゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

12月25日の つまみ

2021-12-31 17:00:00 | つまみ
 

Julianを 送って帰宅すると、金持ちが リビングに。
それなら、と、まずは チャリで図書館へ、
借りていた本を 返し、取り寄せていた本の受け取り。
ん! 緩い坂道を 上る時、少しだけだけど、
前に会社へ行った時よりは、左足に力が戻った気がした。

勢いに任せて働いちゃった方が、
気分的にも時間的にも楽なので、
朝食後も、流れのままに おでん作り。
これで明日、仕事へ行って、Julianを 迎えに行ったり、
時間が無くても、食べるものには困らない v(*^^*)v

コスモスは、2時半頃に出かけて行き、
金を 使わないと禁断症状が出る金持ち、
ついに耐えられなくなったのか、4時前に出かけ、
5時頃、一度 戻ったと思うと、また出て行った。
そして、一体 何時に帰宅したかも分からず。
休日すら、夜中まで遊んで、
金を 使わないと気が済まならしい。
もう お義父さんは居ないから、帰省も自腹、
年に 3度も帰って、その度、飛行機の チケット代。
どんだけ金が余ってんだよ。

前日は、寿司と総菜を 各 2パックずつ、
2,000円分も買ったのが その辺に積み上げてあって、
また この日も遊んで歩く、本当に吐き気がする。
今まで何十年、ほぼ私一人に全て押し付けて来たこと、
そうやって高い金を 払って解決したら良かったのにね。

19日に買って来た、1パック 300円もする赤飯、
1週間、冷蔵庫に入っていて、やっと この朝消費。
早く起きて食事の支度を しても、
私の睡眠時間を 無駄にするくらい、
その程度の軽さなんだよね。
人を 人とも思ってないってこと。

4時半には ネイル終わってるはずの コスモスは、
買物するって言ってて、6時過ぎまで連絡無し。
バスが来ない&バス停までも歩きで行ってて、
結局 帰宅は 7時頃、でも、金持ちは居ないし、
Julianが無事に入れたことも聞いて、
ホッとしたので、ちょっと寂しい食卓でも、
そういう意味では美味しい夕食でした。





≪じゃがいもと ブロッコリーの チーズ焼き≫
  


5mm厚さ程度の いちょう切りにした じゃがいもを 水から茹で、
スッと串が通るようになったら ざるに上げて水気を 切る。
1cm角程度に切った玉葱と サラダ油で炒め、
下茹でして冷蔵保存している ブロッコリーを、
さらに小さく切って加え、塩こしょうで味を 調え、
チーズを 散らし、蓋を して、
チーズが とろけたら できあがり。







≪れんこんの ソースきんぴら≫
  


れんこんの皮を 剥いて縦に切り、斜め切りにして、
食べやすい大きさに切り分け、酢水に浸けて あく抜き。
ざるに上げて水気を 切って サラダ油で炒め、
透き通って火が通ったら、ソースのみで味付け。
器に盛り付け、マヨネーズ、鰹節、青のり。









≪辛味噌鍋≫
  


湯を 沸かし、コンソメ、鶏がらスープの素、塩こしょう、
八丁味噌、ヤマエの麦みそ白&赤、キムチの素。
この間 作った鍋の味が美味しかったので、リピでした。







  ≪ちくわきゅうり≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






Julian 新潟二人旅 No.3 朱鷺メッセ

2021-12-31 13:00:00 | おでかけ
 

10月、Julianが当たった チケットで、
横浜公演を 一緒に観た女の子。
本当なら、コスモスと行けば一番良かった ライブ、
一緒に行く相手が居なかったし、
チケットを 交換すれば二度、行けるからね。
それで、色々な人の インスタとかを 見て、
良さそうな人に連絡を 取って、
そういうことになったんだけど。
その子は Julianの チケットで定価で観て、
既に目的は果たしていて、裏切ろうと思えば、
自分が当たった チケットは高額転売して儲けて、
連絡を 断って知らん顔することも可能。

そうなった場合、Julianは新潟まで行って、ぽつんと一人、
高額売買されている チケットを 買い、
裏切られた悲しさと共に ライブを 見る羽目になる。
その時の為に、お金は持ってってたし、
もうさ~どれだけ心配して胸が痛くなったか。

駅弁の話の後は、特に何も話してなかったんだけど、
そんな気持ちが分かっているからか、5:10、


無事 会場に着きました 💭

💭


と連絡を 寄越して、席も決まったか聞くと、


うん! 入れた! 💭





席は外周までも遠かったらしく、

まぁまぁ 💭

良くはない 💭

ってことで、それなりだったみたいだけど、
まぁ クリスマスに好きな人に会えたし、
自分の信用した人が嘘つきだったとか、
そういう嫌なことに遭わなくて良かった。









Julian新潟二人旅 No.2 出陣

2021-12-31 09:00:00 | おでかけ
 

新潟入りした Rちゃんと Julianは、
近くの デパートの バウダールームで化粧を して、
髪を 巻き、ホテルへ移動すると、
1,000円だか払えば 1時間 早く入れるとかで、
少し早めに チェックインできたらしい。







ネイルも仕上がり、着替えも終わり、
と、完成に近づくにつれ、Rちゃんが、
「キャバ嬢!」と言っていたらしい (笑)
さぁ、いよいよ出陣です。










12月25日  ワンタンスープ定食

2021-12-31 05:00:00 | ひるごはん(ごはん)
 

前日の帰宅は 1時、しかも、翌日は休みで、
それから長風呂を していた コスモス。
ネイルの予約が 3時半って言ってたから、ま、1時だな、
と思っていたら、ピタリ賞! 1:10に起きて来た。
ワンタンスープと なめこの お味噌汁、
前日と同じ選択肢を 示したところ、
『ゆうじゅう』と呼ばれる コスモスには珍しく、
即答で なめこだったんだけど、そんな時に限って、
あ、でも、ワンタンスープ先に食べた方が良いなら、
なめこは夜にする、と、気を 遣っていただき・・・
って、夜にも作らされるんかい ( ̄ヘ ̄メ)

確かに、23日に用意したもので、2晩 越しているし、
こっちを 先に食べてくれた方が ありがたい。
10ヶ分 残っていて、全部 食べるか聞いたら、
食べると言うので、私は朝の お味噌汁も残っていたし、
他のもので、だけど一緒に食事。



  ≪ワンタンスープ≫
  
湯を 沸かし、鶏がらスープの素、ピンクソルト、
塩こしょう、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、
薄口醬油「つき」で味を 調え、スープを 作る。

鶏ムネひき肉に、みじん切りの長葱、小口切りの小葱、
おろし生姜、塩こしょう、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、
ごま油、片栗粉を 混ぜて 皮で包み、
あとは スープに入れて、程良く煮れば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






Julian 新潟二人旅 No.1 とりめし

2021-12-30 16:30:00 | おでかけ
 

10月、Julianが当てた横浜公演の チケットで、
一緒に入った、見ず知らずの十日町出身の Kさん。
彼女が持っている、新潟公演の チケットで、Julianも入る、

あくまでも予定。

だって、他の人間に高額転売すれば、儲かるのよね。
こちらを 利用して先に横浜公演に入ってしまい、
いざ新潟公演で向こうが バックれたら、
Julianは、安く定価で彼女を 入れてあげただけで、
自分は 7万も 8万もの金を 払わされることになる。
新潟まで行って裏切られ、地方の知らん街で一人ぽつんと、
それを 一人で受け止めるのは辛いって言うのもあるけど、
小学生の頃から同じ競技の試合会場で顔を 合わせ、
そのまま大人になって、お互い ジャニオタだと分かった、
Rちゃんが付き合ってくれることになって。
クリスマス旅行へ行って、ライブにも間で行って来る、
的な、騙されるの覚悟で出かけた。

Rちゃんが遅れて来るからと、
電車が着く時間で待ち合わせて行ったのに、
返信が早いと思ったら、約束の時間を 8分過ぎても、
結局 遅刻、まだ来てないらしい ∵ゞ(≧ε≦)


11時過ぎ写真が送られて来た。
無事、駅弁を 買って、新幹線にも乗れたんだね。



中身は どんなんだろ~、と ネット検索していると、



おぉ~美味しそう♪ 11:25、送られて来た。


悪いこともしていない、正直に生きている人間が、
理由も無く利用されたり騙されるようなことが無く、
嫌な思いを せず、ライブと旅行が楽しめるよう、
ただただ母は祈ります。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月25日  長芋とろろ定食

2021-12-30 12:30:00 | あさごはん(丼・のっけかけごはん)
 

7:39、目覚ましまでは 30分あるんだけど、
金持ちが間も無く、網戸を ガラガラやり出すと思ったら、
どうせ起こされる、イライラして眠れず居たら、
案の定、8時には窓を 開けていた。
アラームまでは残り 10分、諦めて、その タイミングで起床。

どうせ夕方、ライブが始まる頃には化粧が落ちちゃうし、
二度手間なので化粧はせず、
新幹線の中で駅弁を 食べるから、
朝は食べないで出かけると言っていた Julian。
おはよ~と 8時半頃、起きて来た。
着替えと準備が終わるのを 待って、
駅まで大荷物と共に送って行き、
戻って、お味噌汁を 作って食事でした。

行ってらっしゃ~い (*^^)/~~~♪





≪長芋とろろ定食≫



皮を 剥いて すりおろした長芋は、
変色防止の酢少々と、ヤマエの白だしを 加え混ぜて。



いりこで だしを 取り、
えのきと白菜の お味噌汁を 作りました。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月24日の つまみ

2021-12-30 08:30:00 | つまみ
 

腹の立つ コスモスが出かけ、
Julianは、オープンで出勤している地元バイト仲間、
プロバレエダンサーの Aちゃんの仕事終わりを 待って、
一緒に モーニングを 食べた後、
遊びに行くらしく、10時前に出かけた。

そして夕方、Aちゃんは練習、Julianは美容院へ カラーに。
いよいよ翌 25日は新潟へ出発だからね。
山のような洗濯物も、これ、
翌日 仕事だったら どうしてたんだろ、
という疑問と共に、私一人で完結です。
でも、金曜は、平均的に静かで穏やかに過ぎて行きます。

おわたぞ! 💭

と、7時、Julianから LINE。
この日は コスモスが 4連チャン外食の最終日。
2人なとこへ、前日の残りが (*´・ω・`;)
メインは前日の これ ⇓
あとは、2品 作っただけで、他は全て前日からの繰り越しです。
Julianの長風呂を 待った後、9時前から食事。
終わった後は、新潟行きの準備でしょう、
寝るまで姿を 見かけませんでした。

コスモスは、後で聞いたら、
会社の近くの バーで、オタク達と待ち合わせだったらしく、
仕事が終わった後の約束だったから、スタートが 9時半とか。
遅いだろうとは思ってたけど、
やっぱり午前様で、1時近くに帰宅。



  ≪ワンタン≫








≪ジェノベーゼ PIZZA≫



市販の ピザに、チーズを た~っぷり追加して焼きました。









≪ブロッコリーの シーザーレモンドレッシング≫



小房に切り分け、茹でて冷蔵保存している ブロッコリーを、
更に小さく切って器に盛り付け、
市販の ドレッシングを かけただけ。







≪プチトマトの イタリアンドレッシング漬け 2日目≫








  ≪カマスの塩焼き 2日目≫
  
前日、食べると言ったのに Julianが食べなくて、
手前の一尾が残っていたので片付けました。
見れば分かるけど、写真は前日のもの。







  ≪あぶ玉煮 2日目≫
  
前の晩、レバーが多過ぎたし、色々 作り過ぎて、
おなかが一杯になってしまって食べられなかった これ。
Julianが大好きなので、譲りました。
これも写真は前日のものを 使用。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月24日  しらすと海苔わさびの ふりかけ丼

2021-12-30 04:30:00 | あさごはん(丼・のっけかけごはん)
 

なめこの お味噌汁か、
ワンタンスープを 作ろうと思って起きたのに、
コスモスに要らないって言われて、暇だったからか !?
いつもなら、誰も居なくなって、落ち着いてから食べるのに、
何でまた、餓死しそう程おなかが空いてた訳でもないのに、
この タイミングで食べ始めちゃったんだろう、
と、激しく後悔、なぜなら、

インターホンが鳴ると、コスモスが、
ピンポン鳴ってるし、洗濯機は鳴ってるし、
家は出なきゃなんないし、とか一人で キレてて。

宅急便の受け取り、数秒しか かかりませんけど !?
まず、自分が何も届く予定が無いと分かってるから、
今日に限って そういうこと言えるんだよね?
で? 数秒 取られると騒がなきゃいけない理由って?
誰か他人のせいなのかな。
あんたが朝使ってる時間って、ほぼほぼ顔と頭触る為だけど。
洗濯 !? あんたに洗濯機の ブザー何か関係ある !?
仕事か遊びで家には居らず、着たものは脱いで丸投げ。
痛まないように ネットに入れることも、
洗濯は洗濯機がするとしても、取り出して干すことも、
取り込んで片付けることも、
まだ何段階も作業、ありますけどねぇ?
あなた何か一つでもするんですか !?

私は、食べ始めたと思ったら、
洗濯機が止まってると暗に言われ、
出して干せと事実上 強要され、出す作業で止めたとしても、
その間に着々と食事は冷めていきますけども。
何もしないくせに、ちょっと何かあれば キレる、
ありえないから。


*   *   *   *   *   *   *   *


最近 ハマってんの、これ (≧≦)!!
だから、今回の買い出しは、残量を 気にせず食べられるよう、
しらすの大きな パック、買って来た (笑)





≪しらすと海苔わさびの ふりかけ丼≫
  


























≪大根と白菜の お味噌汁≫



湯を 沸かして いりこで だしを 取り、細く切った白菜、
ピーラーで皮を 剥いて スライサーで千切りにした大根を 入れ、
ヤマエの麦みそ、赤&白で味を 調えて できあがり。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月23日の つまみ

2021-12-29 18:00:00 | つまみ
 

1時から、コスモスの会社で バイトの面接の Julian。

おわった 💭

1:06には、笑った猫の絵文字と共に完了報告。

はっやっっっ

後で聞いたら、約束の 15分近く前に着いたらしく、
受付で来訪を 伝えて、連絡を 取ってもらったら、
その内線を 取ったのが コスモスだったんだって (笑)
帰って来て、コスモスの所には連れてってもらえなかった、
って、そんなとこ行ってまで会いたいんか~い!
ツッコミどころ満載の人です。

ま、面接なんて、形式だけだからね。
マスクを しているせいか、似てないと言われたけど、
話し方、笑い方、身体の動かし方が一緒らしい。
そういう客観的なことって、
赤の他人じゃないと見えないから、聞くと面白い。

その後は、新潟行きの新幹線の為、
大学へ学割証を もらいに行き、チケットを 買い、
書店で宅建の問題集を 買ったとか。

はっやっっっ!!

マジで受ける気かいな (*´・ω・`;)
練習場へ電車移動後は、自転車を 借りて、
近くの スーパーへ行って買物したり、
忙しい 1日だったらしい Julian。
私は 6時に スーパーへ着くよう出かけ、
買い出しを 済ませてから迎えに行って、一緒に帰宅。

お風呂を 沸かして Julianが終わった後、交代で入り、
最後に写真を 撮ったのが、11:17。

はぁ=3

生徒を 一人、駅まで送ったとは言え、
8時半には帰って来てるんだけど、
何を してると 3時間後になる !?

お風呂に入ろうとして、洗濯物の山を 見た時に、
これ、普通だったら翌日は仕事。
どうやって生活を 回して、どう精神を 落ち着かせてたんだ !?
と、自分で自分の生活に驚いて、
また近々 戻るのかと思ったら、胸が苦しくなってしまった。
もう、次から次と何かを 強要される生活は辛い。
皆が そうなら良いのよ、納得 行くんだけど、
自分たちのことなのに、家族のことなのに知らん顔の人達。
休みの日は寝てるか遊んでるかで何もしない。
1日は 24時間しか無くて、
会社から帰って来て、寝るまで、
朝起きてから会社へ行くまで、
与えられている時間も、限られている。
毎日、必死に ピンチを 切る抜ける方法を 探して、
日々 疲弊するのは私だけなのよね。





≪ワンタン≫
  


長風呂中の Julianに聞いたら、中華スープとのこと、
「醤油!」と叫んでいたので、そっち系に (^_-)-☆

湯を 沸かし、鶏がらスープの素、ピンクソルト、
塩こしょう、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、
薄口醬油「つき」で味を 調え、スープを 作る。

鶏ムネひき肉に、みじん切りの長葱、小口切りの小葱、
おろし生姜、塩こしょう、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、
ごま油、片栗粉を 混ぜて 皮で包み、
あとは スープに入れて、程良く煮れば できあがり。









≪あぶ玉煮≫



湯を 沸かし、ピンクソルト、めんつゆで味を 調え、
半分に切った油揚げに卵を 落として口を 爪楊枝で閉じ、
沸騰した煮汁に入れ、程良く煮たら できあがり。

コスモスが、食べて もそもそするものを 好まないので、
長いこと作らなかった これ。
口の中の水分 持ってかれる系、
大好きの Julianが喜んでいました。







  ≪ポテトフライ≫
  
帰りの車で Julianが、ポテトフライ食べたい、
ねぇ おかあさん、細いのって できないの? と。
私は あの ほっくり感が好きで櫛形で作ってたんだけど、
食感の人、これが良いそうです。

お風呂から上がって リビングへ来て、
あ、切ってくれたんだ、ありがと~♪ と、言っていた Julian。
美味い! うちの ポテトフライより美味いのは無い。
マックのは冷めたら マズいけど、
これは美味しい、と、絶賛 (自画自賛) でした。
揚げ by Julian。







  ≪かますの塩焼き≫
  
お風呂から上がってから こいつの存在を 思い出し、
鱗を 取るだけでも そこらじゅう飛んで大変なことになる、
と思ったら げんなり、腸を 取るとか無いわ~と思って、
そのまま焼いたら、一尾は案の定 ボロボロに (^-^;
相変わらず魚の写真だけは嫌い (-"-;)







  ≪レバー串≫
  
生徒を 1人、駅まで送った帰り、もう今年は行かないのに、
練習場に水の ボトルを 忘れて来た、と Julian。
取りに戻ったついでに、
先週、せっかく買ってくれた レバー串、
2つだけ食べて、コスモスに譲ってしまったので、
元を 取ろうと欲張って、
ついでに 3本 買ってもらったら多過ぎた。







  ≪プチトマトの イタリアンドレッシング漬け≫
  
プチトマトの へたを 取って ボウルに入れ、熱湯を 注ぐ。
皮が はじけたら ざるに上げて水を かけて冷まし、
皮を 剥いて器に盛り付け、イタリアンドレッシングを かけ、
冷蔵庫で冷やして できあがり。









≪きゃべつの梅ドレッシング和え≫



茹でて冷水に取り、冷めたら 5mm幅に切って水気を 絞る。
梅ドレッシングで和えて できあがり。
和え&盛り付け by Julian。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月23日  平打ち麺の鶏だしうどん

2021-12-29 12:00:00 | ひるごはん(細麺・太麺)
 

Julianが、コスモスの会社の バイト面接、
その後、コーチの バイトへ電車移動し、帰りが車なので、
12時前、駅まで送って行った。
朝が早かったので、もう おなかが空いてしまい、
鍋で コスモスが食べて、半分だけ残っていた、
半端な平打ちの うどんを 使い、お昼の用意を しました。
よく腹が減るな、と、一人で呟きながら。





≪平打ち麺の鶏だしうどん≫
  


鍋に水、玉うどん、鶏もも肉、顆粒だし、ピンクソルト、
めんつゆを 入れ、味を 見て 1分程度 煮れば できあがり。
ボリュームのある麺なので、ちょっと味が淡白だったかな。
でも、多めだった煮汁は、そのまま取っておき、
寒くなって来た夕方、スープ代わりに いただきました。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月23日  きゃべつと鶏肉の炒めもの定食

2021-12-29 06:00:00 | Julianの あさごはん
 

目が覚めて、寝る時だけ使っている部屋の、
ドアの隙間から見える光の色が、ビミョーだけどな~、
でも、もう起きる時間かなぁと思って、
目覚まし代わりの ガラケーを 見ると、ビンゴ!
携帯が ブーブー言い出したので、慌てて止めて起きた。

2杯目の洗濯物を 干しに上がったついでに、
オンライン講義の始まる時間なので、部屋を 覗くと、
ベッドの上で布団に包まったまま、
パソコンの用意を している Julian。
10時半前に、授業を 終えて下りて来て食事でした。



  ≪きゃべつと鶏肉の炒めもの定食≫
  
5mm厚さ程度の薄めに切った鶏もも肉を、
ほんの少量の ごま油で炒め、酒を 加え、軽く塩こしょう。
適当に ちぎった きゃべつ、短冊切りの エリンギを 加え、
味付あらびき塩こしょう、ヤマエの薄口醬油「つき」。
味を 調え、程良く炒め合わせて できあがり。







もう少し残っている、ほやの塩辛三兄弟で、
まだ あと一、二食は食べると言っている コスモス。
カレーを 作ろうかなと考えて、いや待てよ、
と、思いとどまって正解 (笑)
だけど、いくら何でも、毎日そんなの栄養的に問題だし、
前日、お味噌汁を 喜んでいたので、それだけは、
せめて作ろうと思って、その分だけ余裕を もって起きた。

湯を 沸かして いりこで だしを 取り、細く切った白菜、
ピーラーで皮を 剥いて、
スライサーで千切りにした大根を たっぷり入れ、
ヤマエの麦みそ、赤&白で味を 調えて できあがり。



この日は撮らなかったので、翌朝 撮影した写真を 使用。

お味噌汁 美味しかったぁ~❤

と、また呟いていて、良かった。
ちょっと時間無い、とか冷たく言われると、
仕方が無いとは分かっていても、悲しいし、
その逆は、ほんわか心が温かくなる (*^^*)♪

お味噌汁が できあがった頃、金持ちが珍しく、
前の晩に作っていた何だかで朝を 食べていた。
19日に買って来た、300円近くもする、総菜の赤飯、
20、21、22日と、高い確率で寝坊でしょうね。
そして、この日も食べられることはなく、
冷蔵庫で冷たくなっています。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






みかん

2021-12-28 20:30:00 | 仕訳不能の記事あれこれ
 

はっっっ!! 金!
は、早く金!
使わないと、
まだ今日
金 使ってねぇ!




と、ほぼ毎日 襲われる禁断症状で、12月 4日の土曜、
貯金も退職金も無い金持ちが家を 出て行き、
近所の畑で買って来たと思われる みかん。




2021.12.18、既に14日が経過



別に食べたくて買ってるんじゃないのよ。
この ブログに昔から何度となく書いてるけど、
目的が金を 使うことだから、買えば それで満足。
記事を 書いている、今日 28日の時点で、まだ 1つ残ってる。

何日かして、辛うじて 1つは食べたものの、
それきり手を 付けないということは、
相当 マズいと思われる。
近所で穫れたものであれば当り前だけどな (-"-;)
それでも買わずにおれないことが、まず異常。







そして、12月 21日の様子。
しなびるまで こうして飾っておかれ、
そのうち、誰にも バレないだろうと、
自ら ごみの日に捨てる可能性大。
可哀想、私のように、日々 枯れゆく、



2021.12.22




みかんの悲哀




2021.12.24








おっっっ!!
27日、23日ぶりに 2つ目が消滅したのを 目撃。
これは深夜、日付が変わってからの様子。







が、28日 午後、また大枚を 使って帰省。
と言うことは?
まだ これから最低でも更に 1週間、
ここに捨て置かれることが確定。
(残念ながら、これ ⇑ は早まった判断、それについては後日)







孤独の みかん







拭く気の欠片

2021-12-28 16:30:00 | 仕訳不能の記事あれこれ
 

一緒に行く Rちゃんからの電話待ちや、
23日、コスモスの会社へ面接に行くのに、
履歴書を 作らなければならず、9時過ぎに開始した食事も、
早々に切り上げて部屋へ戻った Julian。

こどもたちの居ない リビングで、
向かい合わせで飲まなきゃならんとか、
無いわ~ (-"-;) と思っていたら、
金持ちも、部屋で スマホいじるの忙しいので、
早々に洗い物を するらしく、席を 立った。

が、背を 向けていても気配で行動が分かる私。
また、何かを 両手で持って、わしわし振ってる!
ってことは、拭いてない器を そのまま食器棚へ入れる。
ごそごそしてた辺りも音で見当ついてたので、
居なくなってすぐ見てみたら、やっぱり。



前に一、二度 書いたけど、普通に拭けば良いものを、
こうして、わざわざ無駄な労力 使って、
拭き残しとかではなく、拭く気の欠片も無い、
力任せに振っただけの、びちょびちょの食器を、
そのまま片付けるのよ。
それも、ばれないように、更なる手間を かけて、
器を 持ち上げ、一番下に押し込むって言う (-"-;)

他は どうでも良いけど、自分たちが使うものは、
気持ちが悪いから、毎晩 確認して、
濡れたままのは水切りかごへ戻しておくんだけど、
余計な手間と時間と労力が要るし、毎日のこと、
何より下らな過ぎて、本当に腹が立つ。

学者レベルで言えば、布巾で拭いたのも、
そのまま突っ込んだのも、不衛生さは同じなんだろうけど、
それ、何の意味がある !?
こんな根性の腐った奴と、これから先も、
一緒に暮らして行けると思う人間、そう居ないと思うわ。
前だったら我慢できなくて、理由を 聞いたりしたけど、
もう全て無駄だって分かったから、そのせいで、
口も きかずに暮らさなければならなくなったんだし。







12月22日の つまみ

2021-12-28 12:30:00 | つまみ
 

コスモスが、出かける直前に食事を している時、
10:39に、会計事務所から電話が来たのが始まりで、
10:47、10:54、1時過ぎに私が かけたのが一度、
更に 13:37にも かかって来て、年末と、見ている 4社のうち、
1社が決算なので、それは もう慌ただしい。
その間に洗濯が 4杯、お風呂を 洗って沸かす準備を したり、
何度も乾いた洗濯物を 取り込みに行ったり。
それはそれは忙しなくて、この日に限ったことではないけれど、
落ち着くと、大体 3時前とかになる。
6時で地元バイトが終わる Julianは、6時半前、

ごめん今 出た 💭

週に 2度は飲みに行かないと気が済まない、
水・金、家に居ることは皆無に等しい、
貯金も退職金も無い金持ちが、7時半過ぎに帰って来て、
ゆっくり お風呂に入ろうと思っていた Julianが、

帰って来たやん 💭

まだ湯船から上がってきたばっかり 💭

と、LINEを 寄越した。
知らんがな、私は あいつじゃないし (-_-)
フツーに洗って上がれば良いでしょ。

新潟行きが大雪に当たって、高速バス移動の予定を、
新幹線に変更しなくてはならず、大わらわ。
9時過ぎに やっと食事を 始めたのに、Julianは、
あっと言う間に居なくなり、
金持ちと向かいの席で飲むという最悪の状態に。
早々に居なくなったから良かったけど。

コスモスは、10時半過ぎ、駅に着くと 10時過ぎに LINE。
その後は連絡も無いまま帰宅。





≪焼き餃子≫
  


焼き by Julian。
酢、コショー、辣油で いただきます。







  ≪納豆オムレツ≫
  
塩こしょうを 加えた溶き卵を 丸く焼き、
ひきわり納豆を のせて、半分に たためば できあがり。







  ≪鯛かまの塩焼き≫
  
冷凍保存してある鯛かま、ピンクソルトを 振って、
じっくり時間を かけて、グリルで焼き上げます。









≪きゃべつの おひたし≫



茹でて冷水に取り、
冷めたら 5mm幅程度に切って水気を 絞り、
かつお節を 加え、ごま油、
ヤマエの薄口醬油「つき」で和えれば できあがり。







  ≪じゃがいもと エリンギの グラタン Last≫
  
  写真は作った 20日に撮ったものを 使用。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月22日  長芋とろろ納豆定食

2021-12-28 08:30:00 | あさごはん(丼・のっけかけごはん)
 

起こされたくないから、3時半くらいに寝たのに、
また頭の方向で、ドスンと ごみ箱を 置く音で目が覚めた。
前回と同じ、前の晩に、私が捨てた生ごみ一袋しか入ってなく、
何も今朝 出す必要は全く無い、軽~い状態。
にも関わらず、両耳しっかり耳栓しても聞こえる、
または振動が、玄関から ドア一枚 通って伝わって来るって、
すごい音、置き方だと思うのよね。
あれで悪意が無かったら おかしい。

(-_-)Zzz…

目覚ましで再度 飛び起きたものの、寝ぼけてるもんだから、
一体 何で起こされたのかが分からず・・・
7:37に、Julianから、おはようピーマンの スタンプ、
ってことは?
そっか、講義かぁ~と思って、
終わってから ごはんで良いか、聞こうと考え、
なら何で私は今 起きたんだ?
Julianが起きたかどうか監視する為か !?
そんな訳はあるまい !? と、益々分からなくなってゆく。

ん? 💭

バイトだよ 💭

返信を 見て、一日 勘違いしていたことに気付き、
この日は地元バイトが長時間入ってて、
8時半に出かけるから、ごはんの用意するんだった、
ってことは、遅くても 8時には食べるっっっ
と、慌てて布団を 片付け、シャッターや雨戸を OPEN。

低い W数で時間を かけて レンジで温めた、
前日の残りの鶏ささみの唐揚げ、
ヤマエの白だしで味付けした長芋と ひきわり納豆に、
Julianは、ヤマエの濃口醬油「うまくちぼたん」を 追加、
唐揚げがあった分、多かったようで、少し残してた。
私は起きたばかりなので、先に一人で食べて出かけました。


コスモスが、お味噌汁を 久しぶりに食べたと言いながら、
お椀を キッチンへ持って行ってた。
そうなのよ、私も仕事へ行ってれば同じ、
忙しいと、二人とも それどころじゃないから、
一人の時は、インスタントで済ませることが多かった。
でも、ちゃんと いりこで だしを 取って、
フリーズドライじゃない、野菜を 使ってるものは、
当り前だけど美味しいのよ。
仕事を 休んでいるし、Julianに余裕がある時は、
少なくとも二人は食べるんだから作ろう、
と思って作っているうちに、今日は一人だから・・・
と考えた瞬間に、インスタントを 拒否する気持ちが出て来て。
不思議だね、自分の気持ちながら、驚いた。
それで、前にも増して、作るようになって、
この日は大根と きゃべつの 御味噌汁でした。

注文していた ウマ娘の パジャマを 受け取りに行き、
帰って来た コスモスは、ミュージカルを 観た後、
友達と食事の予定で、ほやの塩辛で朝食。



卵は飾りだよ!?



の名言を 残した コスモス、卵は おかずにならないと言って、
二人とも食べないけれど、私は大好き。
卵白を サラダ油を 熱した フライパンで焼いて、
ピンクソルトを 振って食べ、
卵黄は、とろろ納豆に加えました。





≪長芋とろろ納豆≫



ピーラーで皮を 剥いて すりおろし、変色防止の酢、少量と、
ひきわり納豆、卵黄、ヤマエの白だしを 混ぜて。












  ≪鶏ささみの唐揚げ≫
  
酒、ヤマエの薄口醬油「つき」、おろし生姜を 混ぜ、
縦長に 4つに切った鶏ささみを しばらく浸け、
片栗粉と小麦粉を 加え混ぜて揚げたもの。
写真は前日、作った時に撮ったものを 使用。
実際に残っていたのは 4つか 5つ。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤