゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

2月18日  舞茸炒飯の カリフラワーの シチューがけ

2017-02-28 23:30:00 | よるごはん(飯)

   
17:33、Julianから電話で「頭 痛い、ヤバイ」って・・・

まただよ(-"-;)

急いで迎えに行き、練習場の前で薬を 飲ませて連れて帰って来た。

で、おなか空いたと言うので これを 食べさせて、
しばらくしたら、もう治ったと、
私の つまみ兼 コスモスの夜の おかずを また一緒に食べて・・・。
かかりつけ医の命名通り、色々ある子、なんて人騒がせな。 
しかも、具合が悪くても食欲だけは衰えません (´-ω-`;)
  


  ≪舞茸炒飯の カリフラワーの シチューがけ≫
  
朝 作った舞茸炒飯に、
前日 作った Julianお気に入りの シチューをかけて。。。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤







2月18日  舞茸炒飯にぎり&いよかんと キウイの蜂蜜がけ

2017-02-28 11:30:00 | 夕方飯(’17.4~早弁の時も)
 

朝 作った 舞茸の炒飯で おにぎりを 作って、
ちょうど 1ヶずつ残っていた フルーツに、
蜂蜜を かけて持たせました。
ホントは ヨーグルトが 1ヶ、
私の計算では冷蔵庫に残ってるはずだったんだけど、
ふと キッチンを 見たら、空の容器が置いてあって・・・
既に コスモスに食われて消滅していたので、
蜂蜜だけになったのでした。   





≪舞茸炒飯にぎり≫



舞茸、にんじん、玉葱、スティックセニョールを 炒め、
前もって作った炒り卵を 加え、
塩こしょうと白だしで味付けした炒飯です。







  ≪いよかんと キウイの蜂蜜がけ≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月18日  カリフラワーと スティックセニョールの クリームシチュー

2017-02-28 05:30:00 | Julianの あさごはん


Julianが ナゼだか、
スティック セニョールを やたら気に入っていて、
本当は カリフラワーだけの クリーム煮を 作ったんだけど、
食べる時に Julianが、スティック セニョールある? 入れる!
って (^-^ ;



≪カリフラワーと スティックセニョールの クリームシチュー≫

カリフラワーを 茹でて、シチューの ルゥを 入れただけ。
スティック セニョールは、下茹でしたものを 加えました。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月18日  ビーンズと ひき肉の カレー

2017-02-27 19:00:00 | あさごはん(カレー・シチュー・スープ)
   

コスモスの バイトから部活への生活は、
朝が早く、夜が遅く、老体には厳しくて。
朝ごはんくらいは手を かけること無く食べてほしくて、
いつだったか、鶏ムネひき肉・玉葱・にんじん・ビーンズ缶だけの、
簡単カレーを 作っておいた。
これで しばらくは気が楽 (´-ω-`;)



  ≪ビーンズと ひき肉の カレー≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月18日  えのきと豚肉の オイスターソース炒め弁当 (練習)

2017-02-27 13:00:00 | Julianの おべんとう
 

何でだったかなぁ・・・
可哀想な お弁当だったんだよね ( т_т)   





≪えのきと豚肉の オイスターソース炒め弁当≫



えのきと豚肉を 炒めて オイスターソースの味付け。
あとは塩鮭、黒豆、サラダ。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月18日  舞茸炒飯弁当&鮭にぎり

2017-02-27 07:00:00 | コスモスの おべんとう
   

この日も コスモスは、
試験監督補助の バイトから部活へ、
なので、お弁当 + おにぎりを 持って出かけました。



舞茸、にんじん、玉葱、スティックセニョール、炒り卵、
塩こしょうと白だしで味付けした炒飯に、
えのきと豚肉を 炒め、オイスターソースで味付けしたもの、
あとは レタス、黒豆、炒飯に合わせる紅生姜を。




≪舞茸炒飯弁当≫








  ≪鮭にぎり≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月16日の つまみ

2017-02-26 22:00:00 | つまみ
 

この日は コスモスの バイトが無くて、
電車遅延で受けられなかった追試を 受け、
終わったら シーへ、友達と待ち合わせて行くらしく....
練習に行っている Julianと同じくらいの帰宅で、
一緒に食べられた。



ワンタンだけだと何個あっても足りないし、きりが無い、
しかも、野菜も何も食べないわけで
良くないから、最近は これ。 美味しいよ♪

 

≪ワンタン鍋≫



鰹で だしを 取って、醤油、みりんの味付けだったかなぁ・・・
もしかしたら、ピンクソルトも使ったかも (*´・ω・`;



   







≪白子ぽんず≫



おやぢが居れば、コスモスと 2人で食べるんだけど、
この日は独占。







  ≪サーモンと アボカドの タルタル≫
  
皮と種を 取って潰した アボカド、
レモン汁、塩こしょう、マヨネーズ。
by コスモス。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月16日  ペッパーハムサンド&野菜と卵の あんかけスープ

2017-02-26 16:00:00 | 夕方飯(’17.4~早弁の時も)
 

14日は私が仕事だったので、
Julianは試験会場へ練習道具を 担いで行き、
終わると即、電車で練習場へ向かった。
過去、一番 長い休みが終わり、二度目の夕方飯。
そのせいか、幾分 豪華かも。





≪ペッパーハムの ホットサンド&野菜と卵の あんかけスープ≫



両面トーストした ライ麦パン。
一方には バター、もう一方には マヨネーズを 塗り、
きゅうり、ペッパーハム、レタスを サンドしました。







  ≪野菜と卵の あんかけスープ≫
  
車の中で食べ始めた Julianが即、
「うっまっっっ !!」 と ( *´艸`)
だって、ピンクソルトと白だしで味付けしただけで、
特に何もしてないから (笑)
でも、この春みたいな色合いは、
結構、いや、かなり良かったかも♪
   
玉葱、にんじん、エリンギを 茹でて味付け後、
水溶き片栗粉で あんを かけ、溶き卵を 回し入れ、
下茹でした スティックセニョールを 加えて できあがりです。
♪(*^^*)♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月16日  豚玉炒飯

2017-02-26 10:00:00 | あさごはん(炒飯)
 

とりあえず コスモスに、
かき玉うどんを 食べさせて送り出し、あとから追っかけて、
Julianと私が食べる炒飯を 作りました。





≪豚玉炒飯≫



豚肉、炒り卵、玉葱、エリンギ、スティックセニョール。
塩こしょうと白だしの味付けです。

 






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月16日  かき玉うどん

2017-02-25 20:00:00 | コスモスの あさごはん
   

しばらく食べ続けて頼っていた朝用の肉じゃがが消滅し、
お弁当と あさごはんの Wが・・・ (-"-;)
できない訳じゃぁないけど大変だし、
時間に追われて焦るのも イヤだし、
やっぱり何か作っとかなきゃね。
冷ごはんに手を 加えている余裕は無いので、
とりあえず、先に出て行く コスモスには、
これを 食べてもらいました。



  ≪かき玉うどん≫
  
顆粒だし、ピンクソルト、昆布醤油で だしを 作る。
うどんを 入れて煮る。
水溶き片栗粉で あんを かけ、溶き卵を回し入れれば完成。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月15日の つまみ

2017-02-25 14:00:00 | つまみ
   

おやぢが居なくなって楽になるかと思いきや、
毎日 コスモスが 11時帰りなので、
2人と 1人に食事が分割されて、更に面倒臭い (´-ω-`;)
3人で一緒に食べられる、例えば鍋とか、たこ焼きとか・・・
そういうのが ダメな上、お刺身とかにすると、
1人分だけを いちいち別にしたりしなきゃなんないし。
2人が小さい頃、先に食べる こどもたちの食事と、
親の つまみと、って分かれてた方が、
まだ スッキリしてて楽だった。
長い人生、食の形も色々変わるのは仕方無いけどね。



  ≪豚肉と玉葱の炒めもの≫
  
簡単に焼肉の たれで済ませちゃおうと思ってたのに、
うっかり生姜おろして お酒と混ぜちゃって、
結局、砂糖、醤油、みりんの味付け。







≪ほうれん草の バター炒め≫



ほうれん草を オリーブ油で炒め、
バターと白だしを 加えて できあがり。







  ≪鰹の刺身サラダ≫
  







  ≪赤魚焼き≫
  
食べてみたら味が無かった。
干物じゃなかったのかな (・・?







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月15日  肉じゃが丼

2017-02-25 08:00:00 | あさごはん(丼・のっけかけごはん)
   

私の あさごはんです。
おやぢは 11日に帰省。
3人の時の夕飯は、Julianと私が少し先に始めて、
コスモスの帰宅は 11時頃になるので、
飲んでる途中に近くまで迎えに行く。
コスモスは帰って来ると、
1人で飲んでる私と食事を することになる。
飲んでる私は途中で中断されるわ、
飲み終わりが遅くなって眠いわ、
何とも中途半端で面倒臭くて疲れる。
だから、時間と気力の ある時は、
一品でも作っておくようにしていて、
これは何と、11日の昼前から作ってたの。
だけど、おやぢ不在が頭から抜けていて作り過ぎ。
食べ始めたのは 12日からだけど、
それでも もう既に 4日目 ʅ(´-ω-`)ʃ



  ≪肉じゃが丼≫
  
玉葱は原形を とどめず、じゃがいもも大分 小さくなり、
どろりとした この感じ。
あまり美しくはないけれど、メッチャ美味しいんだよね。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月15日   ペッパーハム&マヨ玉ライ麦マフィン

2017-02-24 21:30:00 | コスモスの おべんとう
 

比較的に薬品の入っていない、
ペッパーハムが売ってたから買って来た。
前日 Julianの夕方飯に使って、今度は コスモスの お弁当。

この日も、試験監督補助のバイトから部活へ移動するのは、
いつもと同じで変わらないんだけど、
部活の始まる時間が早くて、食べる暇が無さそうだから、
お昼の分だけで良いと、お弁当 1ヶ持ちだったので、
サービスで??? スープを 付けておきました (*^^*)

   

  ≪ペッパーハム&マヨ玉ライ麦マフィン≫










一方には バターと粒マスタードを、
一方には マヨネーズを 塗って、レタス、ペッパーハム、
目玉焼きを サンドして ボリューミーに♪






   

  ≪野菜と茸の あんかけスープ≫
  
玉葱、にんじん、エリンギ。
味付けは塩こしょうと白だしのみ v(*^^*)v







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月14日  ペッパーハム&マヨ玉ライ麦マフィン

2017-02-24 15:30:00 | 夕方飯(’17.4~早弁の時も)
   

ライ麦入りの マフィン。
1つには、たっぷりの レタスと、ペッパーハム、
もう 1つには マヨ玉を サンド。
2人だと、こういう時いいね (^_-)-☆




  ≪ペッパーハム&マヨ玉ライ麦マフィン≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月14日  4色弁当&マヨ玉ライ麦マフィン

2017-02-24 09:30:00 | コスモスの おべんとう
   

6:15に Julianを 送り出し、次は コスモスの分。
バイトから部活へ移動するので、
お昼の分と、部活との間に食べる夕方飯と 2つです。





≪4色弁当≫



スティックセニョールは オリーブ油で炒め、塩こしょう。
にんじんは、サラダ油で炒め、砂糖と薄口醤油。
玉子は砂糖のみ、鶏肉は油を 使わず炒め、
酒、玉葱を 加え、砂糖、醤油、みりんの味付け。






   
  ≪マヨ玉ライ麦マフィン≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤