台風が去って30℃前後の暑い日になりました。神通川の河口付近(萩浦橋より下流)の右岸に行き、水量豊かな幅広い川の風景を楽しみました。右岸の内側(東側)には富岩運河が延びて、その先は富山港(岩瀬)になっています。
(1)神通川右岸から河口に近い左岸上流を見ています。神通川に架かる萩浦橋が見えています。岐阜県から流れ下った、川幅が広く水量豊かな大河です。

(2)その下流の左岸です。

(3)その下流に、北陸電力の富山火力発電所があります。

(4)間もなく河口で海に出ます。

(5)神通川右岸の内側(東側)です。水路は富山駅近くと岩瀬を結ぶ富岩運河です。岩瀬港・工場地帯と富山駅を結ぶ重要運河でした。工場は新日本海重工業㈱です。工場の上に小さく立山連峰が見えています。

(6)その運河を左へ辿ると富山港に出ました。左寄りに富山港展望塔があります。右寄りに港湾合同庁舎が見えます。

(7)岩瀬まで来て、岩瀬運河から立山連峰を眺めました。

標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
(1)神通川右岸から河口に近い左岸上流を見ています。神通川に架かる萩浦橋が見えています。岐阜県から流れ下った、川幅が広く水量豊かな大河です。

(2)その下流の左岸です。

(3)その下流に、北陸電力の富山火力発電所があります。

(4)間もなく河口で海に出ます。

(5)神通川右岸の内側(東側)です。水路は富山駅近くと岩瀬を結ぶ富岩運河です。岩瀬港・工場地帯と富山駅を結ぶ重要運河でした。工場は新日本海重工業㈱です。工場の上に小さく立山連峰が見えています。

(6)その運河を左へ辿ると富山港に出ました。左寄りに富山港展望塔があります。右寄りに港湾合同庁舎が見えます。

(7)岩瀬まで来て、岩瀬運河から立山連峰を眺めました。

標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます