夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2024年 1月31日(水)「おやじギャグ」

2024年01月31日 22時30分38秒 | 「思うこと」
スーパーで買い物をしていたら、いきなりでかいクシャミがして振り返った。
おやじが立っていてクシャミの後に「大魔王!」と言いながら通り過ぎて行った。
「ハクション大魔王」。。。。ウウウ(笑)
昔のおやじは、でかいクシャミの後に「畜生!」と言いながら鼻水をたらしていた。
これをおやじギャグともいえるし、照れ隠しのようなものとも思える。
大魔王などはギャグですなぁ。
ギャグは大阪人かと思いますが、東京人も大魔王やら畜生を。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2145【1月31日】

2024年01月31日 22時14分08秒 | 「池に浮かぶ月」
2月ですなぁ。。。。。
「鶏始乳」(鶏始めて乳す)、この時期の卵は栄養価が高いと言っていました。鶏が卵を生み出す時期。
沢の水も凍るような大寒ですが少しづつ春がやってくる。
もうすぐ3日が節分で4日は立春。。。。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 1月31日(火)「2月ですなぁ」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくお読みいただいている記事(118)

2024年01月31日 11時29分03秒 | よくお読みいただいている記事
     2024年 1月

 元旦     暗証番号
 1月 2日  カクテルといえば?
 1月 3日  高い・・・・
 1月 4日  能登地震
 1月 5日  暗証番号
 1月 6日  帰宅ラッシュ
 1月 7日  説明責任とか、任命責任とか
 1月 8日  寝言blogramから2017・18年冬
 1月 9日  背が縮んだ
 1月10日  大河ドラマ
 1月11日  労働力不足のはずが?
 1月12日  労働力不足のはずが?
 1月13日  学校が一番安全な場所
 1月14日  20年前
 1月15日  第何波?
 1月16日  川上弘美東京日記 ベニテングタケを干す。
 1月17日  大河ドラマ
 1月18日  風評被害だろうか?
 1月19日  広告費
 1月20日  排外主義
 1月21日  ケット
 1月22日  
 1月23日  効率化
 1月24日  内部不正だけならいいが・・・
 1月25日  内部不正だけならいいが・・・
 1月26日  寒波
 1月27日  暑いですなぁ
 1月28日  スタグフレーション
 1月29日  ロックダウン
 1月30日  トコジラミ
 1月31日  COPDと高齢者
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年1月30日(火)「円安は続く?」

2024年01月30日 22時31分21秒 | 「政治・経済」
実効為替レートでは、ドルは安くなっている。
円ドルの為替でドル安になっても実効為替レートでは円は安くなる。
下手をすれば、ドル安円安となるかもしれない。
昔からアメリカがくしゃみをすれば日本が風邪をひくといわれていましたが、今も日本経済はアメリカ経済に支配をされているのですから、ドル安が進んだ時円もドルに支配されていれば円安となり、円安の悪影響はアメリカのドル安よりも深刻になることもあり得るでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2144【1月30日】

2024年01月30日 22時00分04秒 | 「池に浮かぶ月」
去年、再稼働の運転差し止めがありその後再稼働した高浜4号機で自動停止があった。
大規模地震が多く、断層は網の目のように走る日本で50基以上の原発が残っている。
能登地震もありましたが、原発近くでの大きな地震は今後も起きるでしょう。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 1月30日(月)「高浜原発4号機自動停止」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 1月29日(月)「戦艦大和沈没か?」

2024年01月29日 22時22分06秒 | 「政治・経済」
ダイハツ党トヨタの関連企業で不正検査が行われていましたが、今度はトヨタでも不正が発覚した。アベノミクスそして日銀緩和において人為的な円安誘導で輸出産業が守られて勿論その中にトヨダもあった。輸出企業は消費税の還付もあり消費増税のたびにその還付は大きくなっていたはずです。また、輸出企業の中ではトヨタは戦艦大和並みの中心となる企業だったはずです。
この戦艦ヤマトが撃沈した。
電気自動車はエネルギー問題でどうなるかわからない状態の中で、トヨタが開発したハイブリッド車の存在が注目されるでしょう。水素車などもありますが、普及するには時間がかかるでしょう。
テレビコマーシャルを見るとすべての駆動車種に力を入れていたようですが、その中で精算に載せるために下部組織部門は苦労する。そこに不正が起こり、その不正を見て見ぬふりをしていく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2143【1月29日】

2024年01月29日 21時33分41秒 | 「池に浮かぶ月」
去年、政府はワクチン接種を呼び掛けるためにテレビコマーシャルを行っていた。
ワクチン効果についていくつかあげていたが、しかしその効果は「期待できる」でした。
通販番組でサプリメントなどでその効果が期待できるとするのと同じレベルです。
しかしこのレベルでワクチンの副反応が起きていました。
きちんとした臨床試験が終わらないうちの接種ですから人体実験ともいえる心配がありました。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 1月29日(日)「ワクチン効果は"期待"できる程度のもの」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 1月28日(日)「マイナ保険証」

2024年01月28日 22時35分16秒 | 「思うこと」
去年はマイナカードのトラブルのニュースが多くありましたが、現在はニュースにも出ていないので落ち着いたのかと思っていましたが、東京新聞のサイトを見ると、マイナ保険証でのトラブルが案外出ていたのがわかります。
こういう中で紐づけをしていない人が多いそうですが、これを強制的に紐づけする動きがあるようです。
銀行口座の紐づけも知らない間に紐づけされているとか。
便利になるとは言うけど、リスクの方が大きかったり心配することが多いのでは、国民にとってのマイナカードではないというのがわかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2142【1月28日】

2024年01月28日 21時49分25秒 | 「池に浮かぶ月」
春闘の季節ですが、賃上げはどのくらいあるか、それが中傷にどのくらい波及するか。今は労働力不足もあり、正社員よりもバイトやパートの賃上げが大きくなっていますね。時給1200円とか1500円というのを時々見る。
正社員というものはほんの一握りになるかもしれません。
賃上げが少ない中に低賃金がありますが、そこに増税(社会保障費増)そして悪性の物価高ですから労働者の生活も楽にはなりません。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 1月28日(土)「低賃金、増税そして物価高」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年1月27日(土)「相対的貧困には絶対的貧困が内在する」

2024年01月27日 22時18分05秒 | 「政治・経済」
安倍政権時から日本の中に相対的貧困が増加した。相対的貧困は格差の拡大により超富裕層を作り出すとともに貧困層をも増加させる。
この相対的貧困はどうにか食える生活ですが、最近では東京都庁前での食品配布所の列が長くなっているそうです。日雇いの仕事がなくなれば、体を壊せば、すぐに食う物が途絶える。
預金金額がゼロ円という人が増加していますが、こうした方もちょっとつまずけば絶対的貧困層に。
この中で悪性の物価高が進んでいますから、絶対的貧困はさらに進みます。
年金生活者やシングルマザーなど、。。。。も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2141【1月27日】

2024年01月27日 21時40分54秒 | 「池に浮かぶ月」
日銀の2%目標は、安倍政権時からこれまで達成はされず、ずっと道半ばとされた。2%目標は経済の好転がなければ達成はされないインフレです。
しかしこのインフレではなく、アベノミクスにより円安誘導されその中で悪性の物価高が進んだ。これにより国民生活は切り下げられ経済は好転しない。
スタグフレーション。。。。。。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 1月27日(金)「スタグフレーション」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 1月26日(金)「ピーマンの肉詰め」

2024年01月26日 22時11分59秒 | 「思うこと」
時々ピーマンの肉詰めを作りますが、ひき肉に長ネギや味付けをする面倒がありますが、ピーマンの苦みもあり美味いですなぁ。我が家は上にはソースです。
教買い物に行くと鍋用の鶏団子があったのでそれを買ってきて詰めてみました。ショウガ風味と柚子風味を買ってきて作りましたが、案外うまかったです。
ピーマンの中に片栗粉を塗って肉を積めたら小麦粉をまぶして焼きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2140【1月26日】

2024年01月26日 21時14分17秒 | 「池に浮かぶ月」
寒い日は味噌ラーメンがいいですなぁ。。。。。
市販のスープと麺を買ってきて時々ラーメンを作りますが、最近はこの市販のスープの種類がすごい。醬油、塩、味噌、豚骨、酸ラーメン、つけ麺。。。。。
冬は味噌ラーメンがうまい。
明日もラーメンを作る予定ですが、もつなべのもとをかってきましたので、このスープとしオオラーメンのスープを混ぜてみようと思います。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 1月26日(木)「札幌味噌ラーメン」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 1月25日(木)「デブリ」

2024年01月25日 21時53分59秒 | 「政治・経済」
今年で福島原発事故そして人災から13年になります。
使用済み核燃料の取り出しは始まったのですが終わったのでしょうか?
しかし圧力容器から漏れ落ちたデブリの処理が進まなくなっています。
ロボットアームで救い出す計画が多額の税金を使って試験段階に来たらしいですが、どうもがれきでしょうか?これを取り出さないとならず、ロボットアームの性能不足もあるようで中止になるらしい。
これにより汚染水も増えていくでしょうし海洋放出も増えていくでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2139【1月25日】

2024年01月25日 21時25分30秒 | 「池に浮かぶ月」
パン屋でパンを買ったら、手数料100円取られた。
ラーメン喰ったら、手数料取られた。
洋服買ったら、手数料取られた。。。。。。
その上消費税10円ですと。。。。。
こんなことがこの社会ではありえませんよね。
ところが現金を扱うゆちょ銀行はこれを行う。。。。。
郵貯グループはいろいろ負諸王子不祥事もありましたが経営が苦しいのか、それともまだ優勢の垢が残っているのか。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 1月25日(水)「現金取扱手数料」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする