u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
今日の燃費

E12にしてから初の給油。以前に記した通り,納車の際に満タンにしてもらったからだ。
デジタル式の燃料計は初めて。残り2セグメントになると警告灯が点き,メーターの真ん中にあるインフォメーションに,推定走行可能距離が点滅表示される。
タンク容量は41Lなので,セグメント数2/16で,残り約5Lというところか。
642.9km走行。
計測平均燃費18.5km/L

33.45L給油。思ったより入らない。2Lは予備タンク分か。
燃費は 642.9km ÷ 33.45L = 19.22km/L
おぉー!! 初めて見る数字だ!! G21の10・15モード燃費が19km/Lだったので,これよりいい。
E12のJC08モード燃費は24.0km/Lなので,達成率80.1% そこそこエコ運転できているか。

ところで,E12にはECOモードスイッチがある。あえてOFFにして燃費をみたのだ。
で,今回からはスイッチオン。
インフォメーションにアクセル開度を示すゲージが表示され,メーターの上にエコ度合いを示すLEDが点灯する。
3段階で点灯し,一番エコな時はこんな感じ。
更に,スーパーチャージャーを基本的に効かせなくする。
ノーマルモードだと,1500rpmあたりからSCが回っているのが分かる。
エコモードにすると,HR12DEエンジン化,いや,HR12DDRはミラーサイクルなので,パワーもトルクもなくなる。
アクセルを全開近くもっていけば,SCを効かせるような制御とのこと。高速道路に入るときなどは心配ない。

エンジンを切った時にエコ運転スコアが表示される。5が最高。私の場合はもちろん常に5が表示されるはず。
さあ,これからはエアコンを回す時間も少なくなる。次こそ20km/Lオーバーを目指すぞ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )