免許更新



先日,運転免許証を更新した。もちろん優良ドライバーのゴールドカードだ。
安全丁寧運転で燃費も向上。

平日の午後だったのだが,思った以上に高齢者が多かった。中には杖を突きながら,奥さんに付き添われて来た方も。
更新時には視力検査があるが,このおじいさん,元気よく確信をもって大きな声で「右!」とかやっていたのだが,何度やっても正解が出なかった。
係りの方も,「このままじゃ更新できないので,眼鏡を作ってからまた来てもらえますか?」と言っていた。
しかしおじいさん,「今日もらえないと困るんだよ! どうにかしてくれ!」とのこと。
いや,このまま更新しちゃったら,とっても大変なことになるし。

しばらく押し問答していたが,最後は奥さんになだめられて帰って行った。かなりおぼつかない足取りで。

ウチの方は公共交通機関がない。よって,自家用車がないと生活が成り立たない。
そのため,かなりの高齢者になっても車を運転することになる。それこそそのおじいさんのように,足腰が弱り切って,目もかなり悪くなっても運転する。
結構な確率で,妙に遅い軽トラに遭遇する。

これからの高齢化社会,社会保障の充実は大きな課題だが,ウチの方は公共交通機関の確保が同じくらい重要な課題なのだ。




で,私の視力検査だが,0.7一発クリアとはいかなかった。「これは?」と係員さんに言われ,左・・・? と言ったところ,黙る係員さん。
慌てて目を凝らし,何となく切れているっぽい 下 と言ったところ,「はい,いいですよ」
やはりスマホの影響か,この歳になって近視っぽくなってしまった。
まあ,近くもよく見えなくなってきたのだが
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )