立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

晴れた昨日午後の立山連峰、午後3時を過ぎるとピンクがかる・・・富山市・上市町

2017年01月19日 | Zenblog
 雪の後の良く晴れた昨日、午後の立山連峰を見に出かけました(午後はやや薄曇り)。午後2時頃出かけました。午後3時を過ぎると西の空がピンクめいて、それが立山に映ってややピンク色に染まり始めます。午前中の山の表情(昨日ブログ)とは全く異なります。
立山連峰の左(北)から右へと見ていきます。


(1)午後2時過ぎの僧ヶ岳。



(2)毛勝三山。



(3)剱岳。



(4)剱御前山から大日岳へ。



(5)左にうっすら薬師岳、まん中に尖った鍬崎山。



(6)雪原の中を流れる上市川。



(7)3時を過ぎると、西の空がピンクがかってきた。



(8)西の空のピンク系が広がってくる。



(9)東の立山連峰も西の空のピンク色が映えて、ほんのりピンクがかってきました。



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする