雪の後の良く晴れた昨日、午後の立山連峰を見に出かけました(午後はやや薄曇り)。午後2時頃出かけました。午後3時を過ぎると西の空がピンクめいて、それが立山に映ってややピンク色に染まり始めます。午前中の山の表情(昨日ブログ)とは全く異なります。
立山連峰の左(北)から右へと見ていきます。
(1)午後2時過ぎの僧ヶ岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/24/ccef51e3315743f035308ee945303601.jpg)
(2)毛勝三山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/98/8db74f5f4c191f34ce57a767f8d5cb53.jpg)
(3)剱岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d6/d117142ed8dc5647fb73a9c4b1d877ed.jpg)
(4)剱御前山から大日岳へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/09/986268a6193690afc24174cf2346abb2.jpg)
(5)左にうっすら薬師岳、まん中に尖った鍬崎山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bd/9c816c16da7148f2d0cd6bbf87d6213a.jpg)
(6)雪原の中を流れる上市川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8e/2c11d99bd16691b4ced45b8d72462fd1.jpg)
(7)3時を過ぎると、西の空がピンクがかってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ce/e34c39c730be89281686550989280aaa.jpg)
(8)西の空のピンク系が広がってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/47/b0e521060f1d3929c98c05bc2228429b.jpg)
(9)東の立山連峰も西の空のピンク色が映えて、ほんのりピンクがかってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a8/64f2efcb322dbb8c0ad532864015fc43.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
立山連峰の左(北)から右へと見ていきます。
(1)午後2時過ぎの僧ヶ岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/24/ccef51e3315743f035308ee945303601.jpg)
(2)毛勝三山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/98/8db74f5f4c191f34ce57a767f8d5cb53.jpg)
(3)剱岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d6/d117142ed8dc5647fb73a9c4b1d877ed.jpg)
(4)剱御前山から大日岳へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/09/986268a6193690afc24174cf2346abb2.jpg)
(5)左にうっすら薬師岳、まん中に尖った鍬崎山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bd/9c816c16da7148f2d0cd6bbf87d6213a.jpg)
(6)雪原の中を流れる上市川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8e/2c11d99bd16691b4ced45b8d72462fd1.jpg)
(7)3時を過ぎると、西の空がピンクがかってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ce/e34c39c730be89281686550989280aaa.jpg)
(8)西の空のピンク系が広がってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/47/b0e521060f1d3929c98c05bc2228429b.jpg)
(9)東の立山連峰も西の空のピンク色が映えて、ほんのりピンクがかってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a8/64f2efcb322dbb8c0ad532864015fc43.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![ブログランキング・にほログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)