によると、そこはアメリカのシャスタに似たエネルギーらしいのです

緑も滝も温泉も光も空気も、
神がかって崇高テイストでキレイな所なんですって

だから、多くのスピリチュアリストが移住したり別荘を持っているそうです


なるほどね~というわけで、
私は今月、その霧島へ行ってみることにしました~

といっても、旅の本当の目的は、温泉なんですけどね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内から外から美容

2012年02月08日 | 日記
今日は、美容セミナーへ行ってきました

内容は・・

第1部が、「内」からの美容ということで、
ミス・ユニバースジャパンの公式栄養コンサルタントのエリカ・アンギャルさんと、
心療内科の女医さんとのトークショーでした

第2部は、「外」からの美容ということで、
美容外科の女医さんたちのトークショーでした


私、第1部のエリカさんの著書「世界一の美女になるダイエット」を読んでいたので、
実際にご本人を見てみたかったんですよね


お話の内容を超簡単にご説明すると、
食事の重要性のことと、さまざまなホルモンについてでした


そして最後の方に女医さんが、
「始まる前に裏で話していた時に、エリカさんが『日本を変えたい』と言っていたのよ」
とおっしゃってたんです
私と同じじゃないですか~


でも、いきなり日本を変えるのは難しいので、順序としては、

自分が変わる → 社会が変わる → 日本が変わる

という流れになるそうです。
それに、すぐに変わることは出来ないので、楽しみながら続けていくことが鍵だそうです


それから、今の私が考える、

「日本を変える」

というのは、

「日本の幸福度を高めたい」

ということです。たぶん




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする