゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

許さなくていいし、 許せなくてもいい

2024-03-29 12:00:00 | 仕訳不能の記事あれこれ
 

ダイヤモンド・オンラインの記事を 読んで驚いた。
許さなくていいし、許せなくてもいい。
えっっっ !? そうなの !?

ばぁばと住んでくれてる 37歳の R君、
母によれば、私たちの関係は いとこ半と言うらしいんだけど、
彼の父は、私の遺伝子上の父の姉の息子、
早稲田を 出て高校の世界史の先生だった従兄 Kちゃん。
ご両親は敬虔な クリスチャンで、
お父さんは高校の校長先生にまでなった人。
色々あって離婚したんだけど、
Kちゃんに言わせると、許さなくてはいけない、
人を 憎むことからは何も生まれないと。
だけど、私は金持ちの暴言、嘘、全て許せない。
それも現在進行形。
だから こどもたちも嫌がって早々に出て行ってしまった。
社長んちなんて、長男以下 3人の息子たち、
誰も出てってないのにね。
全部 私が悪いんだと思ってた、我慢できない自分が。
私さえ我慢して金持ちと うまくやっていれば、
誰も傷つけずに済んだのに、私が悪なんだと。

以下、私を 救ってくれた、
Poche (ポッシュ) さんという方が書かれた文章を、
同じように苦しんでいる人が居たら、
救われることを 祈りつつ、転記させていただきます。
ありがとう。



許さなくていいし、許せなくてもいい。
あなたにとって、それほどのことが あったのだから。
あなたが今、許すべきなのは「あの人」ではなく、
許せないことに悩む自分自身。
無理に許そうとしないでいい。

「人を 許しましょう」と言われることがあります。 
あなたが心から納得して その人を 許せるのであれば、
まったく問題ありません。
でも、そう簡単に心の整理が つかない できごとなら、
無理に相手を 許そうとしないでおきましょう。
どうしても許せない理由が あなたのなかに あるはずだからです。

その当時、なにが あって、
どれだけ心が深く傷ついたのかを 知っているのは、
ほかの誰でもない あなた自身。
だから、誰かのことを ずっと許せないとしても、
それは それで いいのです。

相手を 許そうと頑張らなくていい
「許すことが自分のためになる」という考え方もあります。
でも、自分の気持ちに嘘を ついてまで、
相手を 許すことは しないでおきましょう。
許したくない相手を 許そうと頑張ることは、
自分のためには ならないからです。

あなたが まず許してあげるべきなのは、
あなたを 傷つけた相手ではなく、まだ許せないと思う自分自身。
「許せないほどのことが あったのだから
許せなくていいのだ」と、自分を 許してあげてください。
自分の心を 守るために、
「許さない」という選択が あっても いいのです。

許せない あなたが悪いのではなく、
許せないことを した相手が悪い
許せる人が いい人で、
許せない人が悪い人ということは ありません。
許せたら幸せになれて、
許せないと不幸になるということも ありません。
許せない人が悪いのではありません。
そもそも、許せないようなことを した相手が悪いのです。

世の中には、許せないようなことを する人がいます。
許さない方が いい人だっています。
許すたびに傷つけられてしまうこともあります。
許してしまったら、
その優しさに つけ込むような人も いるからです。

許さない方が いいこともある
だから、どうしても許せない人がいても大丈夫。
許さない方が いいこともあるのだと、
自分の味方に なってあげてくださいね。



なんて すごい文章なんだろう。
私は考えて考えて考えて、考えれば考えるほど、
思い出せば思い出すだけ、絶対に許せないと思った、
いや、思っている、現在も。
どんなに腹が立とうと、どんな状況だろうと、
絶対 口にしてはならない言葉が ある。
それを 言っただけでなく、そんなことは言っていないと言う、
こんなことが許されて良い訳がないと思ったからだ。
言ったもん勝ちで、傷つけられた方は泣き寝入り、
ありえない。







目玉焼き、何を かけるか問題

2024-02-17 12:30:00 | 仕訳不能の記事あれこれ
 

偶然 視界に入って来た これ!
めっちゃ気になる! と思って見てた。





40年くらい前、まだ一緒に住み始めたばかりの頃、
焼いた目玉焼きに、醤油を ジャーっと かけられて キレたこと、
どれだけ年月が経っても思い出す (笑)
確か あっちは それに七味だった気がする。

パーセンテージを 見て、そうだよなと思う。
別に塩派が大多数だなどと思ったことは一度も無く、
ただ、なぜ相手も同じだと勝手に決め、
承諾も無く醤油を かけるのか、それが嫌なだけなのよ。







並びました

2024-01-28 13:30:00 | 仕訳不能の記事あれこれ
  

記事を 調べたら、前回 並べたのは 10月だった。
でもさ、その時は 1時半まで飲んでるのに 12本。
この日、Rちゃんから家に着いたって LINEが来た時点で、
まだ日付が変わってなかったんだよね。










2024-01-13 11:00:00 | 仕訳不能の記事あれこれ
 

コスモスを 送った帰り、何気なく道を 見て、
あ~こっち行けば図書館・・・
図書館 !? そうだっっっ! もう開いたよね !?
予約したやつ、届いてるのも あるんだ。
車だと、身障者用か、駐禁の周辺道路に停めることになる。
いつも、その一点だけが引っかかるんだけど、
ごめん (≧人≦) 1分以内に居なくなるからっっっ
と、停めさせてもらい、受取って来た。
ま~じ今回の休みは失敗だったよ。
借りておきさえすれば、読む時間 メッチャあったのに。





中島京子氏著の『妻が椎茸だったころ』

小川糸氏著の『ライオンの おやつ』

これは年末、J-WAVEの BOOK NEIGHBORSで、
リスナーから紹介されていたもの。
聴いた その場で ネット予約して楽しみに待ってた。



あとは汐見夏衛氏著の、
『雨上がり、君が映す空は きっと美しい』
最近 ハマって片っ端から読んでるののうちの一冊。







並びました

2023-10-14 15:30:00 | 仕訳不能の記事あれこれ
 

Rちゃんが帰る時、外まで送りに出た時に言われたの、
あと 10分 早く LINEくれれば、って。
ちょうど少し前に、ビール開けちゃったとこだったらしい。
プシュッ、って言って ジェスチャーしながら笑ってた。
それを 飲んでた分、来るのが遅くなったんだって。





金持ちが居ると嫌だから、最近は外でしか飲めなくなって、
でも、今回は泊りで出かけてくれたおかげで、
久しぶりに 1時半まで飲んだ。
会った 20年前みたいな飲み方しないから酔わなかったし、
Rちゃんは飲んでから来たけど、結構 本数いったね。







最高順位

2023-09-27 15:00:00 | 仕訳不能の記事あれこれ
 

ふと寝る前に見て気付いたんだっけ?
2022年 12月に 293位、23年 1月に 108位、2月に 86位、
毎回 ビックリするけど、今回も、何が あった !? (笑)
その瞬間は そうだったってだけで、
ちょうど見ることが無ければ、知らずに通り過ぎるし、
特に何が どうなる訳でもないんだけどね。










並びました

2023-06-01 18:00:00 | 仕訳不能の記事あれこれ
 

Rちゃんと会ったのは、コスモスが小学校に入学した時、
次女の Nちゃんと同じクラスだったから。
7歳だった こどもたちが今年 26歳になって、
いよいよ来年で私たちの付き合いも 20年。






上は、この ブログを 始めた 2009年に撮った写真。
33だった Rちゃんは 52になり、40だった私は 59になる。
飲んでる時間が 6時間と短いせいもあるけど、
少しは弱くなって来たかな。









仰げば尊し

2023-02-15 16:00:00 | 仕訳不能の記事あれこれ
 

Julianとの すったもんだで、やっと食べ始めたのが 7時、
だのに、そこへ間も無く金持ちが帰って来て、
8時には リビングを 出る羽目になり、
写真を 選んだり加工したりしながら、
暇に任せて TBS FREEの中から適当に見始めた ドラマ。
失敗した~見とくべきだったぁ~

寺尾聰主演の『仰げば尊し』ヤバかった。
脚本は『セーラー服と機関銃』『RROOKIES』等の いずみ吉紘氏、
『高校教師』『世界の中心で愛を叫ぶ』『ごめんね青春』
等々に関わった プロデューサーの方たちが 3人。
マッケン、虹郎君、北村匠君、中野英雄氏の息子、
多部未華子ちゃんに伊藤健太郎君と、
2016年の作品だけど、錚々たる面々で。

不思議だったのは、大体あ~これね、言いたかったの、
みたいな台詞、あるでしょ?
そういうのが特別ある訳じゃないの。

しかも、1話と、確か、6~最終話までしか残ってなくて、
途中の話が どうだったのかも全く分からなかった。
なのに、次から次から、とめどなく涙が溢れて止まらず、





(((*≧艸≦)

単に ホットウイスキーの飲み過ぎだったのか !? (笑)







最高順位

2023-02-12 15:30:00 | 仕訳不能の記事あれこれ
 

ふと見たら、ま~た変なことになっていて。
記事の閲覧数が特別増えた方ではないけれど、
アクセス数だけは こんなことに。
何なんだろう...
前回は 108位で 1月 7日、また 7日だ。
12月は 293位で クリスマスの辺りだったね~









芸術

2023-02-09 06:00:00 | 仕訳不能の記事あれこれ
 

前の晩、Julianの お喋り(愚痴?)に付き合わされ、
睡眠時間は 4時間!と、電車の中で、多分 10分弱。
翌朝は、お弁当に、満足度が違うから必要な スープ、
前日の唐揚げだけでは足りない朝の おかず・・・
1時間いつもより早いからと、寝たのは 12時。
1時前、早々にトイレで起き、っつうか、
何を 作るか寝る前に考えておかないと、と、
よく言っていた お義母さんが言っていたように、
悩んでる途中で寝落ちたんだよね。

で朝、目覚ましで起きて トイレに行き、
手を 洗いに洗面所へ入って ビックリ Σ( ̄。 ̄ノ)ノ





す、すごくね?





来年還暦、今まで生きて来て、
こんな スゲ〜の、遭遇したこと無し!





熟睡通り過ぎて爆睡すると、程度の差こそあれ、こうなる。







最高順位

2023-01-14 20:00:00 | 仕訳不能の記事あれこれ
 

たま~に見かけることあるんだけど、
『最近 6時間の アクセス数』ってとこで、
一定の時間内に 100とか 150とかの表示が ある時。

でもよ?
『最近 アクセスされた ページ』ってとこを 見ると、
そんな狂ったように数字が増えてる訳じゃないんだよね~
来るには来たけど、特に記事を 開いてまでは読まなかった、
そういうことなのかね。





前回の記事に貼り付けた写真を 改めて見たら、
順位だけで、アクセス数の部分を 写してなくて、
何にしても、よく分からんのは置いておき、
293位で喜んでたのが 108位、別に何が ある訳でなくとも、
嬉しいから一応 記事にしておくか。







最高順位

2022-12-31 05:30:00 | 仕訳不能の記事あれこれ
 

Julianを 送って帰って来たら、案の定、
いつものように、ハウスから出て来てる。
休みの朝 7時半から起きて働いてるのに、人が たった 20分、
それも人の為に リビングを 空ける隙を 必ず突いて来て、
こっちが延々 待つ羽目になる、腹立つわ〜

だけど、この日は昼過ぎから美容院へ行かなきゃだし、
出かける前に、少しでも自分がしたいこと終わらせないと、
ここんとこ忙しくて何も できてないのよね。
腹が減ったことさえ置いておけば、まぁいいか、
と、パソコンを 立ち上げて、
ブログの編集画面を 見て ビックリ Σ(・ω・ノ)ノ!





人の目や評価を 考えて記事を 書くことも、
ポイント欲しさに誰かの所へ行くことも無い。
過去記事の量が、日々増えて膨大になって来たこと以外、
別に何一つ変わってないはずが、いつ頃からか、
1,000位台に乗ることが増えただけでなく、
3桁の順位も珍しくなくなり、日によって、
4桁とを 行ったり来たりする辺りが定位置になった。
それでも、200位台は お初かな、
って、瞬間的なものだし、ただ それを、
目にするかしないかって部分もあるけどな。







こうなってると安心する~♪

2022-10-24 17:30:00 | 仕訳不能の記事あれこれ
 

な~んて CM、昔あったよね~ (笑)
その店、すごいなと思ったのは、冷凍食品だけじゃなかったの。
お惣菜も目を 見張る程だったし、あとは ポケット菓子!
これは、興奮物でした、取扱数も見事だったけれど、
何より可愛くて (*˙ᵕ˙*)
そこに在るだけで価値が あると言うか。
駄菓子屋に行った こどものように、夢中になって選んで、
思わず コスモスが出て行って余裕が できた サイドボード。
中身を 色々移動したりして遊んじゃいました。






Julianが バイトや大学へ行く時、家で学校の課題を する時、
まったり部屋で動画や録画を 見る時、
そして私の つまみの補助、たまに足りない時あるからね。









卵の置き場所

2022-09-20 00:00:00 | 仕訳不能の記事あれこれ
 

最後の晩餐、ばぁばが お惣菜の海老フライを 買って来たから、
悩んだ末、ダルいけど作ったのよ、タルタルソース。
私が帰っても食事は続く訳で、何にでも使えるし、
どうせ同じ手間だからと ゆで卵を 2ヶ 茹でといたの。
気付いたら、こんなとこに乗ってた。


超現実的で・不条理で・奇抜で・難解である


シュールとは、こういうことを 言うのではないか?










安曇野産カブトムシの 🍉

2022-09-17 04:00:00 | 仕訳不能の記事あれこれ
 

社長から毎年おすそ分けいただく、石川産の スイカ。
今年は更に個数が増えたのか???
かなり消費に困っている様子が感じられて。
20日に R君と話してたら、大好きだと、
しかも、今年の夏は一度も食べてないって言うから、
じゃぁ社長に お願いして来るねって言って、
翌 21日は忘れちゃったのよね、で、R君に怒られて、
更に 1日 経った 22日に お願いを したら、
早々に社長が自宅から抱えて下りて来て下さり、
その場で佐川の担当の お兄ちゃんを 呼んで、
配送の手配を 完了させた。






真ん中に、ガラケーなんぞ置いてみましたけど、
大きさ、伝わるかな (・・?





もう 1日後の 23日、やっと手元に届きました 🍉





ばぁばから小さな ナイフを 受け取り、
丁寧に こそげとって、カブトムシ並みの完食。
(今は、水分が多いからと、実際には食べさせないらしいけどね)
ありがとうです。





そして、これは 30日の様子。
何だか、カブトムシ度、上がってる???





1日の食べっぷりを 見ると、
間違いなく カブトムシ度、UPしてるっっっ (≧≦)!!
ありがたいことに、あと少しで特大 2玉、完食です 🍉





そして、これが 2日





ラスト、これは 3日の スイカ残骸 Σ(・ω・ノ)ノ!





ついに完食です、社長ご夫妻、母上、ごちそうさまでした。
R君、毎日 幸せそうに、美味しく食べてくれて ありがとう。