南米11か国のサミットが開かれ共通通貨の創設が具体化しそうです。
貿易でのドル不足があるようですが、本来ならばアメリカのインフレによりドルは価値を低下しているはずです。しかし基軸通貨としてドルがあるわけですから逆に各国の通貨が下落している。円安もそうですね。
こういったドルの不安定性と価値以上の強さを持っているアメリカの世界支配から抜けようとしているのが南米での共通通貨でしょう。
それを実現するには南米だけの経済力だけではできないでしょう。そこに中国の力が必要となる。
中国はブラジルとは自国通貨での決済をはじめている。当然共通通貨ができれば、南米発動くとの貿易ではドル抜きになるでしょう。経済支援もインフラにしても経済の発展にも中国の力に依拠できます。
中国では世界中にこの自国通貨貿易を広げようとしています。元が基軸通貨化するかもしれません。
ドル経済圏はG7とその周辺に。。。。。。
経済が停滞し後退する危機があるドル経済圏。もちろん世界で経済力を持つ国々ですから力はある。しかし途上国はアメリカの支配から離れて発展する可能性が強い。衰退する経済圏と発展する経済圏。。。。。
貿易でのドル不足があるようですが、本来ならばアメリカのインフレによりドルは価値を低下しているはずです。しかし基軸通貨としてドルがあるわけですから逆に各国の通貨が下落している。円安もそうですね。
こういったドルの不安定性と価値以上の強さを持っているアメリカの世界支配から抜けようとしているのが南米での共通通貨でしょう。
それを実現するには南米だけの経済力だけではできないでしょう。そこに中国の力が必要となる。
中国はブラジルとは自国通貨での決済をはじめている。当然共通通貨ができれば、南米発動くとの貿易ではドル抜きになるでしょう。経済支援もインフラにしても経済の発展にも中国の力に依拠できます。
中国では世界中にこの自国通貨貿易を広げようとしています。元が基軸通貨化するかもしれません。
ドル経済圏はG7とその周辺に。。。。。。
経済が停滞し後退する危機があるドル経済圏。もちろん世界で経済力を持つ国々ですから力はある。しかし途上国はアメリカの支配から離れて発展する可能性が強い。衰退する経済圏と発展する経済圏。。。。。