48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

屋外テントでの空手授業は今日が最後

2020年11月01日 01時04分06秒 | 空手
10月31日 土曜日 屋外テントでの空手授業は今日が最後

2月の末に学校の休業に合わせて休みになった空手教室も、とうとう全面再開になりました。それに合わせて土曜日に開催してました「屋外テント」での運動教室も、来週から室内での開催になります。
6月中旬から「屋外テント」での許可が出たので、土曜日のみ再会。
7月の感染拡大を受けて、再び全面休止に追い込まれました。9月になり再び許可が出たので、最初は一般部のみ再会。途中から土曜日少年部を再開しております。変則的でしたが、少しでも子供達と繋がりがある方向へと考えておりました。色々あったなあ(笑)。
このテントスペースで、5か月間お世話になった事になります。

公民館の人達は館長さんを始め皆さん大変親切で、うちが再開できるように努力して下さいました。運動系は禁止という中で、出来るだけの事をして下さった事に感謝しております。
新設の公民館という事で、非常に人気が高い中、うちみたいな古くからの団体のために骨を折って下さっております。ありがたいです。

さて本日は男の子(高学年)3名、3年生の女の子1名であった。
「屋外テントでは今日が最後だから、徹底的に下半身を強化するぞ!」
走り込み・ジャンプで足腰の強化です。テントの外周を使って、8分間マラソンもして、皆の走り方の矯正も行いました。
そうそう、5年生の男の子二人は、年末12月27日(日)に蒲郡のラグーナ海浜公園で行われるマラソン大会に参加します!本日お母さま方から参加の申し込みを受けました。

参加は私が21キロハーフ、男の子2名が1.4キロの部、です。
他にも30キロの部・9キロの部・3キロ(中学生)・0.5キロ(小学1.・2年生)があります。他の会員さん・お父さんお母さんも、興味のある方は是非!

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする