![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/d9/f938c953530e09717eee6d891982e0ed_s.jpg)
場所は、成田にほど近いT市のコミュニティーセンター。
実は、半年ほど前からこちらの英会話サークルに入会して、週に一度、活動しています。
みなさん、素敵な方たちばかりで、とても楽しく英語の勉強をしています。
今回は、こちらの母体である、国際交流協会主催のワールドフード・コミュニケーション、の催し物です。
在日、16年のブラジル人の女性が講師をしてくださいました。
クレープのつつみ焼き、鶏肉入りサラダ、ココナッツプリン、シンプルなご飯。
とてもおいしかったです。
世界各国のいろんな料理がレストランへ行けば、いつでも食べられるようになった今日ですが、
家庭料理を、作って頂くというのは、とても貴重な体験です。
ブラジルに移民されて、また、日本に戻ってきた子孫の方たちも大勢いらっしゃるんですね~
成田空港が近いこともあり、この辺にはたくさんの外国人のかたが住んでらっしゃるのを改めて認識しました。
中国、韓国、アメリカ、ブラジル、インド、アフリカ、アジアン・・
日本がグローバルスタンダードの視野で、政治経済も執り行わなければ、
世界からは取り残されてしまう・・なんて、だれかが危惧していましたが、
その通りですね・・