立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

常願寺川の堤防上から、一面真っ白の眺め・・・立山町

2017年12月29日 | Zenblog
 常願寺川公園より少し南へ行った堤防道路から雪景色を眺めました。通常は見えていたほとんどのものが白で覆われ、いつもの距離感とは違った白の世界に入り込んだ感じです。


(1)堤防上の道路の上から眺め渡しました。




(2)東の立山町方向の景観です。背後の立山連峰も見えません。




(3)東北の上市町方向です。もちろん立山連峰は消えています。




(4)常願寺川の下流方向です。水の流路のみ雪がなく、対岸の富山市街地はほとんど見えません。




(5)常願寺川の上流方向です。水の流路も定かではありません。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪雲もひと満足したらしく、... | トップ | 雪の中の街や村、雪に包囲さ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
常願寺川 (mana)
2017-12-29 20:27:13
ほんとだ。川との境界線がわからないほど真っ白!びっくり!!
返信する
自然の大きさ (zen)
2017-12-30 21:29:20
 自然の大きさと、人間の卑小さを感じています。
返信する
Unknown (日日薬)
2017-12-31 18:30:31
一週間前に堤防道路を走りましたが雪はなかった日でした。
改めて自然には勝てないと思います。
返信する
これからまた刻々変化 (zen)
2018-01-01 14:36:30
 この一週間は寒波が来るようで、これからまた積雪の様相は刻々と変化するでしょうね。
 日日薬さんコメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

Zenblog」カテゴリの最新記事