今日は買い物に行き米5キロを買ってきました。
ほかにも買いましたからだいぶ重くなりました。車から降ろし荷物をぶら下げて歩いていたら、やはり昔に比べて荷物の重さが体にこたえる。
5キロのコメを買ったら3700円ほどでした。そこに消費税がつきますから4000円ですなぁ。
米不足の原因の一つが買い占めらしいですが、米がどこかで買い占めされれば高くなる。高くなるからとんでもない人たちの買い占めが始まる。
米は食品ですからきちんと管理した場所に保管するのでしょうが、とんでもない人が買い占めすると米はその辺の倉庫に山積みされる。また高くなれば売ろうとしているのでしょう。危ない米が市場に出回る危険性がありますね。もちろん備蓄米が出てもどこの業者に回るか知らないが備蓄米が備蓄されて値上がりを待つようになるでしょう。
スーパーからの帰りにいつものガソリンスタンドに行きました。リッター174円。
30リットルほど入れたのですが、1500円ポイントがたまっていたので助かりましたがやはり高いですなぁ。
コメ5キロとガソリン30リットル入れたら1万円札が消えます。
家に帰ってから食品を冷蔵庫へ。。。。。。
そうは多く買っていないのですが、5000円ほどか?食品もバカ高いです。
帰宅してパソコンで電気ガスの支払額を見たら、去年同月から比べるとだいぶ高くなっている。
GDPがプラスになっているというニュースがありましたが、値上げと社会保障費により生活は苦しくなる一方です。企業は利益が増加をし少しは設備投資に回すようになっているようですが、企業も輸入物価が高くなれば多くの金を必要とする。物価高で消費税収が増えた、企業利益が増えた、GDPも成長した。。。。。
泡粒です。
ほかにも買いましたからだいぶ重くなりました。車から降ろし荷物をぶら下げて歩いていたら、やはり昔に比べて荷物の重さが体にこたえる。
5キロのコメを買ったら3700円ほどでした。そこに消費税がつきますから4000円ですなぁ。
米不足の原因の一つが買い占めらしいですが、米がどこかで買い占めされれば高くなる。高くなるからとんでもない人たちの買い占めが始まる。
米は食品ですからきちんと管理した場所に保管するのでしょうが、とんでもない人が買い占めすると米はその辺の倉庫に山積みされる。また高くなれば売ろうとしているのでしょう。危ない米が市場に出回る危険性がありますね。もちろん備蓄米が出てもどこの業者に回るか知らないが備蓄米が備蓄されて値上がりを待つようになるでしょう。
スーパーからの帰りにいつものガソリンスタンドに行きました。リッター174円。
30リットルほど入れたのですが、1500円ポイントがたまっていたので助かりましたがやはり高いですなぁ。
コメ5キロとガソリン30リットル入れたら1万円札が消えます。
家に帰ってから食品を冷蔵庫へ。。。。。。
そうは多く買っていないのですが、5000円ほどか?食品もバカ高いです。
帰宅してパソコンで電気ガスの支払額を見たら、去年同月から比べるとだいぶ高くなっている。
GDPがプラスになっているというニュースがありましたが、値上げと社会保障費により生活は苦しくなる一方です。企業は利益が増加をし少しは設備投資に回すようになっているようですが、企業も輸入物価が高くなれば多くの金を必要とする。物価高で消費税収が増えた、企業利益が増えた、GDPも成長した。。。。。
泡粒です。