箱根でコスパを求めるならここ!
日替わりが美味そうだけど
食べてみたい物がある!
鶏の唐揚げ定食を選んでみた!
ボリュームは凄い!
味は濃い目の味付けですね
個人的にマヨが欲しい気がする
ボリュームがあります!
これはカレーなんです
柴漬けですね
肉にジューシー感がもっと欲しい!
次回はもつ煮定食を選んでみるか?
自炊をしていない。
神奈川に来ても、カップ麺すら作っていない。
長野で3年4か月。
一切、自炊をしなかった。
自炊を出来なかったと言えるが。
今は、自分で何かを作ろうという気がしない。
ちゃんと、ガス台もあるのに。
やるとしたら、そうめんを茹でて食べるくらいかな?
包丁を持っていないので、指を切りそうな予感。w
この前見つけた店、無くなっていた。
そして、店の名前が変わっていた。
凄くコスパの良い店だったのに・・・
だがコスパの良さでは、あそこでしょう!
という訳で、行ったのは「大地」。
これで3回目ですか。
前回の生姜焼き、凄くよかったです。
生姜焼きと唐揚げは、夜メニュー。
それが今では、昼メニューになった。
となれば、唐揚げを食べるしかないでしょう!
店の前の駐車場に車を止め、店の中へ。
なんじゃこりゃあああああああ~~~~~!!!!!!
店内満席もいいところ。
駐車場が空いていたから、空いていると思ったら満席。
どうやら隣でマンション工事をやっていて、そこの皆さんがお越しの様ね。
その様な顔ぶれですよ。
だがすぐに席が空き、案内される。
囲炉裏席か。
ほぼ、ここで食べることが多いね。
メニューを見ると、定食や丼はそれほど多くは無い。
だが、日替わり弁当が充実していますね。
今回は、鯖のフライだって。
竜田揚げではなく、フライか。
食べてみたい気がする。
単品料理もアジフライがあるね。
どうしましょう?w
だがここは、初志貫徹唐揚げ定食1000円を選ぶ。
古民家風の店内は、本当に満席ですね。
少し待ちましたが、唐揚げ定食登場。
ボリューム感はさすがだわ。
ご飯の量が多く、おかずも多い。
箱根という観光地で、よくぞこれだけコスパの良い物を!
メインにカレーの煮物風?な物が付く。
では、唐揚げを食べますか。
食べてみると・・・味が濃い目ですね。
肉の下味が強めですね。
肉自体は、やわらかい。
若鶏を使用ということですが、ジューシー感はそれほどでもない。
う~ん、個人的にマヨネーズが欲しいかな。
唐揚げにマヨネーズ。
背徳感を感じる組み合わせですが、マヨが欲しい気がする。
私の実家では、ガキの頃唐揚げと言ったら竜田揚げで、
それにマヨをかけていました。
肉にカタクリをまぶし揚げていました。
それにマヨ。
大人になるまで、それが唐揚げだと思っていました。
今回は、唐揚げの味付けが濃い目なので、マヨで中和したいと思った。
千切りキャベツは、たっぷりありますね。
それに、サウザンアイランド風のドレッシングがかかっている。
カレーをご飯にかけ、食べる。
辛さはなく、まろやかな味わい。
味噌汁も、味噌が少し主張する味わい。
ご飯が多いね。
ガテン系は大満足だろうね。
やがて完食。
正直、前回の生姜焼きの方が良いと思った。
私としては、味付けが濃いのでカスタムアイテムが欲しい。
次回はもつ煮かカツ丼かな?
その時の気分でわからんけど。w