マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

ハンバーグステーキ ガーリックマッシュルームソース

2015-11-06 | 牛肉料理


いつもお世話になっているレシピブログさんが10周年を迎えられました。

おめでとうございます。

昨日は10周年パーティーが開催されたようで、お友達のブロガーさんたちのブログやFacebookで、パーティーの様子を拝見しました。

すごく楽しそうな写真がいっぱいで羨ましい。。。

お祝いに駆けつけられなくて残念でしたが、アメリカからいつも応援しています。




はいでは本日のお料理です。
子供達がハンバーグが食べたいというのでハンバーグを作りました。

【材料】4個分
(肉種)
牛挽肉・・・450g
玉ねぎ・・・中1個
パン粉・・・大さじ4
牛乳・・・80ml
★ヨーグルト・・・大さじ2
★卵・・・1個
★塩・・・ひとつまみ
★こしょう、ナツメグ、オニオンパウダー・・・各2、3振り
サラダ油・・・適量
(ソース)
サラダ油・・・大さじ1
ニンニク・・・1片
マッシュルーム・・・6,7個
生クリーム・・・1カップ
塩、こしょう・・・各適量
(付け合わせ)
ルッコラ、カリフラワー、プチトマト・・・各適量
【作り方】
1.フライパンにサラダ油をひき、みじん切りにした玉ねぎを炒め、しんなりしたら粗熱をとって冷ましておく。
2.ボウルにパン粉と牛乳を加えて浸し、牛挽肉、1、★印を加えて粘り気が出るまでよく混ぜ合わせる。
3.肉種を4等分し、両手でキャッチボールをするように空気を抜きながら小判形に形成する。
4.フライパンにサラダ油大さじ1をひき、3を並べ入れて蓋をして蒸し焼きにする。焼き色が付いたら裏返し、蓋をして中まで火を通す。
5.4と同時進行で、別のフライパンにサラダ油を熱し、みじん切りにしたニンニクを加えて香りが出てきたら、粗みじんにしたマッシュルームを加えて炒める。
6.マッシュルームの量が半分くらいになって、キノコのよい香りがしてきたら生クリームを加えてとろみがつくまでソースを煮詰める。軽く塩、こしょうで調味してソースの完成です。
7. ハンバーグと付け合せの野菜をお皿に盛り付け、ソースをかけて完成です。



ハンバーグには赤ワインソースや和風ソース、色んなソースがありますが、ホワイト系のソースは初めての試み。。。

マッシュルームのコクも加わってホワイト系もありだなぁ〜と思いました。

美味しかったです。。。



マッシュルームを使った赤いソースのハンバーグのレシピもあります。

アンガスビーフでハンバーグ 炒めマッシュルームのソースこちらもオススメですよ!



そういえば私のブログは何年目だろうか?と思いまして、数えてみると

なんと今年の8月で11年を迎えました。

知らない間に11年も経っていました・・・自分でもびっくり!!

これからも自分のペースで綴っていきますので、時々覗いて下さい。


遊びに来て頂きありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村



最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする