みっく・じゃがの「ひとりごと日記」

日々思うこと、考えること、時には写真も

NHK新会長は不見識だと思う

2014-01-26 17:39:50 | 日記

今朝の新聞を読んで驚き呆れているところです。

曰く「特定秘密法はしょうがない」「国際放送で政府の考えと真逆になることはない」「従軍慰安婦は戦争地域ではどこでもあった」

どれ一つをとっても、NHK会長として頷けるものではない(私はですが)。

私は昨今の日本のジャーナリストに何の期待もしていないので、「今更」なんですが、さすがにこれはひどいんじゃないでしょうか。

特に「昔の人は『死んで靖国に帰る』と言って心を慰めた。千鳥ヶ淵ではだめだという人が大勢いる」と言ったらしいですが、

その〝大勢”というのは誰々のことなんでしょうか

名前を挙げてもらいたいものです。

私はよく言われる「みんながそう言ってる」という〝みんな”は誰のことを指しているのか、と疑問に思っています。

いい加減なことを言わないでもらいたいものです。

一括りで〝大勢”、〝みんな”ということで論点をごまかそうという卑劣な言い方です。

籾井NHK会長は「個人的な意見」とごまかしているようですが、新会長として記者会見しているのですから、

公人としての発言であるのは言うまでもありません。

個人的な意見なら、個人として友人としゃべっているときに言えばいいのです。

この人も安倍総理の側近らしいですが、安倍総理は自分程度の人間ばかりを周りに置いて、この国をどうしようというのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亡霊の暗躍?

2014-01-10 15:21:00 | 日記

最近は亡霊が盛んに登場のようです。

役目を投げ出して退場の人が恥もなく首相になったかと思ったら、

今度は、やはり役目を投げ出した元首相が都知事に立候補するとか。

ま、都知事は失敗しても辞めることはなく議会が何とかしてくれるでしょうけど・・・

辞めた当時は「浮世から退く」とかおっしゃって

軽井沢の別荘で陶芸などをなさっていたらしいですが、誰に何をそそのかされたのか、

数年前から政治に口出しをするようになり、今度は

恥も外聞もなく公の場に登場したいとは、開いた口が塞がりませんよ。

それに「脱原発」を旗印にするとかおっしゃいますが、東京都知事がなんで「脱原発」を唱えるんでしょうかね。

いっそ福島県知事に立候補されたらいかが

日本をぶっ壊してアメリカのいう通りになり、若者から働く場を奪う社会を作った元凶に等しい元首相が蠢いているらしいのも

気に入りません。この人もおばさま方には人気者らしい。

なぜなのか、ちっとも理解できません。

みんな、もっときちんと考えようよ

また、民主党が右往左往しているのをみると、やっぱりこの党はアホの集まりだったんだと思うばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

bluemoment

2014-01-07 15:54:27 | 日記

今朝、気温1℃で見たダイニングルームからのbluemomentです。

夜明け前、太陽が出る前の一瞬、空には一条の真紅が走り、空は青くなります。

それを〝bluemoment”と呼びます。

この美しい青が好きで、同じアングルから撮った写真を参考にして絵織りをしました。

それをメインタイトルにして〝青”をテーマにした絵織りの個展を2005年に開きもしました。

それから2年後、東京都写真美術館で山岳写真家の菊池哲男氏の作品で小遠見山から眺めた『蒼い刻ーbluemomet』に

出会ったときは、あまりの美しさにその場を立ち去ることができませんでした。

そんな私の傍らに、いつの間にか一人の男性が・・・

その美しい写真を撮った菊池哲男氏ご本人でした。

いろいろなお話をさせていいただきましたが、山岳写真に対する氏の熱い想いには心揺さぶられるものがありました。

今朝、早起きをしてカーテンを開けてこの美しさを見たとき、突然、その時のことを思い出しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左馬のお銚子

2014-01-05 15:06:59 | 日記

今年は午年です。しかも丙午とか。勇ましい女性誕生でしょうか。

午年にちなんだ、こんな写真を紹介します。

我が家の逸品です。

十数年前京都のすっぽん料理の名門店に行きました。

他の店ですっぽんを食べたことはあるのですが、そこでは盃に血と雑炊だけでしたので、

この名店ではどんなものかなと期待していきましたが、期待ほどではありませんでした。

ここのすっぽん料理を絶賛する人もいるので、私の感想はたいしたことではありません。念のため。

そこでこのお銚子に出会いました。

左馬(ひだりうま)といって馬が左を向いているのです。

仲居さんのお話に寄れば、これは縁起がいいとのこと。

持った加減がいいのでお願いして買いました。かなりのお値段したんですよ。

ちょっと調べてみましたが、

日本では酒杯は左手で持つことから、お銚子は右手、つまり馬が駆けて行く方向へとお酒が注がれる、

手酌で飲む人のお銚子、酒飲みのお銚子ですね。

『左』という言葉には『左うちわ』という言葉もあるように、『安楽な暮らし』という意味も含まれるとか、

まぁ、ニコニコ、ニヤニヤしながら好きなお酒を飲みながら、安楽な暮らしをする・・・

そういうふうに解釈しておきましょう。

ちなみに敷いているのは、藍で染めた糸で織ったコースターです。

少し手を加えてゴブラン織りにして白い模様を入れてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい年に

2014-01-03 13:33:28 | 日記

明けましておめでとうございます。

新しい年に 今年も今まで以上に意欲的に仕事に取り組もうと誓っているところです。

年々 歳は取るけど、だからこそ自分自身を励ましていかなければ、易きに流されてしまいそうです。

さて、年末にTVで外国人の日本に対する感想を観ました。

驚いたことに全員日本語を話し「日本が好きだから、独学で日本語を学びました」という人ばかり

で、これも驚くほど日本のことを良く知っていて、「好き」という内容が こんなことが好きなんだというような

今まで日本人にしか理解されないようなことを外国人に理解されて好意を持たれていて、

インターネットの時代なんだろうなという感想を持ちました。

こんな日本、日本人として誇らしく大好きになりました。

とにかく安全で人々は優しく、世界に誇れる国ではないでしょうか。

誰もいない昔の中山道を歩いている外国人の夫婦がいて「日本の時代劇が大好きで、舞台になったところを歩きたい」と

言っていましたが、嬉しくて涙が出そうになりました。

政府がバカなことさえしなければ、日本は世界に胸を張れます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする