゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

1月12日  明太子の クリームパスタ

2014-01-31 21:00:00 | ひるごはん(パスタ)
 

おやぢと Julianは試合だったので、
コスモスと 2人の昼食でした♪



  ≪明太子の クリームパスタ≫
  
しっかり塩味の付いた湯で 茹でた パスタを、
生クリームと明太子の入った フライパンに移し、
サッと絡めれば できあがり \(^o^)/♪
きざみ海苔と小葱の香りが たまりません (≧▽≦)







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






1月12日  牛の佃煮と ばくだん弁当 (オープン戦 一般)

2014-01-31 09:00:00 | Julianの おべんとう
 

今回は 2人とも全く同じです。
牛肉・生姜の千切り・砂糖・みりん・醤油で佃煮を 作り、
千切りの にんじんを 炒め、砂糖・薄口醤油で味付けしたもの、
あとは ばくだん、さとうざやだったかな・・・



Julian弁当



≪牛の佃煮と ばくだん弁当≫



おやぢ弁当







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






1月11日の つまみ

2014-01-30 17:30:00 | つまみ
 

10:30から 小学校の公開日の警備、帰って昼の支度、
Julianを 練習場へ送って帰りに買物、
食事の支度を して夜の迎え。
出たり入ったり忙しく、いつもなら自分でする揚げ出しも、
おやぢに頼みました。





≪揚げ出し豆腐&揚げなす≫



揚げものを 増やすなって何度 言っても、
どうせ手間は一緒だから、みたいな意味不明の理由で、
必ず揚げものを 増量する バカおやぢ。
帰宅すると、予定の揚げ出し豆腐だけでなく、
やっぱり増えていた (-"-;)
by おやぢ。







  ≪里芋煮≫
     
  by おやぢ。







  ≪せんまい≫
  







  ≪プチトマトの イタリアンドレッシング漬け≫
     
へたを取り、少し切れめを 入れて湯煎し、
皮を むいて漬けます♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






1月11日  2種の おにぎりと鶏の唐揚げ弁当

2014-01-30 05:30:00 | コスモスの おべんとう
 

授業が終わったら、
大急ぎで おにぎりを 食べて部活へ行く土曜日。
珍しく、前日の唐揚げが残っていたので、
一緒に持たせました *^o^*



  ≪2種の おにぎりと鶏の唐揚弁当≫
  
鰹昆布と明太子 (中にも入っています) の おにぎりでした~♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






1月11日  ドライカレー?

2014-01-29 18:30:00 | ひるごはん(ごはん)
   

そもそも、ドライカレーの定義って知らないのよね。
暇だった頃ならば早速 調べたいところだけど・・・
無理っ !! ← 今時の こどもの断り方。
ダメでしょ、その断り方。
オバサンは嫌いですっっっ ∵ゞ(≧ε≦)
   


  ≪ドライカレー?≫
  
お弁当の使い残しの鶏肉を 小さく切ったのと、
豚肉を 細く切ったのと、定番の野菜達と、
少なめの水で カレーにしました。
ゆでブロッコリーの刻んだのが あると、
色、香り、食感共に アクセントになります ♪
   






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤





Comments (2)

1月11日  野菜たっぷりの煮ぼうとう

2014-01-29 06:30:00 | コスモスの あさごはん
   

語呂と言うか、
読んだ感じがいいから こんな ネーミングにしたけど、
果たして通用するのかどうかは疑問・・・
と言うか知らん ∵ゞ(≧ε≦)

パスタにしろ、うどんにしろ、ビーフンにしろ、
全てにおいて幅広麺が大好きな我が家の女ども。
なぜでしょうねぇ...
   

   
  ≪野菜たっぷりの煮ぼうとう≫
  
白菜、半分に切った小さな椎茸、多分お正月の残り、
冷蔵庫で踏ん張って生きていた三つ葉、
小葱と蒲鉾も入れました♪
味付けは、いつもの塩 多めで、
麺つゆ少々の組み合わせです *^o^*







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






1月10日の つまみ

2014-01-28 23:30:00 | つまみ
 

つまみを 作った日から記事を 書くまでの期間が、
2週間と 2日と、多分、過去最長になって来て、
老化した脳には とても厳しいものがあるのだけれど、
おかあさんの遺産は これだけだから、って、
余命宣告されたら即 消えないように保護すること、
って コスモスに言ってあるし・・・
どうすれば良いのかは知らないけどね (*^▽^*)ゞ
頑張るぜ~♪



  ≪小松菜と油揚げの炒め物≫
  
  ごま油で炒めて薄口醤油で味付けです♪







  ≪鶏スペアリブの唐揚げ≫
     
おろしニンニクと醤油に浸け、
片栗粉を 混ぜて揚げるだけ~♪







  ≪バターコーン≫
  
少しの サラダ油と バターたっぷりで炒めて塩こしょう。
刻んだ ゆでブロッコリーが あると、
彩りも香りも UP v(*^o^*)v







  ≪アボカドと プチトマトの レモン和え≫
  
レモンの絞り汁だけでも美味しいし、
塩こしょうを 加えても。。。







  ≪鯖の干物≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






1月10日  竹輪と シーフードソーセージの天ぷら弁当

2014-01-28 11:30:00 | コスモスの おべんとう
    
  
新学期、2日目の お弁当です *^o^*



  ≪竹輪と シーフードソーセージの天ぷら弁当≫
  
前日の夜、竹輪に シーフードソーセージを 詰めて、
天ぷらにしたのが珍しく残ったので入れました♪
あとは前日と同じ材料、
豚肉、玉葱、しめじの トマトソース炒め、
小葱入りの玉子焼き、プチトマト、ゆでブロッコリー。
みかんを 2ヶ持ってったけど、写真 撮り忘れちゃった (^^ゞ







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






1月10日  ひき肉と玉子の炒飯

2014-01-27 23:00:00 | コスモスの あさごはん
   

炒飯を 作りました。
なぜか炒飯だと よく食べる コスモスです *^o^*



  ≪ひき肉と玉子の炒飯≫
  
ひき肉、炒り卵、かまぼこ、玉葱、
味付けは塩こしょうと薄口醤油で、火を 止める寸前に、
小葱を たっぷり加えて できあがりです♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






1月9日  豚肉と玉葱の甘辛炒め弁当

2014-01-27 11:00:00 | コスモスの おべんとう
 

レシピブログの お気に入り登録を して下さっている方が、
ついに 500人になりました。
面倒臭がりが一手間で作る、
料理とも呼べぬようなものばかりなのに、とても嬉しいです。
御一人一人に直接 御礼を 言えず、
申し訳無い気持ちでいっぱいですが、
これに懲りず、これからも よろしく お願い致します。
応援して下さっている方の気持ちで、
日々同じことの繰り返しの毎日を 何とか頑張れています。
いつもいつも本当に ありがとうございます m(u_u)m♪


*      *      *      *      *


8日が始業式で、新学期 最初の お弁当は 9日でした *^o^*





≪豚肉と玉葱の甘辛炒め弁当≫



豚肉、コスモスの大好きな玉葱、あと、しめじを、
砂糖・醤油で甘辛く味付けしたもの、
炒めた にんじんに砂糖、薄口醤油で味を 付けたもの、
鶉の卵の目玉焼き、
かまぼこを サッと フライパンで焼いて塩こしょう したもの、
ゆでブロッコリー、プチトマト、みかんでした♪♪♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






1月9日  冬瓜と ひき肉の餡かけ御飯

2014-01-26 17:00:00 | コスモスの あさごはん


強気にも、いやいや何も無くて苦し紛れ !?
どっちにしても、これ、朝 作ったんだよね。
冬瓜を 薄く切って火の通りが早くなるようにって。



  ≪冬瓜と ひき肉の餡かけ御飯≫
  
味付けは コンソメ、塩こしょう、薄口醤油。
食べ易くて時間も掛からず、朝食に ピッタリな我が家の人気 Menu♪
大人は ブラックペパーを プラスすると、なお v(*^o^*)vです。。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






1月7日  鶏ひき肉団子の トマトリゾット風

2014-01-26 05:00:00 | あさごはん(お粥・雑炊・リゾット・お茶漬け)
 
   
こうなることを 想定して作った 6日の つまみ。
Goodです v(*^o^*)v
   
   

  ≪鶏ひき肉団子の トマトリゾット風≫


トマト缶、水、コンソメを 煮立て、
鶏ひき肉・片栗粉・塩こしょうを よく混ぜたものを、
スプーンで丸めながら スープに落とし、
火が通ったら塩こしょうで味を 調え、
下ゆでした春雨を 加えたもの。
翌日ごはんを 入れるだけ。
茹でブロッコリーを 刻んで トッピングしてね♪








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






1月7日  豚肉の えのき巻き照り焼き弁当 (練習)

2014-01-25 18:00:00 | Julianの おべんとう
 

冬休み最終日、Julianの練習弁当です *^o^*





≪豚肉の えのき巻き照り焼き弁当≫



ハッシュドポテト (冷凍の揚げ焼き)、焼売 (市販の チン)、
かまぼこを サッと フライパンで焼いて塩こしょうしたもの、
ゆでブロッコリー、プチトマト。
豚肉で えのきを 巻いて、砂糖・みりん・醤油で、
照り照りに焼いたものが メインでした♪♪♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






1月7日  たぬきにぎり (部活)

2014-01-25 06:00:00 | コスモスの おべんとう
 

コスモスが前日ぼそっと、

「コスモス昨日は、
コンビニで お昼 買ったんだよね~
珍しいよね~」

なんだ なんだ なんだ~? その発言は・・・

多分ね、昨日は コンビニで珍しく お昼を 買って~
明日は どうなるのかなぁ~
出来れば何か作ってほしいな~的な???

そう思ったのは私の勘違いかもしれないけれど、
一応 作りました。

頼まれていなかったので、
テーブルの おにぎりを 見た コスモスは、

「あ! 作ってくれたんだ。 ありがとぉ~っ !!」

と、やはり喜んでいた様に母には見えました (。・・。)



  ≪たぬきにぎり≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤





Comments (4)

1月6日の つまみ

2014-01-24 19:00:00 | つまみ
 

今回の年末年始は、
企業の休みが土日の関係で長くて・・・ (-"-;)
6日は朝、コスモスを 送り出して、
Julianの練習場に ずっと居る予定で行ったのだけれど、
1日 誰かしら居るらしいので予定を 変更。
一旦 12時に Julianを置いて帰宅、やっと 1人になれました。
食事の支度を しながら、コスモスが部活から帰るのを 待って、
練習場へ迎えです。



  ≪かに玉≫
  
餡を 作るのを 忘れたと言うので、シンプルに、
卵、ズワイガニの身、小葱、塩こしょうを 混ぜて、
フライパンで焼いたもののみ。。。
by おやぢ。







  ≪鶏ひき肉団子の トマトスープ≫
  
トマト缶、水、コンソメを 煮立て、
鶏ひき肉・片栗粉・塩こしょうを よく混ぜたものを、
スプーンで丸めながら スープに落とし、
火が通ったら塩こしょうで味を 調え、
下ゆでした春雨を 加えて できあがり *^o^*







  ≪豆もやしの柚子胡椒マヨネーズ和え≫
  
水から沸騰するまで茹でて冷まし、
柚子胡椒と マヨネーズで和えて、
ブラックペパーを 振って できあがりです *^o^*







  ≪キムチうどん≫
  
前日の お昼に茹でた、
乾麺の うどんの残りを キムチと炒めて。。。









≪かぼちゃの煮もの&もつ煮 2日目≫








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤