゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

10月26日の つまみ

2022-10-31 23:00:00 | つまみ
 

ちょっと写真を 整理する時間くらいはあったけど、
外へ出ちゃうと、ほとんど自分の時間は取れないね。
ばぁばを 自宅まで送り、
重いものを リビングまで運び上げ、
酒の買い出しを 済ませて帰る途中、Julianから、


今日 薬局 寄って買い物して帰るけど
なんか いるものあるー? 💭


その後、自宅に到着、
片付けながら何だかんだと会話を して、結局、


薬局で買うより ネットで買う方が
色々 安かったから薬局いいや 💭

餃子 買って帰るね 💭


ってことになりました。
がっっっ!
続きは次の記事で。



  ≪かぼちゃの煮物≫
  
水から かぼちゃを 茹で、沸騰したら鍋の縁に味噌漉しを かけ、
煮干しを 入れて手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
スッと串が通るようになったら、砂糖、ピンクソルト、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん。
味を 調えたら、荷崩れないよう火の強さに注意して、
程良く煮たら できあがり。







  ≪がんも焼き≫
  







  ≪かぶの即席漬け≫
  
かぶの皮を 剥いて半分に切って薄切り、
葉は 3cm長さ程度に切り、塩を して しばらく置き、
水が出て しんなりしたら、サッと洗って水気を 絞る。
根室で買って来た藻塩、鷹の爪を 加え混ぜ、
味を 確認して できあがり。









≪カリフローレと ツナの マヨネーズ和え≫



茹でて冷ました カリフローレを 適当に切り、
ツナと、塩こしょう、マヨネーズで和えて できあがり。







  ≪モロヘイヤの おひたし≫
  
茎と葉を 分けて、塩少々 加えた湯で茎を 40秒、
葉を 加えて 20秒 茹で、冷水を かけて冷まし、
食べやすく切ってから水気を 絞る。







  ≪サーモン三昧≫
  
Julian好みのが売っていて Lucky♪
ばぁばと二人、贅沢を してしまったので、
普段なら手が出ない 598円が やたら安く感じた日でした。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






カリフローレと ツナの マヨネーズ和え

2022-10-31 22:00:00 | 小皿小鉢料理
 




≪カリフローレと ツナの マヨネーズ和え≫



茹でて冷ました カリフローレを 適当に切り、
ツナと、塩こしょう、マヨネーズで和えて できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






ばぁばと買物

2022-10-31 17:00:00 | おでかけ
 

11時、約束通り駅前で ばぁばを ピックアップ、
目的地へ向かいながら、行く お店を 決めます。
先に決めないと、行き先が違うことを 説明したけど、
耳の聞こえが相当悪く、前を 向いて話すと ほぼ聞きとれない。
車移動は良いこともあり不便なこともありです。

前回の墓参りの時は そうでもなかったけど、
今回は駅に近い場所、チェーン店ばかりだから、
個人経営の お店を 懲りずに探して、
蕎麦なら隣の駅、最寄り駅だと イタリアンの コースか、
目的の スーパーから歩ける場所にある寿司屋さん。

どうしても妹の店と比べちゃうんじゃないかと思ったけど、
意外なことに、イタリアンも いいね、と一番に言っていて。
そっちが良いのかと思ったら、
でも、お寿司も長いこと食べてないし・・・
と、その お寿司屋さんへ行ってみようってことになった。





ありがたい (≧人≦)
前回の失敗があるから メッチャ緊張したけど、Good !!
久々に出会った、江戸前の職人気質と言うか、
写真 撮ってもいいですかって聞いたら、
そんな撮るようなもんじゃね~よ、なぁんて、
茶目っ気もあって、可愛い御主人でした。

何だか ナビに すご~く遠回りさせられた気がして、
帰りに スーパーへ行く近道を 聞いたら、
わざわざ外へ出てまで説明して下さり、
その時も、人柄が見え隠れする感じがあって、
食は「人」が含む部分も大きいよな、と改めて思った。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






10月26日  キム玉雑炊&大根の とろみ煮

2022-10-31 11:00:00 | あさごはん(お粥・雑炊・リゾット・お茶漬け)
 

前日 LINEしたら、
この前 Rちゃんに教えてもらった スーパーへ、
ばぁばも行くというので、
11時に駅で待ち合わせして、先に食べてから行く約束してた。
ってことは、11時半には食事になる。
今は 9時過ぎ、軽くしとかなきゃなと思って、
1ヶだけ残ってしまった大根の煮たのと、
23日に作った キムチ雑炊、まだ少しあったので、
小さな お茶碗で少しだけにしました。





≪キム玉雑炊≫



鍋に水、ごはん、細切りにした エリンギ、
皮を 剥いて スライサーで薄切りにした にんじん、
2cm幅程度に切った えのき、細切りにした玉葱、白菜を 入れる。
とろみが出るまで煮て、塩こしょう、キムチの素、
ヤマエの薄口醬油「つき」で味を 調えたら、
溶き卵を 回し入れ、蓋を して しばらく蒸らし、
ごはんが ふっくらすれば できあがり。








  ≪大根の とろみ煮≫
  
1.5cm厚さ程度に切った大根を 水から茹で、
沸騰したら鍋の縁に味噌漉しを かけ、
鰹節を 入れて手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
スッと串が通るようになったら、ピンクソルト、
ヤマエの薄口醬油「つき」で味を 調える。
前日、ぱさぱさしていて美味しくなかった豚ロース肉は、
薄く片栗粉を まぶして加えました。
煮立てないよう弱火でね (^_-)-☆

これは前の晩に、Julianと半分ずつ食べた時に撮ったもの。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






まきば便り「5」初氷

2022-10-30 22:30:00 | about MIYAZAKI&HOKKAIDO
 

最近は、消音モードというのを 知った。
前は、個別に通知オフにしてたんだけど、
うっかり忘れちゃうと、それで目が覚めちゃうから。
じゃないと、何の予定も無くて、
たまに ゆっくり寝られる日まで何かしらで起こされる。
たまには時間を 気にせず寝たい。
なぁんて言うと、
生き物相手の生活してる人達には怒られるよね。
でも、この日は ごめん、正解。
6時半前に、さとちゃんから LINEが来てた。
なにせ起床が 5時とかだから、全てが早いのよ~
当然のことながら、寝ちゃうのも早いし。


おはよう〜
寒い朝ですよ~
初氷 💭 6:28


まだ寝てるよ~っっっ (笑)
って、さとちゃんの写真、好きなんだよな~
これだって、氷だけじゃないとこが良いのよね。
お馬さんの鼻面が ちょっと写ってるか写ってないか、
それだけで全く違うものになる。





夕方の ニュースで、上田市でも初霜だって映像が出てた。
上田は確か、遺伝子上の父親の地元であり、
ばぁばと暮らしてくれてる R君の父親、
私の父方の従兄の生まれ育った土地でもあり、
小さい頃、よく遊びに行った記憶がある。
遺伝子上の父親が勝手に連れて来て、
あっと言う間に飼いきれなくなり、
譲り渡した ボクサーの「チャロ」は、
散歩中に心臓発作 起こして死んじゃったと聞いた。
寒い所なんだよね。







豆苗の二期作 2⃣

2022-10-30 16:30:00 | 野菜など食材あれこれ
 

21日に刈り取った豆苗、26日の朝です。
一部分に関しては、少し伸びて来ました。
最初に食べた時、斜めって切っちゃって、
断面が段々畑みたいになってるんだよね (笑)
(よく見ると分かる、手前側が高い)

どの部分を 収穫するかが 2度目の収穫には重要で、
根元に植物が新しく芽を 伸ばす為の成長点、わき芽 2つを、
残すように カットしなきゃいけないらしいんだけど、
知ったのは切っちゃった後、時既に遅しである。









10月26日  大根の とろみ煮定食

2022-10-30 10:30:00 | Julianの あさごはん
 

ホントは、大根もう 4日目だし、食べないかな、
つきこん好きだし Julian、と思ったら、
意外なことに、つきこんは手付かず?で残ってた。



  ≪つきこんの ピリ辛炒め≫
  
アク抜き済みの つきこんを 洗い、ざるに上げて水切り、
キッチンばさみで適当な長さに切って フライパンで乾煎り。
水分が無くなって、きゅうきゅう鳴き出したら、
ごま油、酒、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん、
鷹の爪を 加えて味を 調え、程良く煮詰めれば できあがり。

写真は前日 作った時の物を 使用。
結構 売れ行き良くて、残ってたのは小鉢に少し。







  ≪大根の とろみ煮≫
  
1.5cm厚さ程度に切った大根を 水から茹で、
沸騰したら鍋の縁に味噌漉しを かけ、
鰹節を 入れて手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
スッと串が通るようになったら、ピンクソルト、
ヤマエの薄口醬油「つき」で味を 調える。
豚肉に薄く片栗粉を まぶして加え、
煮立てないよう弱火で火を 通して できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






10月25日の つまみ

2022-10-29 19:00:00 | つまみ
 

社長は朝から銀行、戻って法務局、
帰ると また出かけて行き、留守とは聞いてたけど、ほぼ不在。
昼は、ケガを してから初かな、遠い セブンへ買物に。
サラダ 183kcal、麺 151kcal。
久しぶりに、ちょっと変わり映えのするものを 食べた。


今日 バイト終わって駅で Aちゃんから
30の チケット受け取って帰るので 💭

駅から帰る時また連絡するね 💭

●●で待ち合わせするので! 💭


と、10時頃 LINEが来てた Julian。
30日に、Aちゃんが出る バレエの公演を 観に行くんだよね。
コスモスの会社の バイトだったんだけど、


時間通りに上がれませんでした 💭

今から帰ります、、💭

泣 💭


って、いいじゃないか、君は時給もらえるんだし。
忙しかったのか聞いたら、


いや、退勤時間ジャストに仕事 頼まれてしまった 💭

もう退勤なので すみませんとも いえず 💭

(;_;) 💭


そして、受け取ったらしく、10時前、


かえりまーす 💭


定時を 1時間近く過ぎてたから、
会う約束してた Aちゃん、待たせて申し訳ないね。





≪揚げ出し豆腐≫



木綿豆腐を 水切りして 6つに切り、
今回は、小麦粉のみ まぶして揚げました。








  ≪つきこんの ピリ辛炒め≫
  
アク抜き済みの つきこんを 洗い、ざるに上げて水切り。
キッチンばさみで適当な長さに切って フライパンで乾煎り、
水分が無くなって、きゅうきゅう鳴き出したら、
ごま油、酒、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん、
鷹の爪を 加えて味を 調え、程良く煮詰めれば できあがり。









ひきわり納豆は、添付の たれが しそ風味みたいのだったから、
冷蔵庫に残ってた別の たれで味付けした。
塩こしょうを 加え混ぜた溶き卵を 丸く焼き、
料理用チーズ、ひきわり納豆を のせ、
半分に折って できあがり。



≪ひきわり納豆チーズオムレツ≫








  ≪ぶりかまの塩焼き 2日目≫
  
小さめの かまだったから 2つ一気に焼いたけど、
さすがに多かった。 写真は前日のものを 使用。







  ≪春雨サラダ 2日目≫
  







  ≪大根と豚肉の とろみ煮 3日目≫
  
残り物シリーズは、これ以外、
作った当日の写真を 使用しています。









≪たたききゅうりの ピリ辛和え&大根の即席キムチ漬け 3日目≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






10月25日  鶏ヤゲンの にんにく醤油炒め定食

2022-10-29 13:00:00 | Julianの あさごはん
 

朝は、ちゃんと時間に、

起きた 💭

と LINEが来てた。
ごはんの おかずは前日の残りで、帰って見ると、
ちょっとだけ そこに居ることを 期待した ポテトフライも、
きれいに無くなっておりやした ( ̄ー ̄)



  ≪鶏ヤゲンの にんにく醤油炒め≫
  
ごま油を 熱した フライパンに、
にんにくの みじん切りを 入れて香りを 移し、
鶏ヤゲンを 加える。
火が通って色が変わって来たら、
酒、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりん。
味を 調え、程良く煮詰めれば できあがりです。







  ≪ポテトフライ≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






10月24日の つまみ

2022-10-29 07:00:00 | つまみ
 

5時半、トイレに起きると まだ暗くて・・・
寝るのが少し早かったからな。
コスモスが始発で パークへ行ったり、Julianが バイトだったり、
こんな時間から起こされた頃が懐かしいと思い出した。

逆流性食道炎を 避ける為に左を 向いて寝てるんだけど、
そうすると足が痛い、どうにかならないだろうか。
右に向きを 変えたら すぐ眠れたけど、
また上の騒音で何度も起こされて不快な時間帯もあり。

昼は、麺 292kcal、サラダ 36kcal、
欲に流されないよう頑張っているところへ、


今日 帰りに三角チョコパイ買って帰ろうと思うんだけど
白と黒と どっちかいる? 💭


仕事が終わる頃、Julianから LINE。
要らないと言えない私。


orz


そして、自宅へ戻り、閉まっている洗濯機の蓋を 見て、


(。•_•。?


でで~ん♪





開けて ビックリ玉手箱。
脱水の終わった洗濯物が そのまま。


orz


Julianに LINEしたら、


あやべ 💭

回すだけ回して忘れちまった 💭

ごめん 💭


ブザーが鳴らなくなったのよね~ついに。
そのせいもあるかな、多・少。
だって、私は忘れないも~ん♪
でも、滅多に無い、
バイトヘ行く前に洗濯しようとしてくれた気持ちだけ、
嬉しく受け取っておくことにしました。





コスモスの会社で バイト終わってからだから遅いんだよ。
のしかかる三角チョコパイの カロリー llll(。í _ ì。)llll
しかも、


なんか電車 遅れてる 💭

動かん 💭

時間通りには着かないです 💭


とか言って、9時過ぎに、


マック受け取りましたー 💭

かえりまーす 💭


と、それもあって、重い おかずは無しで。



  ≪鶏ヤゲンの にんにく醤油炒め≫
  
ごま油を 熱した フライパンに、
にんにくの みじん切りを 入れて香りを 移し、
鶏ヤゲンを 加える。
火が通って色が変わって来たら、
酒、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりん。
味を 調え、程良く煮詰めれば できあがりです。







≪ポテトフライ≫



じゃがいもは皮を 剥いて芽を 取り、
スティック状に切って水に放す。
しばらく置いたら ざるに上げて水切り、
キッチンペーパーで ざっと水分を 取る。
大きな ボウルに少量の小麦粉と、
多めの 宮崎産スパイス調味料 マキシマムを 混ぜ、
じゃがいもを 入れて振り、
粉を まぶして揚げれば できあがり。









≪ぶりかまの塩焼き≫








  ≪油揚げ焼き≫
  
フライパンで カリカリに焼いて、
小葱の小口切りと、味付あらびき塩こしょうで。









≪春雨の マヨネーズサラダ≫



湯を 沸かして春雨を 茹でて冷水に取り、
よく洗って冷まし、ざるに上げて水切り。
同じく茹でて冷水に取って冷まし、
5mm幅程度に切った キャベツと、
春雨の茹で汁に、最後の方で放り込んだ、
皮を 剥いて スライサーで千切りにした にんじん。
どちらも水気を 絞って春雨と ボウルに入れ、
塩こしょうと マヨネーズで和えて できあがり。








  ≪たたききゅうりの ピリ辛和え 2日目≫
  






  
  ≪筍の バター醤油七味 2日目≫
  







  ≪大根の即席キムチ漬け 3日目≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






10月24日  大根と豚肉の とろみ煮定食

2022-10-28 17:30:00 | Julianの あさごはん
 
 
出かける前に、時間を かけて一度 温めたこと、
Julianに LINEしておいた。
ぱさぱさだった豚肉も、こうすれば美味しいのです。
帰って見たら、豚肉は きれいに無くなっていて、
食べた人、美味しかったね~♪ と言っていました (*^^*)



  ≪大根と豚肉の とろみ煮≫
  
1.5cm厚さ程度に切った大根を 水から茹で、
沸騰したら鍋の縁に味噌漉しを かけ、
鰹節を 入れて手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
スッと串が通るようになったら、ピンクソルト、
ヤマエの薄口醬油「つき」で味を 調える。
豚肉は薄く片栗粉を まぶして加え、
煮立てないよう弱火で火を 通していただきます。
(写真は前の晩、私が一人で食べた時のものを 使用しています)







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






10月24日  キム玉雑炊

2022-10-28 11:30:00 | あさごはん(お粥・雑炊・リゾット・お茶漬け)
 

10時からの ニュースを 見ようと思って テレビを つけたの。
多分そうだったと思うんだよね〜。
でも、延長の お知らせとかも字幕で出てないし、
あれ !? 何か間違えた?
と、何度も チャンネルを 確認したりして。
オリックス戦は テレビ放送あんまり無くない?
最終的には引き分けだった、オリックス vs ヤクルト戦、
日ハム戦しか見ないから、ほとんど選手も知らなかったけど、
すごい緊張感と気迫が漂ってて面白かったね。

終わったと思うと、あっと言う間に、
次の番組へ画面が切り替わったのを 見て、
終わるまで、1時間ず~っと セットの中で待ってたのか、
と思ったら、ニュースの スタッフが妙に気の毒だった。



5時半、トイレに起きると まだ暗かった。
寝るのが少し早かったからな。
コスモスが始発で パークへ行ったり、Julianが バイトだったり、
こんな暗い時間から起こされた頃が懐かしいと思い出した。

逆流性食道炎を 避ける為に左を 向いて寝てるんだけど、
そうすると、足の痛みで眠れないのよ。
どうにかならないだろうか。
右に向きを 変えたら すぐ寝られたけど、
また上の騒音で何度も起こされ、
目覚ましを 止めて二度寝しかけて危なかった。
最近は年を 取ったせいか、そんなこと無かったのに。



  ≪キム玉雑炊≫
  
鍋に水、ごはん、細切りにした エリンギ、
皮を 剥いて スライサーで薄切りにした にんじん、
2cm幅程度に切った えのき、細切りにした玉葱、白菜を 入れる。
とろみが出るまで煮て、塩こしょう、キムチの素、
ヤマエの薄口醬油「つき」で味を 調えたら、
溶き卵を 回し入れ、蓋を して しばらく蒸らして、
ごはんが ふっくらすれば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






10月23日の つまみ

2022-10-28 05:30:00 | つまみ
 

朝食の後、汚い元こどもたちの部屋の掃除から、
まずは自分の衣替えに なだれ込み、
Julianが置いたままにしている冬の服を、
引き出しの中の夏服と入れ替え。
箪笥だけが置いてある部屋は埃が ゴーストタウンみたい。
それでも金持ちは知らん顔、
自分の部屋以外は掃除しないから、耐えかねて掃除機がけ。
ハウスダストアレルギーの Julianの為。

毎回 毎回、リビングの掃除を 含め、
はらわた煮えくり返るけど我慢 我慢です。
去年の 8月に けがを して、1シーズン全く着てない洋服、
ダニが怖いので、追加で洗濯機を 2杯 回した。

髪を 染めてる時とかに仕事の電話が入って来ると嫌だし、
3時に予約を 入れていた美容院も朝のうちに キャンセルして、
本当に よく働いた日、何度も何度も階段を 下りるの、
これだけは キツかったぁ~ (≧≦)!!

パークへ行った Julianは、
迎えに行く約束を していたので、連絡が来るのを 待ち、
9時半過ぎに駅で キャッチ、帰って一人 でした。

お風呂から上がった Julianは、やっぱり一人の私が気になるのか、
髪乾かして寝るね、と声を かけてってくれた。
実際これ、あると無いじゃぁ全然 違います。



  ≪大根と豚肉の とろみ煮≫
  
1.5cm厚さ程度に切った大根を 水から茹で、
沸騰したら鍋の縁に味噌漉しを かけ、
鰹節を 入れて手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
スッと串が通るようになったら、ピンクソルト、
ヤマエの薄口醬油「つき」で味を 調える。
前日、ぱさぱさしていて美味しくなかった豚ロース肉は、
薄く片栗粉を まぶして加えました。
煮立てないよう弱火でね (^_-)-☆







  ≪筍の バター醬油七味≫
  
買ってあった国産の筍の水煮。
別に急いで使わなきゃならない理由とか無かったんだけど、
何だか ど~しても食べたくなって。
でも、味は遠慮し過ぎて薄かったし、水煮は水煮だね。

フライパンに サラダ油を 熱して筍の水煮を 入れ、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、バター。
器に盛り付けてから、七味を 適当に。







  ≪きくらげと卵の炒め物≫
  
ごま油を 熱した フライパンで、
適当に切った きくらげを サッと炒め、
鶏がらスープの素、塩こしょうを 加えた溶き卵を 加え、
適当なところで止めて できあがり。







  ≪たたききゅうりの ピリ辛和え≫
  
きゅうりの皮を ところどころ剥いて塩で擦って洗い、
すりこ木で たたいて適当に ちぎる。
藻塩、鷹の爪を 加えて しばらく置き、出た水を 捨てて味見、
足りない場合には調整して できあがり。







  ≪大根の即席キムチ漬け≫
  
大根の煮物の下拵えを した時、並行して準備しておいた。
2cm厚さ程度に切った大根の、皮の すぐ下の部分、
2mm厚さ程度に剥いて 2mm幅程度に切って塩もみ。
しんなりしたら絞って、キムチの素で和えます。









≪油揚げの煮物&海鮮塩やきそば 2日目≫



写真は初日に撮ったものを 使用。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






10月23日  キム玉雑炊

2022-10-27 16:00:00 | ひるごはん(ごはん)
 

朝、19日に作った雑炊、残ってたの全部 食べちゃって、
冷ごはんも無かったから、冷凍してあった ごはんを 使って、
また何日か分の雑炊を 作った。
やっぱり、どんな体調の時も、キムチだと食べる気になる。





≪キム玉雑炊≫



鍋に水、ごはん、細切りにした エリンギ、
皮を 剥いて スライサーで薄切りにした にんじん、
2cm幅程度に切った えのき、細切りにした玉葱、白菜を 入れる。
とろみが出るまで煮て、塩こしょう、キムチの素、
ヤマエの薄口醬油「つき」で味を 調えたら、
溶き卵を 回し入れ、蓋を して しばらく蒸らし、
ごはんが ふっくらすれば できあがり。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






10月23日  鶏だし雑炊

2022-10-27 10:00:00 | あさごはん(お粥・雑炊・リゾット・お茶漬け)
 

珍しく何も予定の無い日、スマホを 消音モードにして、
絶対に邪魔されずに寝るぞと誓って寝た前日。
一度 トイレに起きたけど、その後も爆睡。
目が覚めたのは 8:44、まぁよく寝たほうかな、
と思って しばらくして スマホを 手にして ギョっっっ

7:45
8:17
8:18
8:41

着信の山、そして、そのうちの 8:18は、
会社の電話を 転送した旨が送られて来た ショートメール。

今日は日曜、休みなんだけどっっっ(怒)

と思って、大分 頭が しっかり働き始めてから、
あ、そうだ、奥様の父上の一周忌、法事だって言ってた。
出勤しましょうかって聞いたら、電話だけでいいよって、
そう言われてたの、すっかり忘れてた。



18日の鍋の だしを 捨てず、19日に作った鶏だし雑炊。
当日の朝昼と、20日の朝に食べて、
21日は Julianの食事の支度で自分の為の時間は無くなり、
22日は金持ちが キッチンを 使っていたから食べられず。
間が 2日も空いちゃったけど、
だいじょぶそうなので食べたら美味しくて、
おかわり、完食でした。





≪鶏だし雑炊≫



湯を 沸かし、鶏ガラスープの素、ピンクソルト、塩こしょう、
ヤマエの薄口醤油「つき」で味付け。
そぎ切りの白菜の芯、冷凍保存している しめじ、
3分の 1に切った えのき、適当に ちぎった白菜の葉、
薄切りの鶏ムネ肉、木綿豆腐、斜め薄切りの長葱。
半熟卵を 浸けた、にんにくと鷹の爪の入った、
濃いだし本つゆも使っています。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤