マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

マヒマヒのネギソースがけ

2015-11-30 | 魚介料理


スーパーの魚コーナーにはエビや貝の他に

サーモンやタラ、ニジマス、ナマズ、ティラピア、マヒマヒ、マグロなどが常に並んでいます。

だけど生で食べられそうな新鮮なものはないです、、

マヒマヒ以外はどんな魚か想像できると思うのですが

マヒマヒとは日本でシイラと呼ばれている魚で

地方によってはシラ、マンサク、クマビキ、ネコヅラなどという呼び方をするそうです。

身はうすいピンク色をしていて、味は淡白なので、塩焼きやフライ、ムニエルなどで食べると美味しいです。

ちなみにハワイではマヒマヒは高級魚なので、ハワイで食べたーという方も多いのではないでしょうか?

テキサスでは高級魚ではなく、冷凍で食べやすくカットされたものなどは安価で買うことができます。



はいでは本日はマヒマヒ(シイラ)を唐揚げにして、ネギソースをかけて頂きました。

【材料】4人分
マヒマヒ(シイラ)・・・400g
下味(酒、醤油、おろし生姜・・・各適量)
片栗粉・・・適量
★ネギのみじん切り・・・大さじ3
★酢・・・大さじ3
★砂糖・・・大さじ3
★醤油・・・大さじ1.5
★おろし生姜・・・1片
★いりごま・・・適量
★ごま油・・・小さじ2
【作り方】
1.マヒマヒは食べやすい大きさに切り、下味の調味料に15分ほど漬けておく。

2.★印の調味料を合わせておく。
3.1に薄く片栗粉をまぶして180℃の油で揚げる。

4.お皿に盛り付け食べる直前に2のタレをかける。


さっぱりとしていて美味しい!!

給食で食べたような懐かしい味がします。


サラダはレタスと山芋、トマト、焼き海苔を盛り付け中華ドレッシングで頂きました。
もやしは自家製で作り置きしたものです。
鶏団子入りの味噌汁は、鶏の出汁がきいて美味しかったです。



献立はこんな感じです。
・マヒマヒのネギソース
・山芋サラダ
・もやしキムチ
・鶏団子スープ
・ごはん


下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする