みっく・じゃがの「ひとりごと日記」

日々思うこと、考えること、時には写真も

ドルチェグストでカプチーノ三昧

2017-06-28 19:59:12 | 日記

カプチーノが大好きです。

かねてから家でカプチーノを手軽に作って飲めたらいいなぁと思っていました。

ネ〇〇〇○が素人でも簡単に作れる機械を販売していることを知っていましたが、

これは『アンバサダーになり会社で広める』というもので、

私のような個人には縁がないものだと思っていたのです。

ところが、最近 家庭でも機械を貸し出してくれるという制度ができ、

大喜びでネット検索してみたら、『無料貸し出し』というありがたいお話のようで、

カプセルを定期購買するのが条件とのこと。

そんなこと、簡単なことじゃありませんか。

毎日カプチーノを飲んでいれば、それは相当の数になるよ、と思って

機械の無料貸し出し申し込みをして、さてカプセルは?とカプチーノを

申し込んだら、数に制限があり、しかも、カプチーノだけじゃなく、

ほかの種類も たくさん申し込まなければならないのです。

いくら好きでも 馬じゃないんだから、1日に そんなにたくさん飲めやしませんよ。

無料というのはそれなりのことがあるんだなと諦めました。

 

でも、そんなにたくさんの量を買う金額で機械を買っちまえばいいんじゃないかと

思って、またネット検索をしたら、ビ○〇〇〇〇で割引で売っているじゃないですか!

というわけで、格安の代金で機械を買いました。

ドルチェグストというものです。

というわけで 毎日カプチーノを飲んでいます。

出来上がりにシナモンの粉を少し振りかけると、ご機嫌の味です。

 

夫には 毎朝 豆を挽いてコーヒーを入れてやっていますが、

3時にはこれで≪リッチブレンドコーヒー≫を入れてやります。

夏にはアイスコーヒーも入れれるし、時には気分を変えて

キャラメル・マッキアートも作れるのです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと織り上がり&梅物語

2017-06-27 11:29:14 | 日記

6月初めに糸をかけていたコチニールの青が、やっと織り上がりました。

織り止めをしたばかりの様子です。

まだ織り機にかかっていますが、これから外して房を整理して完成となります。

幅50㎝、丈は300㎝という大判ストールです。

夫曰く「まるでジーンズの布みたいだ」。  フン!

一応 個展で即売するつもりですが、できれば自分用にしたいのです。

シルクでこの大物はなかなかありません。

完成したら、トルソーにかけてお見せします。

細い糸で長くて幅も広いし、しかも手の調子が悪く、1週間に2回、

1日3時間しか織り機に向かわなかったので、時間がかかってしまいました。

昨夜は思わず「ばんざ~い」と叫び、ジャックダニエルで祝いました。

あとマフラー1本、コチニールのピンクを織れば、終了です。


 

梅は梅酢が上がってきています。

浸けこんだ日付を甕の袋に書いています。

 

今朝(6/27)の様子です

梅酢が梅を覆うように上がってきています。梅2キロ

 

こちらはガラス瓶に漬けた4キロです。

重石を4キロ乗せて、こちらも梅酢が梅を覆うように上がっています。

でも、まだ下に塩が残っています。

これが無くならなければ、完全に梅酢が上がったことになりません。

塩は重さの15%使っています。

毎日、朝と夕方、甕を胸に抱いてユッサユッサと揺すっています。

「美味しく出来ますように」

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国オリンピックが北朝鮮と?

2017-06-23 14:34:25 | 日記

朝食時のTVを見ていて呆れるニュースを見ました。

韓国で開かれるピョンチャンオリンピックを北朝鮮と共同で開催する計画が

韓国で考えられている、というものです。

今、こんなことが実現したら、世界すべての国々が北朝鮮という国を

認めることになるのではありませんか?

何を考えているんだか、まったく!

韓国ではオリンピックの準備が整っていないと聞きます。

実力もない国がどうして立候補して実施国になるのか。

日本とも共同でやりたいということも言っていたようでした。

よほど困っているんでしょうね。

 

聞くところによると、韓国では北朝鮮と統一できたら、

共同して日本を攻撃できると本気で言う人々がけっこういるんだそうです。

こんな国と、どうやって仲良くなれますか?

利用するときは利用して、あとは何千年のカタキだそうです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殺処分の猫

2017-06-22 11:11:45 | 日記

先日、TVニュースで東京都で犬の殺処分がゼロになったと報じていました。

ですが、猫の殺処分は98匹だったとか。

悲しいニュースです。

人々にとって犬は引き取りたいけど、猫はちょっとねぇ、というところなんでしょうか?

保護された犬・猫の機関では(正式になんというか知りません)、

公開して引き取りしてくれる人を募っているといいますが、

引き取り手の年齢制限があることをご存知でしょうか?

たしか、『60歳まで』だったと思います。

これは引き取ったのに その人に亡くなってしまわれては、

その処置に困るという考えだと思います。

ですが、こんなにたくさんの殺処分をするんであれば、

『引き取り手に不測の事態があればどうするか』と規定していいれば

解決することではないでしょうか?

私は、今はベンガル種という高価な猫を飼っていますが、

別にこんな猫を飼わなくても、ただで猫を手に入れることができるのであれば、

どんな猫でもいいのです。

 

なんだか、60歳を過ぎると、世の中から余分な時間を過ごしているように

思われるのは哀しいことです。

長寿の時代になり、これからの人生を楽しみたいと思っている人は多いでしょう。

それに60歳定年で、これからが第二の人生だと思い、猫や犬などを飼って

動物を愛おしみ、穏やかな時間を過ごしたいと思っている人は多いはずです。

どんなに悲しく怖い最期の時間だったかと思うと、殺処分された猫が

可哀想で涙が出ます。


 

生協から今年も梅が届きました。6キロです。

夫婦二人の生活なのに、この6キロを1年間で食べつくす!

他人からは驚かれますが、なぜだか無くなってしまいます。

1日中水に浸け、ヘタを取り、乾燥させているところです。

猫のKUUが「なんじゃろ?」と眺めているところがおかしい

今夜漬け込みます。  また この季節がやってきたんですねぇ。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は腱鞘炎で猫はワクチン接種

2017-06-20 13:58:34 | 日記

腱鞘炎に苦しむ私の治療は、すわっ!手術か?と思っていたら

医師の指導と私の努力により、回復の兆しがあります。

どんなことをすると腱鞘炎に見舞われるのかわかりませんが、

私の場合は何十年にも及ぶ『織りの仕事』によるものだと診断されています。

部位は手の親指第二関節ですが、右利きのため、左手に無理がかかってきたのか

左手だけです。

ちなみに、右手中指は第二関節が、いわゆる『ばね指』と思われ、

これも腱鞘炎がこじれるとなる症状だそうです。

周りの方々の「ばね指だけど・・・」というお話は散々聞きましたが、

この『ばね指』も腱鞘炎だそうです。

痛みがないので、軽く考えている人がいれば、こういうことなのですよ。

 

医師に「こんなにひどい症状は久しぶりです」と言われるくらいですが、

毎週1回左手親指の第二関節に直接注射をしてきました。

この注射は言葉で表現できないほど痛いもので、この1か月、よく我慢したと

我ながら感心しています。

そのうえ、毎日お風呂に入ったとき熱いお湯の中で右手で左手親指を曲げました。

100回曲げてから第二関節を50回さすります。

そして日常は痛みが出ると痛み止めの薬を塗りつけます。

これを1か月してきて、

昨日、医師から「これで注射は休みましょう。お湯の中でやっていることは

毎日続けてください。またひどくなってきたら考えましょう」

と言われました。

これからもお湯の中で私のすることは終わらないし、実際に、まだ痛みがありますし、

完全に治ったわけではないのですが、とりあえず、手術は回避できました。

まだ固い左手親指の付け根は、油断するとまた元に戻ってしまうかもしれません。

もし、腱鞘炎で悩んでいる人がいたら、お湯の中でマッサージするといい方向に向かう、

ということをお知らせしたいです。

 

そして、毎日向かっていた織り機には、1週間に2回と決めていました。

そのせいで、細い糸を使った現在の織りがなかなか進まず、いつ織り上がるのか、

絶望的になりながら織っていましたが、終わりが近くなりました。

            織っている側

 

  織り終わりの側

  白い『はたくさ』までですから、あと1mくらいで織りあがります。

 

前回にも載せましたが、この間 猫のKUUが心配げに見守ってくれました。

心配げというにはあまりに人間ぽい表現です。

最近、作業部屋を開放しています。あんなに締めきっていたのに、

今は開けっ放しなので、猫も自由に入ってきています。

いざ開放してみると、そんなに滅茶苦茶ないたずらもせず、おとなしく私を見つめています。

私が週2の間隔でしか 織り機に向かわないので、「ニャ~」と呼んでは

私を織り機に向かわせようと先導して走ります。

その様子が可愛くて、可愛くて。

 

そのKUUが1年前に我が家にきて、ちょうど1年と1か月経ちました。

本日は1年ぶりのワクチン接種の日でした。

家ではあんなにお転婆なのに、おとなしく病院に行き、おとなしく注射を受けました。

大人になったものです。

久しぶりに写真を撮りました。

 

写真はイヤだって言ってるのにぃぃ

 

イヤ!イヤよ!

 

もう、しょうがないか、これでいい?

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりと織り機に向かっています・・猫が

2017-06-09 13:57:14 | 日記

スコットランド旅行へ行く前に染めた糸を織り機にかけて織るところです。

コチニ―ルに少々の鉄分を入れて染めたブルーです。

これを長いストールにするために糸をかけて織り始めています。

50×300㎝のストールにします。

綾織りのため、4枚綜絖で織っていて、筬幅は6羽(1㎝=たて糸6本)です。

左手親指付け根の腱鞘炎が重症のため、整形外科医から「織りはほどほどに」と

言われているので、1週間のうち2日しか織り機に向かっていません。

この長さだし、いつ織り上がるのか、涙が出そうです。。。

ちなみに、現在、跳び上がるほどの痛さの 腱に打つ注射を1週1回する治療中ですが、

これで収まらなければ、切開して腱を削り取る手術を受ける予定です。

 

そんな私を心配しているのか(?)、猫のKUUが離れません。

織り機に入り込み、向こう側から覗きます

左横から「大丈夫?」と気遣ってくれます(?)

上からも気遣って覗いてくれます

織り機の真上に座り込んで考え中。

きっと明日は代わりに織ってくれるんじゃないかと思います。 やさしい。。。

 

でも疲れちゃったみたい

 

「ううん、そんなことないよ」と言ってるみたいです。

頑張ります。

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコットランド料理・ハギス

2017-06-03 21:06:12 | 日記

スコットランドの伝統的な料理と言えばハギスです。

羊の胃袋に羊の内臓やオートミール、玉ねぎ、ハーブなどを詰めて茹でたものです。

これをお土産用に缶詰で売っている物をエディンバラのデパートで買ってきました。

まず、娘用に買ったのを、今日娘が里帰りをしたので、開けて食べてみようと

いうことになりました。

お土産に渡す人たちに「これこれこんなものですよ」と言えないと困るじゃありませんか。

 

こんなオシャレな箱に入っています。

中は缶詰です。

 

 

缶詰を開けると、こんな感じで水に浮いていました。

 

ビニールの袋を裂いて輪切りにしました。

オートミールや玉ねぎがわかります。

思っていたよりポロポロしてい包丁で切るのが大変でした。

 

説明書きによると電子レンジで4分加熱してテーブルへ。

後の料理はイタリアン形式です。

 

ついでにスパークリングワインはイタリアのGRAN CUVEEです。

 

私がスペインでCAVAというスパークリングワインがおいしかったと言うと

義妹が「イタリアのPROSECCOもおいしいわよ」というので、

スコットランドではPROSECCOばかりを飲んでいたのですが、

帰国して酒屋に行くと無い!

代わりにこのGRAN CUVEE を薦められて買いました。これもイタリア製です。

夫や娘にはまぁまぁの評判でしたが、PROSECCOのほうがおいしいと感じています。

大人の奥深い味わいがありましたもの。

料理よりスパークリングワインがすぐに空になり、あとはお茶にしました。

最近、お酒を飲みながら温かいお茶を飲む習慣があります。

このほうが体にいいそうです。

いつまでも若い時のように、無茶飲みはできなくなりました。

 

ハギスは思っていたよりおいしかったです。

さぞかしクセが強くて食べ切れないんじゃないかと思っていたのですが、

ハーブが強くて柔らかに味が出ていました。

娘は新婚旅行でスコットランドへ行き、現地で食べたそうですが、

パイ皮に包まれていて、塩加減が強かったそうです。

「これのほうが高級なんじゃないかしら」と言っていますが、

エディンバラのデパートで買ったものは、地元の店で食べるものより、

世界に通用するように作られているのかもしれません。

 

イギリスで3年間暮らしていて、新婚旅行にスコットランドを選んだ娘と

話に花が咲き、楽しい夕食でした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする