




一昨日の晩ごはんです

豚肉を味噌だれに2日漬けて焼きました。
ロース(だと思う)はやっぱり焼くと固くなります。
次回はヒレ肉でやった方がいいかも。味ももう少し甘めでもいいかな。
蓮根っていうと和風な気がするけど、普通にスーパーで売ってます。
そういえば蓮の花がいっぱいあるんだもの、蓮根だってあるよね。
同じようにタケノコもあります。
でも日本人の感覚からするとちょっと育ち過ぎに見えるのよね。食べられるのかしら。

昨日は味噌煮込みでした。↓


セントレアで買った宮きしめんの味噌煮込み。
きしめんの麺がこないだのカンボジアの乾麺とそっくりです。
どっちも小麦粉の麺だし同じ食べ方でいけるんじゃないかしら。

あ、でもうどんとスパゲティだと全然違うよねぇ。
どうかな、試してみようかな。失敗するとつらいけど。

月曜日はオムライスでした。↓

冷ごはんが残ってたので。
スープは前日の鍋の残りです。
卵がくちゃくちゃになったのを名前を書いてごまかし(笑)
ここのところ、また。が胃の調子が悪いそうなので控えめなごはんです。

日本から持ってきた「ガスター10」を飲んで少し回復したとか。でも、

ん・・・?

でも一回1錠、痛む時に1日2回までだから、6日分?

一回2錠を毎食後服用したんだそう。
おいおい、ちゃんと説明書を読まなくちゃ!


そんな人はさっさとシニアグラスを買ってくださいっ!

1日くらい飲み過ぎてもどうってことないだろうけど(たぶん)
日本の薬は貴重なんですからね。(←え、そこ?

長引くようなら病院に。体は大事ですよー。