10月29日 火曜日 普通の練習です
残業でギリギリ稽古開始に間に合いました。
今日は久しぶりに200回打ち込みを師匠と行い、中学生と乱捕りをし、I瀬先生と寝技乱取りで終わりました。
I瀬先生との寝技乱取りでは、前回教えていただいた腕の散り方を試してみたんですけど、全然決まらず。
「???」
練習後に質問をしますと、
「あの腕の決め方は、『相手がのしかかってきて、襟を取りに来た時』に有効なんですよ。こちらから取りに行っても、なかなか決まりません」
という事で、何度か実演していただきました。うーむ、そうだったのか。
という事は。「相手に取りに来させる」という状況を作らないといけないのか・・・ふむふむ、なかなか奥が深くて面白いではないか・・・。
ちとそこの所を動画を検索して研究したいと思います。
という練習内容でした。まあ他にも色々ありましたが、この日のワンポイントレッスン。
土曜日は連休で道場はお休みになりますので、それまでいろいろ勉強してみようと思います。
柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
残業でギリギリ稽古開始に間に合いました。
今日は久しぶりに200回打ち込みを師匠と行い、中学生と乱捕りをし、I瀬先生と寝技乱取りで終わりました。
I瀬先生との寝技乱取りでは、前回教えていただいた腕の散り方を試してみたんですけど、全然決まらず。
「???」
練習後に質問をしますと、
「あの腕の決め方は、『相手がのしかかってきて、襟を取りに来た時』に有効なんですよ。こちらから取りに行っても、なかなか決まりません」
という事で、何度か実演していただきました。うーむ、そうだったのか。
という事は。「相手に取りに来させる」という状況を作らないといけないのか・・・ふむふむ、なかなか奥が深くて面白いではないか・・・。
ちとそこの所を動画を検索して研究したいと思います。
という練習内容でした。まあ他にも色々ありましたが、この日のワンポイントレッスン。
土曜日は連休で道場はお休みになりますので、それまでいろいろ勉強してみようと思います。
柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
月曜日にジムに行ったんですけど、試合明けという事で、道場はお休みだったんですね。100kmの後遺症で体中が痛く、ストレッチだけして帰りました。
12月審査会ですね。頑張って下さい。
ただ、日々体がなんとなくだるい感じが増えてきました。12月に露橋SCで審査会があるそうなので、稽古ちゃんとしないといけないのですが、気持ちが付いていけません。
母親は外で1m下の畑に落下して、首の骨でも折ったのではと一瞬背筋が凍りました。とっさに歩行器を手放して、壊れたのは歩行器だけでホッと胸をなでおろした次第。
11月2日は連休がらみでお休みなんですね。了解です。
11月3日に東京で空道無差別級の全国大会です。うちの道場から3人(高校生・中学生)が出ます。今回は一般出場はなし。兄弟道場からはいつもの2人が出るかな。模様はYoutubeで当日ライブ・後日編集放送がされるので、ご覧ください。