゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

1月21日  豆乳担々うどん

2017-01-31 19:00:00 | ひるごはん(うどん)
 

おやぢは昼を 食べないと言うので、
まずは 2人の分を 作って出し、後から自分の分を 作りました。
2人とも スープまで完食(飲?)
v(^・∞・^)♪
   




スープは豆乳、水、味覇、塩こしょう、白だし、薄口醤油。
あと肉味噌、のようだけど、
これは、肉ではなく、大豆の肉もどきなの。
それ+玉葱の みじん切り、
白黒の胡麻を すったもの、味噌、醤油。



≪豆乳担々うどん≫








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤







1月20日の つまみ

2017-01-31 07:00:00 | つまみ
 

おやぢは また飲み会。
平日は飲みに行き、週末は走りに行き・・・
私の方はと言えば、家に縛り付けられ、本当に疲れが取れない。





≪豚しゃぶ≫















≪鮪納豆≫



by コスモス







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






1月20日  オムライス

2017-01-30 22:00:00 | あさごはん(炒飯)
 

この オムライス、UPは 1回目だけど、
実は 2日連チャンで作ったの。
写真が パソコンに転送されていると思ったのに、
されていないことに気付かず、カメラの方を 消しちゃって。
抜けてしまった記事に、1回目のが あったんだ。
冷ごはん消費に、ケチャップライスを 作ったのが結構な量あって、
木曜の朝に Julianのを 作って、
コスモスには自分で作るよう言ったのに、
作れなかったのか 面倒臭かったのか、
そのまま食べた、と (´-ω-`;)
仕方が無いから、2日目は作って、
ケチャップを かけずに置いて仕事に出かけました。
下が Julianの分。





≪オムライス≫








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






1月20日  葱玉ベーコン炒飯

2017-01-30 10:00:00 | あさごはん(炒飯)
 

コスモスの お弁当の おにぎり用に作った炒飯、
おやぢと私の朝食、そして、仕事から帰宅した、
私の昼食にも なってくれました (*^^*)





≪葱玉ベーコン炒飯≫



にんじん、ベーコン、しめじを 炒めて、
冷ごはん、炒り卵を 加える。
塩こしょう、納豆に付いている小袋の醤油で味付け、
長葱の みじん切りを 加え、白だしで味を 調え、
最後に小葱を 加え混ぜて完成♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






1月20日  葱玉ベーコン炒飯にぎり

2017-01-29 20:00:00 | コスモスの おべんとう
   

練習の送迎が ほぼ毎日で、
月金は帰宅が 9時半を 過ぎる Julian。
帰宅が遅くて、しかも コスモスが お弁当持ち、
朝は早く、特に月火水が キツい、という理由から、
なるべく木金は ぎりぎりまで寝ていたいんだけど、
この日は冷ごはんの量が多く、使っちゃいたいと思って、
少し早起きして炒飯を 作りました。
金曜は、大学で食事を する場所が無いとのこと、
食べやすい おにぎりや サンドイッチにしています。





最初に炒めるのは、にんじん、ベーコン、しめじ、冷ごはん。
それに炒り卵を 加え、
塩こしょうと、納豆に付いている小袋の醤油、
途中、フライパンの隅に長葱の みじん切りを 加え、
白だしで味を 調えて...
最後に小葱を 加え、サッと混ぜて できあがり♪(*^^*)♪



≪葱玉ベーコン炒飯にぎり≫








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






1月19日の つまみ

2017-01-29 08:00:00 | つまみ
 

進学する予定の高校の試験まで残り 1週間になって、
Julianが練習を 休んでるから時間があるし、
手が かかるものも作れる。

パソコンに転送されていると思っていたら されてなくて、
カメラの方の画像を 消してしまい、
18日の つまみは消滅しちゃったので、19日分です。


          


≪牡蠣ぽん≫



少し前に、コスモスが食べたいと言っていたから、
牡蠣を 買って来て、もみじおろしを 作るとこまで私がした。
揚げと盛付けは おやぢ。









≪ねぎま&鶏ヤゲン串≫



ねぎまは塩こしょう、
ヤゲンは塩こしょうと ブラックペパー。







≪長なすと ピーマンの あんかけ炒め≫



ごま油で炒めて水を 加え、白だしで味を 調えて、
水溶き片栗粉で あんを かければ できあがり、
のはずだったんだ けど、
コスモスに水溶き片栗粉を 作ってもらったら、
濃度が・・・ (´-ω-`;)
水を 足してもらったんだけど、
それでも濃くて ダメだから、もう諦めた。
美味しくなかった。







  ≪しめじの天ぷら≫                   
  
牡蠣ぽん用に、小麦粉を 水で溶いて用意しておいたのに、
どこに目が付いてんだか、自分でも作ったらしく・・・ (-"-;)
私の作った分が残っちゃったから、と、
急遽、追加で しめじを 揚げていた。
揚げ by おやぢ。







  ≪プチトマトの イタリアンドレッシング漬け≫
  
コスモスが おやぢに、
何だかで パソコンを 機内モードにさせていて。
元に戻させてくれりゃぁ良いのに、そのままだったから、
いつも通り写真が転送されているものと思って、
カメラの中の画像を 消しちゃったら、何と、
18日後半から 19日前半の分が無かった ヾ(。`Д´。)ノ彡
仕方が無いので、昔の記事から、
同じのの写真を 探して持って来た。







  ≪たたききゅうりと みょうがの和え物≫
  
ところどころ皮を むき、塩で こすり、
たたいて食べやすい大きさに切った きゅうりと、
みじん切りの みょうがを、
ごま油と薄口醤油で和えます。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






1月18日  いんげんと鶏そぼろ弁当&チョコパンの リンゴジャムサンド

2017-01-28 21:30:00 | コスモスの おべんとう
   

解凍しちゃって使いそびれ、
とりあえず一気に そぼろにしちゃった鶏ムネひき肉。
この日も お弁当に利用したけど、便利だね (^・∞・^)♪

学校が終わった後は部活なので、お弁当 2つ持ち。
どういう風に食べたか聞いてみると、
「終わったら (1限だったかな?) 食べた~ (*^^*)
おなか空いたとかじゃなくて、ただ美味しいから食べたくて、
フツーに食べた~♪」 って返事でね。
それは、サンドイッチのことなんだけど。
何か嬉しいよね、待ち切れずに食べちゃったって。



  ≪いんげんと鶏そぼろ弁当≫
  
鶏ムネひき肉に片栗粉を 混ぜて炒め、
酒、砂糖、醤油、みりんで味付けした作り置きの そぼろは、
いんげんと炒めて砂糖・醤油の味付け。
卵と ベーコンは塩こしょう、にんじんは砂糖と薄口醤油。
じゃがいもは前日の残り。
皮を むいて、バターで炒めて塩こしょう。







  ≪チョコパンの リンゴジャムサンド≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






1月17日の つまみ

2017-01-28 09:30:00 | つまみ
 

週明けから お疲れ気味の OKYOだけど、
その割には頑張りました。



  ≪鶏そぼろと厚揚げ・えのきの オイスターソース炒め≫
  
解凍しちゃって、何だかで使いそびれた鶏ムネひき肉、
危ないから、一気に そぼろにしちゃって、
まずは コスモスの お弁当に使ったの。
で、これが 2品目の利用。
ただ ごま油で炒めて、
オイスターソースで和えるだけなんだけど、
美味しいんだよねぇ、これが (≧≦) !!







  ≪ぶりの幽庵焼≫
  
酒、砂糖、醤油、みりん、柚子の絞り汁に、
鰤を しばらく浸けて、サラダ油で焼く。 
蓋を して両面を 焼き、火が通ったら器に盛り付ける。
浸け汁を 煮詰めて鰤に かければ できあがりです ♪(*^^*)♪







  ≪新じゃがバター≫
  
  バターと ピンクソルトで食べると美味しいよ♪







  ≪鶏ささみと香味野菜の和えもの≫
  
鶏ささみは熱湯に入れ、
表面が白くなったら冷水に取って そぎ切りにし、
三つ葉は茹でて冷水に取り、1cmくらいに切って、
同じ長さに切った白髪葱と一緒に白だしで和えます。
大好評でした (^・∞・^)







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






鶏ささみと香味野菜の和えもの

2017-01-28 09:00:00 | 小皿小鉢料理
 

  ≪鶏ささみと香味野菜の和えもの≫

  

鶏ささみは沸騰した湯に入れ、表面が白くなったら、
冷水に取って冷まし、そぎ切りにする。
茹でて冷水に取り、1cm長さに切って 水気を 切った三つ葉、
同じ長さに切った長葱と一緒に白だしで和えて♪
   






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






1月17日  ハムチー野菜サンド

2017-01-27 17:00:00 | 夕方飯(’17.4~早弁の時も)
   

キャンセルが出たようで、先生が、
いつもは水曜日の夕方の練習を 火曜日に替えて、
「そしたら水曜日から勉強できるでしょ」って言ったんだって。
なので、この日の練習が終わったら、26日の試験まで、
練習は休んで、ひたすら勉強します。
車の中で 2つ食べて、夕方の練習と夜の練習の合間に 1つ、
全部 食べきったらしい (*´・ω・`;





≪ハムチー野菜サンド≫








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






1月17日  鶏そぼろの五色ごはん

2017-01-27 05:00:00 | Julianの あさごはん
 

コスモスの お弁当を 利用した、
Julianの あさごはんです (*^^*) ♪



  ≪鶏そぼろの五色ごはん≫
  
鶏ムネひき肉は片栗粉を 混ぜて炒め、
酒・砂糖・醤油・みりんの味付け。
にんじんは千切りにして炒め、砂糖・薄口醤油。
いんげんは斜め薄切りにして下茹で、サッと炒めて塩こしょう。
炒り卵は砂糖のみ。
椎茸は薄切りにして炒め、オイスターソースでした。 
   






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






1月17日  鶏そぼろの五色ごはん弁当

2017-01-26 18:30:00 | コスモスの おべんとう
   

月火水は、毎日 6時起き。
それだけでも十分 嫌なのに、この週は、
コスモスの バイトが日曜の ラストまで入ってて、
帰宅は 11時 (-"-;)
その時間に帰って来られると、この寒さの中を、
お風呂に入ってから チャリで迎えに走らなきゃならないし、
寝るのは早くて 1時だし・・・

日曜は早く寝て週明けに備えたいのに、
週明けから かなり寝不足だったので、
完全に脳が思考を 拒否していて、
月曜は サンドイッチと スープだけだったし、
この日も ダメでした (´-ω-`;)



  ≪鶏そぼろの五色ごはん弁当≫
  
鶏ムネひき肉は片栗粉を 混ぜて炒め、
酒・砂糖・醤油・みりんの味付け。
にんじんは千切りにして炒め、砂糖・薄口醤油。
いんげんは斜め薄切りにして下茹で、サッと炒めて塩こしょう。
炒り卵は砂糖のみ。
椎茸は薄切りにして炒め、オイスターソースでした。







  ≪野菜の コンソメスープ≫        
  
玉葱・にんじん・しめじ・コンソメ・塩こしょう・ブラックペパー。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






1月16日の つまみ

2017-01-26 06:30:00 | つまみ
 

月曜は練習場から帰宅するのが 9時半過ぎなので、
10時過ぎから食事。
日曜の コスモスのバイトが、
9時終わりで 11時帰宅だったから、
この週は週明けから キツかった。



  ≪豚スペアリブと大根の煮物≫
  
この組み合わせの時は、
いつもの鰹だしに ピンクソルトと薄口醤油ではなく、
砂糖、醤油、みりんにするの、美味しいんだよね~♪







  ≪ベーコンと いんげんの炒めもの≫
  
八幡屋磯五郎の七味炒め油が残り少なくなり、
底に残っている ニンニクも フライパンに出して、
ベーコンと いんげんを 炒め、
塩こしょうと醤油で味を 調えました。
意外な人 (Julian) が、よく食べていた。









≪湯 豆 腐≫



「湯豆腐が食べたい」と、おやぢが自分で用意していた。
久々だったからか、皆よく食べて、
2丁 ペロリでした (^・∞・^)♪







  ≪葱焼き≫                       
  
何で食べるか悩んでいたら、おやぢが、
塩を 振って焼いたから、
八幡屋磯五郎の バードアイだけで良いんじゃないか?
と言っていたのが当たりだったようで。
湯豆腐の後に食うと美味いぞ、とも言ってた。
火入れ by おやぢ。









≪鰤の刺身≫



年末に、Julianの所属クラブの お姉様から頂戴した柚子、
冷蔵庫で長いこと熟成させてしまったけれど、
絞って、ピンクソルトと一緒に いただいたら、
本当に美味しかった、ごちそうさまでした m(u_u)m







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤







1月16日  3種の サンドイッチ

2017-01-25 19:30:00 | 夕方飯(’17.4~早弁の時も)
   

これを 食べて夜の練習が終わると Julianは、
26日の試験まで、全ての練習を 休みにしたので、
夕方飯も暫し休憩です。
移動の車で食べるのでなければ、
他にも食べられるものはあるし、それ以前に、
練習に行かない日は、おなか空いたって言わないのよね。
でもさ、練習は食事の後にする訳で、
その日 練習が有るか無いかって、
腹の虫には分からないはずだから不思議なんだけど (*´・ω・`;




  ≪目玉焼き&厚切りソーセージステーキ&リンゴジャム≫
  
車の中で、
厚切りソーセージステーキと リンゴジャムサンドを 食べて、
あとは練習場で食べるって言ってたんだけど、
結構お腹に溜まったらしく、
一緒に練習している友達に、1つずつ食べてもらったんだって。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






1月17日  玄米パンの厚切りソーセージステーキ&リンゴジャムサンド

2017-01-25 07:30:00 | コスモスの おべんとう
   

3限の終わった後、3時間半も間が空いて、
その後に、大学の ハンドボールの、
オリンピック関連の講習会か何かがあり、
本来なら部員が出なくてはならないものを、
押し付けられたらしい コスモス。
お腹が空くと もっと悲しいので、
ごはんだけは沢山 持たせました。

小学生なら仕方無いけど、大学生にもなって、
自分達が しなくてはならないことを、
嘘を 言って なすり合い、挙句の果てに、
誰かに押し付けるって何だ (怒)
男気ある奴、一人くらい居ないのかよ ヾ(。`Д´。)ノ彡





≪玄米パンの厚切りソーセージステーキ&リンゴジャムサンド≫





今冬 最強の寒波到来中。
温かいものが あると、嫌なことが あっても、
ちょっと ハートが温かくなるかなと思って作ったの。
具は玉葱、しめじ、ベーコン、エリンギ、
コンソメと塩こしょうの味付けでした。








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤