不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

Regala un libro: e' un gesto d'amore

2010-05-14 20:37:24 | bkbk

5月13日から17日までトリノで開催されている
Salone internazionale del libro。

このオープニングで提案されたのが
「本のプレゼントを習慣化しよう」ということ。
で、これを受けて日曜日から大々的に
イタリア国内で広告が始まります。

「5月23日はみんなで本を贈ろう!!」

本をもっと身近に感じて
もっと読書を楽しんでもらえるようにというのが主旨のよう。

イタリア人は本好きだと思います。
(少なくとも私の周りのイタリア人は)
それでも本というと学校の記憶だったりして
なんか重苦しく考える人もいるようで。

話はそれるけど
ブクブク交換会を開催してみて
私が改めて感じたのは
本が好きな人は
一冊一冊に思い入れがあるんだなぁってこと。
特に海外で暮らしていると
日本から運んでこれる本は限られていて
選びに選んだ本だからこそ
いつも手元においておきたいという気持ちが
それぞれの本にいっぱい詰まっている。
でも自分に影響を与えてくれた本だからこそ、
同じ境遇にいる誰かにもきっと役に立つはず。
だから交換してみたいという感想がとても多かった。

そして本を誰かと交換するってことは
自分の考え方や自分の生き様の一部も曝け出す
そんな感じもあるんです。
交換した本を読んでその本の持ち主の
考え方を感じ取ったり共感したり。
もちろんその逆もありうるだろうけど、
本を交換するという行為から
誰もがなにかを学び取れるはず。
ブクブク交換会ってそういう奥の深さもあります。

で話を元に戻して。
5月23日に本を贈ろう!!
というイタリアでのキャンペーンも
実は同じところに発しているのかもと
記事を読みながら思ったのです。
「本を贈るということは、自分の一部を贈ること、
自分の魂のかけらを贈ること」って。
だから愛情表現の一つなんだって結論。
↑この結論付けの部分がイタリア的だなぁと思ったり。
日本人だと自分の魂のかけらを贈るってことになったら
もっと精神的な部分にかかわる行為だと解釈しませんか?
少なくとも私は愛情表現だとは解釈しなかったので
驚いたんだね、この結論付けに。

サン・ヴァレンタインに恋人同士がプレゼントを交換したり
母の日にプレゼントを贈ったりするのと同じように
5月23日に自分の大切な人に本を贈ろう!!

さて、誰にどんな本を贈ろうかなぁ。
これはイタリアで広める必要があるってことは
イタリア語の本を選んで
イタリア人の友人にプレゼントするべきなのか?


Giardino di Iris

2010-05-12 19:05:01 | 日記・エッセイ・コラム

毎年この時期にしか一般公開にならない
フィレンツェのミケランジェロ広場の西側に広がる
アイリス庭園に出かけてきました。

雨続きのフィレンツェで
その日だけからっと晴れた日曜日。
母の日だったので、なにかきれいな花の写真を撮影して
母に電話しながらメールでも送ろうと思ってたのです。
アイリス庭園とバラ庭園とボボリ庭園を
はしごするつもりだったのですが
バラ庭園はなんと工事中のため
この春のバラの季節に閉鎖中。

アイリス庭園はワンコ入場禁止マークがついていたのですが
ワンコ連れも続々素知らぬ顔で入っていくので
私もレイラを連れてズンズン。
とはいってもレイラは専用バッグに入っていて
よくみないとワンコがいるって気づいてもらえない、小さすぎて。
なので、大丈夫だろうと高を括って。

もちろん誰にもチェックされず、とがめられもせず(笑)。
逆にレイラを見つけた方々には
「きゃぁ、可愛い」と喜んでいただけました。
こういうイタリアのゆるさには救われることがたくさん。

Dscf9007
緑の濃い庭園入り口。
4月25日から5月20日までの開園です。

Dscf9008
でも庭園内の看板には
5月2日から5月20日までって書いてあります(苦笑)。
いい加減すぎて好き。

Dscf9012
ケシの花(だよね)もきれいに咲いてました。
なぜかレイラはカバンの中からこの花に向かって叫んでました。
何が気に食わなかったのだろう・・・。

Dscf9013
素朴な景色が広がってます。
のどか!

Dscf9016
アイリスは咲き終わったのか、これから咲くのか
あんまり満開という感じではなかったけど
色とりどりきれいに咲き誇ってました。
Dscf9018
オリーブもあるし。
アイリス庭園といっても多種多様な植物が
手入れされているのかどうかわからない程度に
いい加減な感じで生息しています。
だからすごくゆっくりできるのかも。

Dscf9024
写真撮っている人が毎年増えている気がします。
ミケランジェロ広場から見下ろすとこんな感じ。

この庭園から母に電話したのだけど
お店も休業してお出かけ中で連絡つかず。
携帯も鳴らしたけど
たぶんカバンの奥底にでも入れっぱなしで
孫と戯れていたのでしょう。
電話で話すことはできなかったけど、
ありがとうのメッセージとアイリスの写真を送っておきました。

このあとバラ庭園が閉鎖していることを知り
衝撃を受けながらもボボリ庭園に移動。
しかしボボリ庭園はさすがにワンコ入場禁止で追い返されました。

仕方ないので、いったんレイラと自宅に戻ることに。
しかし、少し歩きつかれたのでどこかで休憩しようと思い立ち
ブクブク交換会の話もまとめる必要があったので
Cuculiaに立ち寄り。
もうすっかりレイラも常連。

いつもはここで熱い紅茶をいただくのですが、
さすがにのども渇いていたので、冷たいものが飲みたい気分。
ということでキウイとバナナのシェイクを。

Dscf9032
甘さ控えめ。
フルーツとミルクの味しかしませんでした。
おいしいってことです。

レイラもぺろぺろよく舐めておりました。
ビリーもキウイ&バナナは好きだったけどね。
こんな顔でねだられるとあげないわけにもいかず・・・。

Dscf9030
カバンに入ったまま楽チン日曜散歩のレイラ。
最近は歩く距離が少しづつ長くなってきているけど、
相変わらずお嬢様の振りして
抱っこ散歩ばっかりしているレイラです。
そのわりに家で暴れて大変・・・。


Il crollo di Colosseo

2010-05-11 13:02:15 | アート・文化

1980年にUNESCOの世界文化遺産に指定され
2007年には現代の世界7不思議にも選ばれた
ローマのコロッセオ。
周囲527メートル、
長径187,5メートル、短径156,5メートルの楕円形で
アレーナ部分は86メートルX54メートル、
総表面積は13,000平方メートル。
もともとは52メートルあった高さは
現在は48,5メートルの巨大な石造建築物です。

Vespasiano(ヴェスパジアーノ)が紀元72年に建築を開始し
Tito(ティト)の時代、紀元80年に完成。
50000人の観客を収容することができる建物で
完成時には祝賀記念として格闘技観戦が催され
10000人の闘士が駆り出され
2000人の闘士、9000匹の猛獣が
命を落としたといわれています。

現在はローマ観光のメッカとなっており、
年間3,200,000人が訪問する人気スポットでもあります。
2008年には通常のメインテナンスのために
700,000ユーロが費やされています。

2010年5月9日早朝6時、
まだ開館前のコロッセオで建物の一部が崩壊しました。
地階部分の廊下の天井の一部が落ちて
保護網に衝突して粉砕しました。
開館前だったために怪我人もなく、
その後、崩壊した部分を囲い
観光ルート迂回という形で応急処置を行い
8:30には通常通り営業を開始しています。

去る3月30日にはドムス・アウレアの
大理石置き場となっていた天井が
完全に崩壊するという事故もあったばかりで
今回の崩壊はそれに比べれば
崩落した石は50センチ平方で規模が小さいとはいえ
もちろん開館時間中であれば
観光客に怪我の恐れもあったわけです。
ローマの遺跡の保存状態への警鐘であると考えるべき事故です。
コロッセオやネロ帝のドムスロマーナ以外に
パラティーノの丘にあるティベリオのドムス、
アウレリア街道沿いの石壁や古代水道橋なども
劣化に伴い、崩壊の可能性が十分にあるといわれています。

コロッセオに関しては23,000,000ユーロが
総修復費用として必要とされているようですが
もちろん資金不足。
現在も世界中からのスポンサーを募っている状況です。
しかも今年の夏までには地下の一部の一般公開なども含め、
まだまだコロッセオ改造計画は始まったばかりなのです。

ローマ市長Alemanno(アレマンノ)氏によれば
現在イタリアでこうした文化事業に快く資金提供してくれる
イタリアの実業家は一握り。
そのなかでもトップに名が挙げられているのは
Tod'sのオーナーである
Diego Della Valle(ディエゴ・デッラ・ヴァッレ)。
彼が今後どれくらいの資金提供をするのかも注目されています。
これとは別に4月に日本出張を行っていたAlemanno氏は
実は日本のとある企業とも
スポンサーの件で話をほぼ固めてきているようです。
これは実現すれば
両国にとって非常に嬉しいニュースではないかと思います。

いずれにしても必要なのは
計画的かつ予防的な修復とメインテナンス。
人材と資金があれば解決する問題なのですが、
そこが今一番難しいのがイタリアの現状。

Colosseo
Piazza del Colosseo 1
休館日:1月1日、5月1日、12月25日
開館時間:8:30-19:15(3月30日から8月31日まで)
入場料:9,00ユーロ


Seconda edizione di Bukubuku a Firenze

2010-05-10 19:31:42 | bkbk

参加者の皆さんのおかげで
楽しく終了した第1回から
ほぼ一ヵ月後に2回目の開催決定しました。
まだ第1回に集まった本の紹介もできていませんが
2回目に向けて準備開始です!!

「ブクブク交換会とは」
本と名刺を交換することによって
新しい人と人との繋がりを作ったり
新しい世界観への第一歩を踏み出したりする
なんか底知れずわくわくするイベントです。

「参加資格は」
本に対する熱い情熱と新しいことへの好奇心のみ。
活字中毒だったり、
手元の本の処分に困っていたり
いつも同じ系統の本を読んでいるので
新しい分野の本を読んでみたいけど
どこから探していいのかわからないとか
とにかく動機は何でもOK。

Twitter発の口コミサブカルチャーイベント。
誰でも気軽に本を持ち寄って集まって
思うまま語り合いましょうという
ゆるいイベントです。

<<第2回ブクブク交換会@フィレンツェ>>
●開催日時● 2010年5月26日(水曜日) 19:30-21:30
●会場● Cuculia (Via Dei Serragli 3R e 1R/Firenze)
●参加費● 無料
●テーマ● 「春」「エネルギー」「イタリア」
●参加人数●10-15名 先着順で締め切ります

*前回の反省を活かしてちょっと変更。
アペリティーヴォをきちんとお楽しみいただくために
ちょっとだけですけど食べることに専念する時間設けます。
会場での飲食代は各自負担となります。
(1ドリンク6,00ユーロで食べ放題)
*テーマは広く広く解釈してもらってかまいません。
*文庫、新書、ハードはもちろん
雑誌、漫画など活字媒体であればなんでも可。
*上記の好きなテーマに沿った本を選んで
最低1冊、何冊でもお好きなだけご持参ください。
*名刺持っている方は本に名刺挟んできてください。
*名刺のない方も気にせずに参加してください。

●●当日の流れ(希望的観測)●●
19:15 開場
*テーブルを用意しますので持参した本を並べてください。
19:30 簡単なブクブク交換の説明
19:35 討論会&アペリテーヴォ
*討論とは名ばかりの
「本とイタリア生活」についての軽い意見交換とお食事
20:05 本のプレゼンテーション開始
*それぞれ持ち時間MAX2分で持ってきた本について
熱く語ってください。
(とはいっても適当ですのであまり肩肘張らずに)
20:30 本の交換&交流
*気になった本、気になった人と交流を深めて
本の交換を行ってください。
21:30 解散
*自分が持参した本の数だけ本の交換ができるので
是非面白い本を見つけて帰ってください。

ブクブク交換会の楽しさはたくさんあります。
テーマに沿った本を自分の本棚から選ぶ楽しみ。
ほかの人が選んできた本から交換したい本を選ぶ楽しみ。
自分の選んだ本をプレゼンする楽しみ。
ほかの人が選んだ本のプレゼンを聴く楽しみ。
本や活字の面白さやありがたみを語り合う楽しみ。
本を通じて友達ができる楽しみ。
交換した本を後日じっくり読む楽しみ。
感想をツイートしたりブログに書いたりする楽しみ。
交換できなかった本を探す楽しみ。
交換した本をさらに次回交換する楽しみ。
いつもとは違った仲間と時間を共有できる楽しみ。
ほかにも自分らしい楽しみを見つけるために
是非遊びに来てください。

さぁて
もっと詳しく知りたくなった人はどんどん質問してください。
参加したくなった方は早速予約!!
1.ブログにコメントで参加表明
2.Twitterで参加表明 
3.メールで参加表明
いずれの場合も参加者のお名前(ハンドルネームでも可)と
参加人数は必ずお知らせください。

今回もたくさんの本と素敵な人に出会えるのを楽しみにしています。 


Trasformazione in Torta al cioccolato

2010-05-06 20:21:12 | Squisito!

復活祭(って1ヶ月も前の話だよ)に
友人からもらったパスクアのチョコタマゴ。
毎年買っても食べきれないので、
一人暮らしになってからは買うのをやめているのに。

実は彼女も仕事先でもらっちゃってどうしようもないので
引き取ってくれとせがまれ
受け取りました(笑)。

Torta_01
そのまま食べる気にもならず
ずっと我が家の片隅で放置されていたのですが
暑くなり始めたので溶けるかもと思って
あわてて処理することに決定。

普通イースターエッグのなかには
「おまけ」が入っているのですが、
友人は大きさの割りにすごく軽いので
中には何も入ってないよと断言してました。
で、私もそうなのかぁと信じていたんだけれど
実はちゃんと中に入ってました。
しかし、写真に撮るのも忘れてゴミ箱行きになったような
どうしようもない木製のトリの置物でした。
ごめんなさい、捨てました。

そのまま食べても芸がないので
本当に久しぶりにガトー・オ・ショコラを焼きました。
混ぜて焼くだけですけどね。

Torta_02
卵白を泡立てるときに
なんかいつもより多めに塩を入れたらしく
出来上がったらほんのり塩味が効いていて
これがおいしかったのですよ。

中しっとり外さっくりに焼きあがって大満足。
毎朝食べてますが、さすがに一人だと減らない・・・。

レイラはケーキを焼いている間
ビリーと同じ瞳をしてオーブンの前で陣取り
焼きあがったらどうしても食べたいといって
駄々をこねました。

あんまりあげちゃいけないんだろうけど、
すごくおいしそうに食べるので、ついあげちゃう。