夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2017年 6月 4日(日)「汚いタオル」

2017年06月04日 21時13分20秒 | 「東京日記」
風呂に入っていつものタオルで体を洗っていたら、だいぶタオルも疲れて変色をしていた。。。。。
その時ふと親父が生きていた時のことを思い出した。
結婚してから時々実家に帰って風呂に入ると、汚い醤油で染めたようなタオルが風呂の片隅にいつもぶら下がっていた。風呂から出てお袋に「なんだよ、あの汚いタオルは・・・・」と文句を言った。するとお袋があれは親父が風呂には色時に使うタオルだと。タオルぐらい洗濯するか新しいのだしてあげればというと、お袋が人聞きの悪いこと言わないで!と怒りながらあの汚いタオルを選択したりましてや捨てたら親父が怒鳴るんだと。時々その汚いタオルを巡って喧嘩もしているようである。
僕もあの当時の親父の年齢になってきた。
そして僕も汚いタオルを後生大事に使っている。そのタオルを使いながらあの当時のおやじを思い出すと、あの汚いタオルへの主淹れがわかり始めた。
タオルといっても旅行の時に部屋においてあるあの綿のタオルである。生地の薄さ加減、硬くもなく柔らかすぎもしないあの感触。なるほどと改めてその価値を感じ取った。
さすがに追う味のように使ってから油水でそのまま風呂場に干しておくということはしないが、最近では洗濯しても白くならないタオルなので家族の皆は絶対に使わないので僕専用とならざるを得ないので安心している。
もう、5年ぐらいビニールのあかすりを使ったことがない。おかげで何となく肌には自信があります。この季節ですと肌もしっとり・・・・・冬は手に石鹸をつけて全身洗うだけにして、2,3日おきに愛用のタオルで洗っています。脛を除いた乾燥肌の痒さもなくなったような?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017年 6月 3日(土... | トップ | 2017年 6月 6日(火... »

コメントを投稿

「東京日記」」カテゴリの最新記事