゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

お菓子の家

2016-02-29 21:00:00 | Sweets&Bread etc.
 

11日、Rちゃんが飲みに来てくれた時に、
「Nが うちの店長から売れ残ったの もらって、でも、
どう考えても作らないし、捨てようかと思ったんだけど、
コスモスちゃんなら作れるんじゃないかなと思って・・・」
と、持って来てくれたの。
分かってるねぇ (笑) 作りましたよ♪



何かね、この部品を 見てるだけで可愛くない?









足かけ 2日かかったけど、出来ましたよ~♪










ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月19日  あるもの炒飯

2016-02-29 09:00:00 | あさごはん(炒飯)
   

冷ごはんは沢山あるけど、おかずは無い。
朝は時間も無いし... (-_-;
こんな時は、心の中の「善」と「悪」、
天使と悪魔の戦いです。



  ≪あるもの炒飯≫
  
炒り卵、玉葱、にんじん、椎茸、小葱。
塩こしょうと薄口醤油。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月18日の つまみ

2016-02-28 23:30:00 | つまみ
   

メンタル最悪だったのに・・・
または メンタル最悪だったから !?
期末で Julianが休みなのも あったけど、
久々に 8品も並べちゃった (^-^;



  ≪きぬかつぎ≫
  







  ≪えのきと宮崎産椎茸の バター炒め≫
  
家に あった えのきと、おやぢが宮崎から送って来た、
肉厚の椎茸を、バターと サラダ油で炒めて、
塩こしょうと醤油で味を 調えました。







  ≪鰯の なめろう≫
  
鰯が安かったの。
でも、そのまま食べるのは何か つまんないな~と思って、
おろし生姜と麦みその赤と白と一緒に叩きました。








  ≪佐土原なす焼き≫
  
おやぢが宮崎から送って来た佐土原なす。
美味しいんだよね~♪







  ≪宮崎産 鶏の炭火焼き≫
  







≪長芋素麺≫










≪青のりぽん酢≫








  ≪大根と水菜の サラダ≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






鰯の なめろう

2016-02-28 22:30:00 | 小皿小鉢料理
 

  ≪鰯の なめろう≫
  
おろし生姜と麦みその赤と白と一緒に叩きます。
小葱を 添えて。。。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月16日の つまみ

2016-02-28 11:30:00 | つまみ
 

この日も我が家の人口は、まだ 3人。
Julianは翌 17日に、軽井沢の スキー教室から帰宅します。
いつも その食欲に脅かされている小さな コスモスは、
「居ない間に鶏刺し全部 食っちゃえ~♪」と・・・
帰宅して それを 聞いた Julianの顔と来たら、
ぷぷっ ∵ゞ(≧ε≦)!!


   
  ≪鶏この たたき≫
  









≪宮崎産 椎茸の バター炒め≫



宮崎産の大きくて肉厚の椎茸、
バターで炒めて塩こしょうしただけだけど、
ジューシーで香りが高くて、本当に美味しい ♪*^o^*♪







  ≪たたききゅうりの キムチ和え≫
  







  ≪鰹節と にんにく醤油の湯豆腐≫
  









≪京水菜と カリカリ油揚げの サラダ≫



細く切って、
カリカリになるまで フライパンで焼いた油揚げと、
京水菜の サラダ♪







  ≪かぶと鶏ムネひき肉の あんかけスープ≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月15日の つまみ

2016-02-27 23:00:00 | つまみ
 

短かった 3年間の高校生活、この日ついに、
コスモスは最後の入試が終わり、
あとは結果を 待つだけとなりました。
そして、おやぢが宮崎から帰宅。
前日 スキー教室へ出かけた Julianと入れ違いで、
我が家の人口は、3人から 2人、
2人から 3人へと目まぐるしく変化。



  ≪鶏この たたき≫
  







  ≪セロリと ピーマンの カラフル炒め≫
  
マリネにしようと セロリに手を つけたら干からびてて(-"-;)
仕方が無いから炒めものにしたものの、
結局、酢が無駄にならなかっただけで、
美味しくなくて残っちゃいました。







≪もずく酢≫








  ≪長芋素麺≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月15日  鶏ムネひき肉の シチュー

2016-02-27 11:00:00 | あさごはん(カレー・シチュー・スープ)
   

おやぢも Julianも居ないんだけど、
コスモスを 入試へ送り出してから、
自分も仕事へ行かなくてはならないし、と、
前日つまみを 作る前に作りました。
当日の朝 大変か、前日 面倒か、どっちかだもんね。



  ≪鶏ムネひき肉の シチュー≫
     
玉葱、にんじん、じゃがいも、しめじは炒めてから、
鶏ムネひき肉は、片栗粉と塩こしょうを 混ぜて、
炒めてから煮て シチューにします。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤







2月15日  白パンの生ハム玉子サンド

2016-02-26 20:30:00 | コスモスの おべんとう
   

これが受験生か !? と、
疑うような生活だった コスモスも、
いよいよ この日が最後の入試。
自席で簡単に食べられて、
眠くならない程度の軽い お弁当、
それも この日で お終いです。



  ≪白パンの生ハム玉子サンド≫
  
バターと マヨネーズを 塗り、
少量の シーザードレッシングで和えた キャベツ、
薄焼き卵、生ハムを 挟んだ サンドイッチにしました♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月14日の つまみ (鶏の唐揚げ&ぶりの香味ソース)

2016-02-26 08:30:00 | つまみ
   

7日に K先生が帰国、9日に おやぢが帰省、
ついに この日、Julianが スキー教室へ出かけ、
そうでなくても寂しい周囲は更に寂しく、
我が家の人口は 2名に・・・ (-_-;
これ以上 寂しくならないように、
品数は少なくとも、質だけは、と頑張りました。



  ≪鶏の唐揚げ≫
  







  ≪ぶりの香味ソース≫
     
これは昼間、コスモスと見ていた男子ごはんで、
2人同時に一目惚れしたもの。
ぶりには塩と おろし生姜を まぶしておく。
たれは醤油・酢 大さじ 1、味噌・みりん 小さじ 1、
おろし生姜・小葱・ごま油適宜を 入れて完成。
ごま油で焼いた ぶりに かけて いただきます♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






ぶりの香味ソース

2016-02-26 08:00:00 | フライパン料理(海産物)



  ≪ぶりの香味ソース≫
  
ぶりに塩・酒・おろし生姜を まぶしておく。
たれは醤油・酢 大さじ 1、味噌・みりん 小さじ 1、
おろし生姜・小葱・ごま油 適宜を 入れて完成。
ごま油で焼いた ぶりに かけて いただきます ♪
(もしかして、鷹の爪も入っているような・・・2020. 4.19 追記)







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月13日の つまみ (納豆チーズオムレツのみ)

2016-02-25 18:00:00 | つまみ
    

Julianは、1時半から 5時まで、
ほとんど ノンストップで練習したのと、
先生 2人が不在なこと、翌日から スキー教室で、
朝が早いことなどがあって「帰りたい」と連絡して来た。
仕方が無いので急いで迎えに行き、6時半過ぎには帰宅。
あれこれ残り物が あったし、
翌朝が早いので、これ一品 作って終わりにしました。
   


  ≪納豆チーズオムレツ≫
     
納豆、料理用チーズ、炒めた みじん切りの玉葱。
玉子 (小) 4ヶに塩こしょうを 混ぜて大きく作ったけど、
結局 私は 3口 程度かな・・・







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月13日  ツナマヨサンド&伊予柑の砂糖漬け

2016-02-25 12:00:00 | 夕方飯(’17.4~早弁の時も)
 

コスモスは 2日続けて入試。
お弁当用に 5ヶ入りの ロールパンを 買って、
前日 2ヶ、そして この日も 2ヶ持って行きました。
そして、残りの 1ヶは勿論 Julianの夕方飯。
12時に昼食を 食べて、その後 練習して、
夜の食事まで もつ程 Julianは甘くない (-"-;)
   
   

  ≪ツナマヨサンド≫
  







  ≪伊予柑の砂糖漬け≫   
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤







2月13日  焼きうどん

2016-02-25 06:00:00 | ひるごはん(うどん)
   
   
Julianは学校、翌日からの スキー教室の、
前日指導が あるんだって。
帰って来たら昼食の後 練習へ行くので、
帰って来る時間 ピッタリに作っておいた。
2玉だから、少しは私に残るかと思ったら甘かったっ!
何と完食 (≧≦)!!
確かに味見したら美味しかったけど。



  ≪焼きうどん≫
     
野菜は何と肝心な キャベツを 忘れていたことに、
記事を 書く時点で気付いたっていうね・・・ (^-^;
玉葱、にんじん、しめじ、ピーマン、赤ピーマン、
うちの焼きそばは大抵 お肉も入ってない。
でも、この日も美味しくて不思議だったね。
味付けは、塩こしょうと白だし、
ブラックペパーのみの シンプルなものです。

   






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月13日  肉豆腐ごはん

2016-02-24 17:30:00 | あさごはん(丼・のっけかけごはん)
   

味が しみないと美味しくないよね、
と、前日に作っておいた肉豆腐♪



  ≪肉豆腐ごはん≫
  
味付けは酒、砂糖、ピンクソルト、醤油、みりんです。
美味しかった ♪*^o^*♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月13日  ツナマヨサンド

2016-02-24 11:30:00 | コスモスの おべんとう
   

12、13、15日と入試の コスモスです。
午後の テストで眠くならないように、この日も前日同様、
自席で簡単に食べられる軽いものです。
あ・・・ 5ヶ入りだったから残り全部 作っちゃったけど、
実際に持って行ったのは 2つだけです。



  ≪ツナマヨサンド≫
  
ロールパンに切れ目を 入れて マーガリンを 塗り、
キャベツの千切りには、
少量の シーザードレッシングを 混ぜ、
ツナは、塩こしょうと、マヨネーズで味を 調えて、
サンドしました ♪*^o^*♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤