紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

高崎市 高崎甲羅本店 春のタラバステーキ昼御膳、ふぐのから揚げ

2021年04月06日 | 群馬県 グルメ

甲羅本店?群馬でカニ?

千円以下には収まらないな

昼から1万円以上?

いい値段だな

個室かよ

成程ね

これにしたわ

ボリュームは感じない

バターがのっていたが溶けた

茶碗蒸しね

ふぐのから揚げ追加

骨付きです

さすがに揚げたては美味い

この様な食べ方もあり!

カニはご馳走。

確かにそうです。

昔々その昔、札幌で毛ガニの刺身を食べた時、感動しました。

根室に行き、花咲ガニを堪能しました。

ズガニという物も堪能しました。

ワタリガニも堪能しました。

しかし、松葉ガニは堪能していない!

現在長野にいるのに、何故に日本海に行かないのか?

いや~~~

それに関しては・・・

冬場の日本海は雪が凄いし。

冬の高速は怖いし。

貰い事故はいやだし。

スリップするかも?

立往生するかも?

とにかく、冬の日本海方面は危険なんじゃ!w

でも一番の理由は、カニ一杯を食べるのに3万も出せるか!w

 

 

 

 

2軒目はどこにしようか?

シャンゴとかあるぞ!

パスタにするか?

ん?なんだ?甲羅本店?

群馬で、高崎でカニ料理専門店?

しかも、駐車場はいっぱいではあ~りませんか!

期待はしていないが、期待を込めて入店してみるか!

店の名前は、「高崎甲羅本店」。

甲羅という店名は、あちらこちらで見かけるが、

どの様なチェーン展開になっているのかは不明。

中に入ると、予約をしているのかと?

今は満席だ!ということと。

予約が無いなら、空くまで待っていろと。

順番待ちのレシートを受け取る。

因みに、順番待ちは機械に入力するシステム。

人数とかを入力する。

すると、約15分待ちと言う事。

座って待つ事が出来るので、15分なら待ちましょう。

ネットなどで事前に予約をしている客が多い。

私の様に、個人で来る客は珍しくほぼ2名以上。

4~5人が当たり前のような感じ。

宴席や家族利用が多いのかな?

スタッフは女性は着物をお召しになっている。

敷居の高さを感じるが、私としてはカニのファミレス。

やがて案内をされる。

通されたのは個室。

4人は座れそうな個室です。

明るい内装に、清潔感を感じる。

スタッフが、お茶やお絞りを持ってきて、決まったら呼べと。

因みにランチのお勧めは、鯛茶漬けだと。

メニューを見ると、写真付きで分かりやすいが、

いずれもいい値段である。

そんな事、百も承知で来たのだが・・・w

カニの天重にするか?と思ったが、ランチのステーキ御膳にした。

タラバガニの脚肉をステーキスタイルにしたものだ。

それと、板長お勧めのふぐのから揚げを注文。

河豚のから揚げに関しては、伊勢で立ち食いスタイルで、

美味かったのを記憶をしている。

串に刺した河豚で、500円だった。

合計3850円。

連食なら分かるが、1軒でこの値段。

この日のランチは約5000円か・・・w

それほど待たずに、ご飯が提供される。

 

 

 

 

 

カニは、バターステーキであった。

ジュージュー言いながら、運ばれてきた。

スタッフから、食べかたの指南を受ける。

さて食べようかと思うと、遅れてフグが到着。

まずは、揚げたてのふぐから行きますか。

唐揚げは3個ですね。

これで1320円か。

さすがに、食べ歩きのような価格にはならないか。

食べてみると、軽い塩味で美味しい。

ほんのり醤油でしょうか?

骨付きだが、美味しい!!!

淡白でありながら、旨みがじゅわじゅわ!さすがは河豚!!!

次に、カニをいただく。

温められたホットプレートにのせられ、じゅわじゅわいっている。

ステーキソースが付属で付いているが、かけるなと。

かけると、オジサンしょっぱいぞと!

つけて食べるのだぞ!と。

食べてみると・・・カニだな。w

バターの風味とコク、ステーキソースの味と相重なり、

カニ料理をいただく雰囲気。

新鮮なカニをいただくのとは、全然違いますね。

この時点で、私はレッドロブスターを思い出しましたよ。

気軽にカニを楽しもう!そんなスタイル。

茶碗蒸しは、少々風変わりかな?

餡がかかっているタイプ。

味噌汁は普通ですね。

ご飯の量は軽めだと思う。

年配の客が多いせいでしょうか?

やがて完食。

気が付けば、夢中で食べていました。

やはり、カニは人を無口にさせる。

だが、私としてはこの店で腹を満たすのは難しいかな?

ポイントカードを作りますか?と言われたが・・・

何回か訪問すれば、お得感を感じると思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする