CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

神戸市埋蔵文化財センター2015年度冬季企画展「昭和のくらし・昔のくらし10」

2016年02月22日 04時47分09秒 | 神戸情報
平成28年(2016)1月23日(土)から平成28年(2016)3月6日(日)の会期で
神戸市埋蔵文化財センター冬の企画展「昭和のくらし・昔のくらし10」が
開催されました。展示物を写真します。
(一部の撮影禁止の展示を除く)
訪問日は2016年2月21日(日)です。

上の写真は調理具のうつりかわり
左から垂水日向遺跡(縄文)の深鉢に始まり弥生、古墳、平安~鎌倉、江戸時代
そして明治以降昭和の鉄鍋などが展示されていました。


2015年度の神戸市埋蔵文化財センターの企画展の内容は上に添付のとおり。




上の写真は戦後の居間と台所の展示




上の2枚の写真は江戸時代のくらしの中の遊び道具の展示で箱庭(上の写真)と
碁石、ベーゴマ(下の写真)


上の写真は江戸のくらしの中の化粧道具


上の写真はミゼットMP5他の展示遠景。






上の3枚の写真は学校給食の展示。脱脂乳の展示が懐かしく感じました。


当日の目玉は昭和の車ミニパレードでマツダのキャロルに同乗させていただきました



上の動画は昭和の車ミニパレードで8台のクラシックカーがイベント会場に
向かう画面です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする