゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

4月20日  豚肉と椎茸の甘辛炒め弁当

2017-04-30 23:00:00 | Julianの おべんとう
   

この日は Julianの お弁当と夕方飯のみ。
ちょっと余裕なせいか、おかずが沢山、
後から見ても分かるね~その時の状況( *´艸`)



  ≪豚肉と椎茸の甘辛炒め弁当≫
  
じゃがいもは前日ゆでたのを 利用。
フライパンに バターを 熱し、皮を むいた じゃがいもを 入れ、
塩こしょうで味付け。
しらたきは乾煎りし、ごま油、たらこ、塩こしょう。
玉子炒めは小葱と塩こしょう。
枝豆天は フライパンで転がすだけ。
にんじんは炒めて砂糖と薄口醤油。
豚肉と椎茸は炒め、酒、醤油、みりん、醤油。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月19日の つまみ

2017-04-30 11:00:00 | つまみ
 

おやぢは また飲み会、
コスモスは部活で 11時過ぎまで帰らないし、
Julianと一足先に食べました。
オムキャベツは確か、
コスモスは コスモスで再度 作ったんだったと思う。



  ≪オムキャベツ≫
  
作っても作っても、
Julianが恐ろしい勢いで、恐ろしい量を 食べるので、
フラストレーション溜まりまくり・・・
で、何度も作る結果に (´-ω-`;)
けど、それでも、
もう しばらく食べないで良いわ、ってとこまで行かない。







  ≪新じゃがバター≫
  
  バターと ピンクソルトで いただきます。







  ≪こんにゃくの かか醤油煮≫
  
お弁当用に作ったの。
こんにゃくを 乾煎りし、ごま油、酒、醤油、みりん、鰹節。
程良く煮詰めれば できあがりです♪







  ≪スティックきゅうり≫
  







  ≪あじの干物≫
  
  冷凍してあった、Julianの大好物を 焼きました。







  ≪鶏じゃが ?日目≫
  
朝食用に作ったので、一体なん日目やら不明。
かなり助かった。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月19日  ミニチョコパンの ピーナツバターサンド

2017-04-30 05:00:00 | 夕方飯(’17.4~早弁の時も)
 

年齢が上がるにつれて、両親に似たのか、
甘いものを 極端に嫌うようになった Julian。
前の日に一応 聞いてから作って持たせた これ。

夕方に 1枚 コスモスが食べて、あと 1枚あるけど、
明日は もう食べないよね? と聞いたら、食べる!と。
まぁ珍しい (^-^;
なので、2日続けて同じ夕方飯だった。
いつもなら、ものに よっては 10枚以上撮るのに、
なぜか 3枚しか撮らなかったら全部 ピンボケだったので、
前日 撮った写真で代用です (*^^*)ゞ

早弁していると、この色に皆 ギョッとして、
何それ !? って聞いて来るんだって、で、答えると、
それ メッチャ美味いじゃん!と皆の反応が変わるらしい。
甘いもの嫌いの Julianが、
2日続けて持って行くって言うくらいだから、
そりゃ美味しいんだろうね。




  ≪ミニチョコパンの ピーナツバターサンド≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月19日  豚肉と エリンギの炒めもの弁当

2017-04-29 18:30:00 | コスモスの おべんとう
   

Julianの ドカ弁とは、量が違うだけで、おかずは全て一緒。
同じ母から生まれたとは思えないよね ∵ゞ(≧ε≦)
多分 コスモスは、
父親(おやぢ)の祖母の方の遺伝子が強いんだね。
Julianは、身長も体型も顔も、ほぼ私の コピー。
なのに、運動神経は あっち似。
遺伝って、矢印が あっちこっちに交錯する感じで、
ホント面白い。





≪豚肉と エリンギの炒めもの弁当≫



確か、久々に オイスターソースで、
手を 抜いたんでなかったかと思われる、豚肉と エリンギ炒め。
ポテトグラタンを 作る時に、
これの分を 粉吹にして よけておいたの。
味付けは たらこと塩こしょうで。。。
得意の適当に まとめた玉子焼きは、
塩こしょうと小葱を 入れて。
揚げボールは フライパンで転がすだけ。
玉こんにゃくは乾煎りし、
ごま油、酒、醤油、みりん、鰹節を 加え、
程良く煮詰めて できあがり♪   








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月19日  豚肉と エリンギの炒めもの弁当

2017-04-29 12:30:00 | Julianの おべんとう
 

水曜日は お弁当がWなんだよ~嫌だわ~、
とは言っても、水曜は定休だから、
自分が仕事に出かける時間ではなく、
コスモスが家を 出る時間までに作れば良いから、
まだ そんなに プレッシャーも無い。
弁当 2つぐらいで ガタガタすんな、
って声も聞こえてきそうだけどね~ (*´・ω・`;)
ま、力量は人それぞれってことで。   





≪豚肉と エリンギの炒めもの弁当≫



確か、この日は久々に、
オイスターソースで手を 抜いたんでなかったかな、
豚肉と エリンギ炒め。
ポテトグラタンを 作る時に、
これの分を 粉吹にして よけておいたの。
味付けは、たらこと塩こしょうで。。。
得意の適当に まとめた玉子焼きは、
塩こしょうと小葱を 入れて。
揚げボールは フライパンで転がすだけ。
玉こんにゃくは乾煎りし、
ごま油、酒、醤油、みりん、鰹節を 加え、
程良く煮詰めて できあがり♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月18日の つまみ

2017-04-29 06:30:00 | つまみ
 

この日の朝、危ないと思っていた 2代目の カメラが壊れて、
つまみは コンパクトカメラで撮影した。

① ピントの合い具合が、イマイチ よく分からない。
② 加工すると画像が壊れる。

困ったわ~



  ≪タン塩≫
  
   by おやぢ







  ≪米なすと鶏ひき肉の炒めもの≫         
  
米なすは全て皮を むき、鶏ムネひき肉と炒め、白だしで味付け。
火入れ by おやぢ。









≪ポテトグラタン≫



しめじと玉葱を 炒め、
茹でた じゃがいもを 加えて軽く塩こしょうする。
ホワイトソースを 加え、チーズを のせて焼き上げます。

これと鮪と、どちらも レンジを 使うので、
Julianを 迎えに行く時、
うまく順番と時間を 調整してくれるよう、
コスモスに頼んでから出かけました。







  ≪鮪の かま焼き≫
  
これ、380円で最近よく売ってるから買って来るんだけど、
最長辺は 20cmを 超えるんだよね。
だから、キッチンの グリルには入らないし、
入ったとしても、今度は高さで焦げるってことになる。
で、怠け者の私が考えついたのが、
焼肉の たれを 使って オーブンで焼く作戦。

∵ゞ(≧ε≦)

だけど、バカにするなかれ。
これが簡単で メッチャ美味いんだって。
このところ、おやぢが会社の キャンプに行くと、
必ず余って持ち帰る焼肉のたれ。

(少しは学習しろ~おやぢども!)

今回は エバラ黄金のだったね。
焼く前から たれに浸けておき、
210℃の オーブンで 10分くらいかな。
焼いてる間も、更に たれを かけながら焼きます。







  ≪もずく酢≫
  
加工が できないから、
テーブルが光っちゃったのとかも そのまんま (´-ω-`;)







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






米なすと鶏ひき肉の炒めもの

2017-04-29 06:00:00 | フライパン料理(肉と野菜)
 


  ≪米なすと鶏ひき肉の炒めもの≫

  

米なすは全て皮を むき、鶏ムネひき肉と炒め、白だしで味付け。。。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月18日  ミニチョコパンの ピーナツバターサンド

2017-04-28 19:30:00 | 夕方飯(’17.4~早弁の時も)
   

超 久々に、
清水の舞台から飛び降りる気持ちで SKIPPYを 買った。
いつも、値段を 見ては ビビるから、
なかなか買えないんだよね (笑)
だけど、いつも原材料を 見て感動もするの。
ピーナッツ、砂糖、植物油、食塩
以上! みたいな潔さが あって気持ちいい。

お弁当W+フルーツ、早弁&夕方飯、うん重苦の日。
あまりにも大変で、2人とも同じ お弁当にしたにも関わらず、
まさかの先生の分の夕方飯を 忘れ、
駅まで車で送る間に、Julianから連絡してもらった。
部活は休み、クラブへ移動して、
レッスン後が練習なんだけど、
自分の分しか夕方飯が無いのに練習場で食べたと言うから、
どうしたのかと思ったら、
「柱の陰に隠れて食べた」だって ∵ゞ(≧ε≦)



  ≪ミニチョコパンの ピーナツバターサンド≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月18日  五色丼弁当

2017-04-28 13:30:00 | コスモスの おべんとう
 

コスモスが大学に入ってから貸していた、
Canon EOS Kiss Disital Nは、
渡して間も無く、永い一生を 終えた。
ずいぶん前から シャッターが おかしくなっていて、
そろそろだと覚悟していた、
2代目の Disital Xも、ついに この日、息絶えた。
長い間、付き合ってくれて、ありがとね。
ブログだけでも 9年間、本当に よく使った。
元なんて、もう取りまくりだよ。

この、コスモスの お弁当から、
ツーリングとかに持って行ってる、
コンパクトカメラで撮ってるんだけど、
まったく違うよね (^-^;



  ≪五色丼≫


鶏ムネひき肉は、ごま油で炒めて、
酒、砂糖、醤油、みりん、振る タイプの片栗粉。
千切りの にんじんは サラダ油で炒め、砂糖と薄口醤油。
玉子は砂糖のみ。
いんげんは薄切りにして、ごま油で炒めて塩こしょう。
椎茸は、小さく切って、ごま油で炒めて砂糖と醤油。








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤







4月18日  五色丼弁当

2017-04-28 07:30:00 | Julianの おべんとう
   

この日は 2人とも お弁当だし、Julianの フルーツと、
早弁と夕方飯も作らなきゃだったから、
何も考えないで作れる これにしました。



  ≪五色丼弁当≫


鶏ムネひき肉は ごま油で炒めて片栗粉 (振りかける タイプ)、
酒、砂糖、醤油、みりん。
千切りの にんじんは サラダ油で炒め、砂糖と薄口醤油。
玉子は砂糖のみ。
いんげんは薄切りにして ごま油で炒めて塩こしょう。
椎茸は ごま油で炒めて砂糖と醤油。








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月17日の つまみ

2017-04-27 22:30:00 | つまみ
 

月・火・土は、Julianが部活から クラブへ移動して練習するので、
夜は車で迎えに行くんだけど、そうすると、朝 乗ってって、
駅に置いた チャリを どうすんだって問題が出て来る。
バスで行けば良いんだけど、
それだと、バス停まで 7、8分は歩かなきゃならないし、
いつもより 10分も早く家を 出なきゃならないんだよね。
朝の 10分は貴重だよ~、と言う訳で、
この日は私が駅まで 30分 歩いて、
チャリを 引き上げに行ってきました。





≪鰈の唐揚げ≫



by おやぢ







≪かまぼこの山葵漬けサンド≫








  ≪たたききゅうりと みょうがの和えもの≫
  
  いつものです。ごま 油と薄口醤油の味付けです。









≪ところてん≫








  ≪里芋煮 3日目≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月17日  グリンピースと野沢菜ちりめんごはんの おにぎり

2017-04-27 16:30:00 | 夕方飯(’17.4~早弁の時も)
   

グリンピースって、少しで めちゃ高いんだよね。
だから、寂しい感じにならないように、と、
だしを 取る意味もあって、おにぎり用に買ってあった、
野沢菜ちりめんが残っていたのを 入れてみた。
使い切ってしまいたいというのも あったんだけど、
これが当たりで美味しかった。

だけど、教室の移動や、2時間連続の授業とかで、
月曜は早弁を する時間が無いことが判明。
1つ残らず戻って来て ショック orz
でも、コスモスが夕飯で 2ヶ、
翌日の朝食で おやぢが 1ヶ消費してくれた。



  ≪グリンピースと野沢菜ちりめんごはんの おにぎり≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月18日  三色丼

2017-04-27 13:30:00 | あさごはん(丼・のっけかけごはん)
   

今までは、コスモスの お弁当用に作ったので、
Julianが朝食を 食べてたんだけど、
今度は 2人とも お昼に食べるから、
同じものを 食べさせる訳に いかないし、
私が代わりに食べることになりそう。

こどもの好むものと思って、
あまり食べること無かったんだけど、
この日の これ、マジで美味かった。
やばい美味さで クセになりそう。



  ≪三色丼≫
  
玉子は砂糖のみ、鶏ムネひき肉は、
ごま油で炒めて片栗粉 (振りかける タイプの)、
酒、砂糖、醤油、みりん。
千切りの にんじんは、炒めて砂糖と薄口醤油。
八幡屋磯五郎の バードアイで どうぞ♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月17日  葱玉炒飯と豚カルビ焼き弁当

2017-04-27 10:30:00 | Julianの おべんとう
   

朝から炒飯、それだけでも大変なのに、
他にも作らなきゃならないんだから、
メッチャ大変は分かってたけど、
冷ごはんの量と、残っていた豚バラ肉の量で、
これが頭に浮かんだから絶対に作りたかったんだ。

月曜は、部活から クラブへ移動して練習の Julian。
迎えに行って、帰宅して、何を 言うかと思ったら、

「肉って いいよね~♪」

だって (笑)
なんか その一言で、きっと今日の お弁当、
美味しかったんだなって分かるから面白い。
んでもって嬉しい 。*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。


  


≪葱玉炒飯と豚カルビ焼き弁当≫



椎茸、にんじん、長葱の みじん切り、炒り卵、
味付けは塩こしょうと、納豆に付いてる小袋の醤油。
豚肉は フライパンで焼いて、塩こしょうと ブラック ペパー。



キウイ各色が半分ずつ残っても仕方ないので、
2つに分けて持たせました。
お昼と早弁の時にでも食べるでしょう ^^







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






4月16日の つまみ

2017-04-26 21:00:00 | つまみ
 

7:00に家を 出て、16:30まで練習試合。
一緒に行った子が足を 痛めてしまったので自宅まで送り、
家に着いたのは 19時頃かな・・・
帰ったって何がしてある訳でもないから、
前日のうちに色々 作っておいて本当に良かった。
疲れて帰って、座る間も無く、
働き続けなきゃならないことは よくあるけれど、
12時間も出たっきりで、帰って 1から作るのは さすがに辛い。
でも、塩生姜鍋と、もずく酢だけは作ったよ。
それだけで済んで助かった =3   
   




≪塩生姜鍋≫



だしは、生姜の薄切りと ピンクソルトのみで味を 調えます。







   
   




  ≪もずく酢≫
  







前日に作った煮物 3品。
















ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤