マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

炒め玉ねぎたっぷり照り焼きハンバーグ

2020-05-24 | 牛肉料理



成長期なのか最近娘たちの身長がぐんぐん伸びていて、もうすぐ背も追い抜かれそうです。
そして食欲も旺盛でカレーライスなら3杯は食べます。
今日は夕飯にハンバーグを作ったのですが、家族全員大好きなのでみんな大きいのを食べたがります。
これまで豆腐やおからでかさ増ししたり、色んなハンバーグを作ってきましたが
炒め玉ねぎをたっぷり入れたのが大好評だったのでそれが我が家の定番ハンバーグになっています。

はいでは本日のお料理はハンバーグです。
照り焼きハンバーグ

【材料】4個分
(肉種)
牛挽肉・・・500g
玉ねぎ・・・1個(300g)
パン粉・・・大さじ5
牛乳・・・100ml
★ヨーグルト・・・大さじ2
★卵・・・1個
★塩・・・小さじ1/2
★こしょう、ナツメグ、オニオンパウダー・・・各3,4振り
★醤油・・・小さじ1
サラダ油・・・適量
(ソース)
醤油・・・大さじ3
ブラウンシュガー・・・大さじ3
みりん・・・大さじ1
(付け合わせ)
目玉焼き・・・4個
キャベツ、人参、キュウリの千切り、プチトマト、イチゴ、ぶどう・・・各適量
【作り方】
1.フライパンにサラダ油をひき、みじん切りにした玉ねぎを炒める。甘みが出るくらいまで炒めたら粗熱が取れるまで冷ましておく。
2.ボウルにパン粉と牛乳を加えて浸し、牛挽肉、1、★印を加えて粘り気が出るまでよく混ぜ合わせる。
3.2を4等分し、両手でキャッチボールをするように、空気を抜きながら小判形に形成する。
4.フライパンにサラダ油大さじ1をひき、3を並べ入れて中火で焼く。焼き色が付いたら裏返し、蓋をして好みの焼き加減に焼く。

5.ハンバーグをお皿に盛り付ける。フライパンの汚れを軽く拭き取る。
6.フライパンにソースの調味料を加えて煮立たせ、ツヤが出てきたら火を止める。
7.お皿に付け合わせの野菜とフルーツを盛り付け、ソースをかけ、目玉焼きを添える。

ふっくらでジューシーに焼き上がり、中から肉汁がじゅわ〜でした。
照り焼きソースと半熟卵の組み合わせも最高です。
ハンバーグをふっくらと焼くために一度しか裏返さないのと、ヘラなどで押したりペタペタ触らないのがポイントです。


皆様の応援心より感謝しています。
また遊びにいらして下さい。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


最後まで読んで頂きありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする